加工状態情報推定装置及び加工状態診断装置

    公开(公告)号:WO2021025149A1

    公开(公告)日:2021-02-11

    申请号:PCT/JP2020/030371

    申请日:2020-08-07

    Abstract: 加工状態診断装置(10)は、加工状態情報推定装置(1)と、推定加工状態情報と実加工状態情報との関係情報を記憶した学習情報記憶部(11)と、制御情報を用いた実加工の際に得られる加工状態情報、対応する制御情報を基に加工状態情報推定装置(1)により推定された加工状態情報、及び学習情報記憶部11に格納された関係情報に基づいて、実加工における加工状態を診断する加工状態診断部(12)とを備える。加工状態情報推定装置(1)は、制御情報、ワーク及び工具に係る情報を記憶する情報記憶部(2)と、ワーク、工具及び制御情報に係る情報に基づいて、ワーク及び工具を相対移動させたときの加工状態情報を推定する加工状態情報推定部(3)と、推定された加工状態情報に基づいて、画像データを生成する画像データ生成部(4)とを備える。

    工作機械
    2.
    发明申请
    工作機械 审中-公开

    公开(公告)号:WO2020251007A1

    公开(公告)日:2020-12-17

    申请号:PCT/JP2020/023163

    申请日:2020-06-12

    Inventor: 山根 雅浩

    Abstract: 工作機械は、移動カバーをレール上で移動させる駆動部と、レール上の異物を除去する清掃手段と、移動カバーをレール上で移動させるように駆動部を制御する本体制御部と、を備える。また工作機械は、レール上の異物を検知する検知手段をさらに備え、本体制御部は、レール上の異物を除去するように清掃手段を制御するとともに、検知手段がレール上に異物を検知しない場合、または検知手段がレール上に異物を検知した後、清掃手段がレール上の異物を除去した場合に、移動カバーをレール上で移動させるように駆動部を制御するように構成されている。

    測定方法
    3.
    发明申请
    測定方法 审中-公开

    公开(公告)号:WO2020105218A1

    公开(公告)日:2020-05-28

    申请号:PCT/JP2019/027111

    申请日:2019-07-09

    Abstract: ワークを工作機械にセットして加工を行う工程と、センサを工作機械にセットする工程と、ワークの加工面の同一点を、センサの視野内における少なくとも2つの測定点で測定する工程と、少なくとも2つの測定点における測定結果に基づいて、工作機械の精度を検出する工程と、を含む工作機械の精度の測定方法を提供する。これにより、基準器を用いずに、少ない工数かつ低コストで実施可能な工作機械の機械精度に関する測定方法を実現できる。

    工作機械
    4.
    发明申请
    工作機械 审中-公开

    公开(公告)号:WO2020054213A1

    公开(公告)日:2020-03-19

    申请号:PCT/JP2019/028049

    申请日:2019-07-17

    Inventor: 飯山 浩司

    Abstract: 工作機械(1)は、工具(T)が保持される保持部(7)と、工具(T)を保持部(7)に保持する保持動作及び保持部(7)から解放する解放動作を行う保持機構(10)と、保持機構(10)に保持動作及び解放動作を実行させる制御部(20)と、手動操作信号を制御部(20)に入力する手動操作部(18)と、猶予状態報知部(21)とを備える。制御部(20)は、手動操作部(18)から操作信号を受信した後、予め定められた猶予時間経過後に、操作信号に対応した駆動信号を保持機構(10)に送信して動作させる。猶予状態報知部(21)は人が感知可能なエネルギーを出力するエネルギー出力機器(22)を備え、制御部から受信した情報を基に猶予時間の残り時間を認識し、残り時間に応じた情報を、エルネギー出力機器(22)の出力状態を変化させることによって報知する。

    測定装置
    5.
    发明申请
    測定装置 审中-公开

    公开(公告)号:WO2020012757A1

    公开(公告)日:2020-01-16

    申请号:PCT/JP2019/017338

    申请日:2019-04-24

    Inventor: 山田 智明

    Abstract: 撮影対象物の画像を取得する画像取得部と、撮影対象物及び画像取得部を相対的に移動させる移動機構と、制御部と、を備え、移動機構により、画像取得部の撮影方向または該撮影方向に対して略垂直な方向に既知の距離だけ、撮影対象物及び画像取得部を相対的に移動させ、画像取得部により、移動前後の撮影対象物の画像を取得し、制御部が、取得した該2つの画像により得られた画像上の移動距離または長さに基づいて、撮影方向における画像取得部と撮影対象物との間の距離を算出する測定装置を提供する。これにより、非測定物に接触することなく、少ない時間で距離の測定が可能となる。

