-
公开(公告)号:WO2023089720A1
公开(公告)日:2023-05-25
申请号:PCT/JP2021/042375
申请日:2021-11-18
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 鶴岡 佑樹
IPC: G07G1/01
Abstract: 本開示に係る情報処理システムは、顧客画像から顧客の年齢を推定する年齢推定手段と、商品の識別情報の入力を受け付ける受付手段と、年齢制限商品の識別情報が入力されると、顧客の推定年齢が所定条件を満たす場合、顧客に年齢の表明を求める第1の年齢確認画面を表示させ、顧客の推定年齢が所定条件を満たさない場合、顧客に年齢の証明を求める第2の年齢確認画面を表示させる表示制御手段と、を備える。
-
公开(公告)号:WO2023276408A1
公开(公告)日:2023-01-05
申请号:PCT/JP2022/017470
申请日:2022-04-11
Applicant: 東芝テック株式会社
Abstract: 実施形態の無線タグ読取装置は、底面部および当該底面部から上方に立設する周面部によって形成される収容部と、前記周面部に形成され前記収容部に物品を出し入れ可能な周面開口部と、前記収容部の上方の一部を覆う覆部と、前記覆部と前記周面部とによって形成され、前記周面開口部と連続する上面開口部と、前記収容部に収容された物品に付された無線タグと電波を送受信して当該無線タグからタグ情報を読取る読取部と、を備える。
-
公开(公告)号:WO2022153352A1
公开(公告)日:2022-07-21
申请号:PCT/JP2021/000627
申请日:2021-01-12
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 藤野 庄三
IPC: G07G1/01
Abstract: 商品情報処理装置(10)は、商品の購入処理を行う店員と、商品を購入する顧客と、の間に配置された状態で使用される。本図に示す例において、商品情報処理装置(10)は、商品を購入するための支持部材(20)の上に載置されている。支持部材(20)は、例えばカウンターである。店員と顧客は、支持部材(20)を挟んで互いに対向する。商品情報処理装置(10)は入出力部(140)を有している。入出力部(140)は、商品に関する情報の入力及び出力の少なくとも一方を行う。そして入出力部(140)は、平面視において、店員及び顧客とは異なる方向を向いている。
-
公开(公告)号:WO2021157186A1
公开(公告)日:2021-08-12
申请号:PCT/JP2020/045860
申请日:2020-12-09
Applicant: NECプラットフォームズ株式会社
Abstract: 複数の顧客が1つのショッピングカートを共同で使用した場合であっても、顧客ごとの精算金額を知ることができる商品登録装置、精算システム、精算方法及び精算プログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体を提供することを目的とする。本発明にかかる商品登録装置(1)は、商品を識別するための商品識別情報を読み取る読取部(2)と、読取部(2)に商品識別情報を読み取らせた顧客を撮像する撮像部(3)と、顧客を識別して、商品識別情報に対応する商品情報と関連付けて記憶部(4)に記憶し、顧客の操作による入力を入力部(6)で受け付け、顧客と商品情報とを関連付けて出力部(5)に出力する制御部(112)と、を備えたものである。
-
公开(公告)号:WO2021067117A1
公开(公告)日:2021-04-08
申请号:PCT/US2020/052539
申请日:2020-09-24
Applicant: SQUARE, INC.
Inventor: MARTIN, Jeremy , KASHANI, Mani Razaghi , KUNST, Nicholas , ANDLER, Brett , STALLION, Steven , SCHULTZ, Rowan , CHEN, Yenliang , DOUTHAT, Cory
Abstract: A point of sale (POS) device includes a nest portion and a cradle portion. The nest portion includes one or more payment card or near field communication (NFC) readers. The cradle portion couples to differently-sized interchangeable frames, which in turn help secure a mobile computing device to the cradle portion of the POS device. The mobile computing device is connected via a connector to the rest of the POS device. Payment card information read by the readers is conveyed to the mobile computing device over the connector for processing. The POS device may also include tamper detection circuitry.