    測定装置
    6.
    发明申请
    測定装置 审中-公开

    公开(公告)号:WO2020008713A1

    公开(公告)日:2020-01-09

    申请号:PCT/JP2019/017337

    申请日:2019-04-24

    Inventor: 山田 智明

    Abstract: 画像取得部と、照明部と、制御部と、を備え、画像取得部が、照明部及び撮影対象物が第一の位置関係にある場合の撮像と、照明部及び撮影対象物が第一の位置関係と対称な第二の位置関係にある場合の撮像とを取得し、制御部が、第一の位置関係及び第二の位置関係の撮像に基づき、撮影対象物の表面位置を測定する測定装置を提供する。これにより、照明により配光特性の誤差が生じる場合であっても、画像センサを用いた精度の高い撮影対象物の測定が実現可能になる。

    工作機械
    7.
    发明申请
    工作機械 审中-公开

    公开(公告)号:WO2019207862A1

    公开(公告)日:2019-10-31

    申请号:PCT/JP2019/001983

    申请日:2019-01-23

    Abstract: ワーク(W)の加工精度を高精度に測定できかつ加工から加工精度の測定までに要する時間を大幅に短縮できる工作機械(1)を提供する。工具及びワーク(W)を相対移動させながらワーク(W)を加工する工作機械(1)は、ワーク(W)が加工される加工領域を外部から仕切るカバー体(2)と、ワーク(W)の加工に際して用いられ、加工領域の雰囲気温度を調整する温度調整手段(30)とを備える。

    主軸回転速度制御装置
    8.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2018185993A1

    公开(公告)日:2018-10-11

    申请号:PCT/JP2018/001000

    申请日:2018-01-16

    CPC classification number: B23Q15/12 G05B19/404

    Abstract: 主軸回転速度調整装置(1)は、工具の振動を検出する振動検出部(加速度センサ)(2)と、振動検出部(2)の検出信号から再生びびりが生じたか否かを監視するびびり検出部(4)と、びびり検出部(4)から検出信号を受信すると、所定の時間間隔、且つ所定の変化量で、主軸回転速度を増加又は減少させる速度調整信号を数値制御装置(10)に送信する回転速度調整部(5)とを備える。回転速度調整部(5)は速度調整信号を送信する都度、再生びびりを解消できない状態であるか否かを検出する処理を実行し、再生びびりを解消できない状態にあることが検出されたときには、切削を停止させるか、主軸回転速度の調整を停止するか、又は再生びびりを解消できない旨を報知する、少なくともいずれかの処理を行う。

    工作機械
    9.
    发明申请
    工作機械 审中-公开

    公开(公告)号:WO2018168096A1

    公开(公告)日:2018-09-20

    申请号:PCT/JP2017/042529

    申请日:2017-11-28

    Abstract: 工具(T)の被保持部を除いた他の部位であって、加工作用部を含む部位に付着した加工屑を効果的に除去することができる工作機械(1)を提供する。工具(T)を保持する工具保持部(6)と、工具保持部(6)を少なくとも一軸方向に移動させる送り機構(10,11,12)と、工具(T)の動作領域内に設けられ、開口を有すると共に、工具保持部(6)から外部に露出した工具(T)の一部又は全部を前記開口から格納可能な内部領域を有する格納体(22)と、工具保持部(6)、又は格納体(22)の少なくともいずれかに設けられ、格納体(22)に格納された工具(T)に向けて流体を噴射する流体噴射ノズル(23,24)と、工具保持部(6)を移動させることにより工具(T)が格納体(22)内に格納されるように送り機構(10,11,12)を制御すると共に、工具(T)が格納体(22)内に格納された状態で流体が噴射されるように流体噴射ノズル(23,24)の噴射動作を制御する制御装置(15)とを備える。

    モータ
    10.
    发明申请
    モータ 审中-公开

    公开(公告)号:WO2018131197A1

    公开(公告)日:2018-07-19

    申请号:PCT/JP2017/028811

    申请日:2017-08-08

    Inventor: 河本 道生

    CPC classification number: H02K9/19 H02K9/22

    Abstract: モータ(10)は、ステータコア(21)と、ステータコア(21)の周りに設けられ、冷媒が流れる冷媒通路(43)を形成する内周側ハウジング(41)および外周側ハウジング(42)と、ステータコア(21)に接触して設けられる吸熱部(56)と、内周側ハウジング(41)および外周側ハウジング(42)に接触して設けられる放熱部(57)とを有する熱伝導性シート(51)とを備える。このような構成により、ステータコアからの効率的な放熱を実現するモータを提供する。

Patent Agency Ranking