-
公开(公告)号:WO2021010045A1
公开(公告)日:2021-01-21
申请号:PCT/JP2020/022054
申请日:2020-06-04
Applicant: NECプラットフォームズ株式会社
Abstract: 本発明に係るPOS端末装置(1)は、オペレータ側回動軸(31)の回動中心が、筐体(2)の長手方向の中心線から離間する位置であり、カスタマ側回動軸(41)の回動中心が、前記中心線に対してオペレータ側回動軸(31)と反対側に離間する位置であり、オペレータ用ディスプレイ(3)が、オペレータ側回動軸(31)の前記回動中心からの距離が短い方の横端面がカスタマ用ディスプレイ(4)に近づくように、オペレータ側回動軸(31)を中心として水平方向に90°回動し、カスタマ用ディスプレイ(4)が、オペレータ用ディスプレイ(3)と同一の方向に、カスタマ側回動軸(41)を中心として水平方向に90°回動する。
-
公开(公告)号:WO2019188608A1
公开(公告)日:2019-10-03
申请号:PCT/JP2019/011549
申请日:2019-03-19
Applicant: 日本電気株式会社
Inventor: 小笠原 正志
Abstract: 収納体における複数商品の相対的な収納位置を商品登録するごとに通知できる情報処理装置を提供する。店舗内の商品には、商品情報が記憶されたRFID(Radio Frequency identifier)タグが付されている。情報処理装置において、RFIDタグから商品の重量および強度の少なくともいずれか一方と前記商品の寸法とを含む商品情報を複数の商品について商品情報取得部が取得し、取得した商品情報に基づいて商品を収納する収納体における商品それぞれの収納位置を位置決定部が決定する。そして、登録部が収納位置を決定された商品を購入対象として登録した場合、決定された収納位置を通知する。
-
公开(公告)号:WO2019167278A1
公开(公告)日:2019-09-06
申请号:PCT/JP2018/008145
申请日:2018-03-02
Applicant: 日本電気株式会社
Abstract: 店舗システム(1)は、店舗装置(10)、撮像装置(30)、および、商品(P)の載置面としても利用されるディスプレイ(40)を含んで構成される。撮像装置(30)は、ディスプレイ(40)の表示面に載置された商品(P)が写る画像を生成する。店舗装置(10)は、撮像装置(30)により生成された画像を取得する画像取得部(110)、顧客が購入する商品を登録する商品登録モードと、商品を識別するための識別器の学習用画像を収集する画像収集モードと、を切り替えるモード切替部(120)、商品登録モードのとき、画像に基づいて識別器が識別した商品を購入対象の商品として登録する商品登録部(130)、画像収集モードのとき、ディスプレイ(40)の表示面に所定の背景画像を表示させる表示制御部(140)、および、背景画像と商品(P)とが写る画像を学習用画像として所定の記憶装置に記憶させる画像収集部(150)を備える。
-
-
公开(公告)号:WO2018186118A1
公开(公告)日:2018-10-11
申请号:PCT/JP2018/009670
申请日:2018-03-13
Applicant: 株式会社バカン
Inventor: 河野 剛進
Abstract: 直感的に使いやすい空席管理の仕組みを提供する。本発明に係るデジタルサイネージシステムは、デジタルサイネージと、デジタルサイネージに表示する情報を配信するデジタルサイネージ制御装置と、通信子機とを含むデジタルサイネージシステムであって、デジタルサイネージ制御装置は、利用者に供される店舗設備の空き数を検出する検出手段と、デジタルサイネージに、店舗設備の空き数に基づく空席情報を配信する配信手段とを有し、通信子機は、店舗設備が予約された場合、店舗設備の予約済み状態を示す備品として該店舗設備に設置されると共に、予約された店舗設備の識別子又は利用者の数を、検出手段に対して送信し、店舗設備は、利用者に供される店舗のテーブル及び座席であって、通信子機は、テーブルの卓上に配置される予約札である。
-
-
-
-
-
-
-
-
-