Invention Patent
- Patent Title: 半導体装置およびその製造方法
- Patent Title (English): Semiconductor device and a method of manufacturing the same
- Patent Title (中): 半导体器件及其制造方法
-
Application No.: JP2014537214Application Date: 2013-11-26
-
Publication No.: JPWO2014087601A1Publication Date: 2017-01-05
- Inventor: 康太郎 田中 , 康太郎 田中 , 内田 正雄 , 正雄 内田
- Applicant: パナソニック株式会社
- Applicant Address: 大阪府門真市大字門真1006番地
- Assignee: パナソニック株式会社
- Current Assignee: パナソニック株式会社
- Current Assignee Address: 大阪府門真市大字門真1006番地
- Agent 奥田 誠司; 喜多 修市; 梶谷 美道; 三宅 章子; 岡部 英隆; 川喜田 徹; 田中 悠
- Priority: JP2012264122 2012-12-03
- Main IPC: H01L29/06
- IPC: H01L29/06 ; H01L21/28 ; H01L21/329 ; H01L29/12 ; H01L29/47 ; H01L29/739 ; H01L29/78 ; H01L29/861 ; H01L29/868 ; H01L29/872
Abstract:
半導体装置は、第1主面および第2主面を有し、素子領域と、前記第1主面において素子領域を囲む終端領域とを有する第1導電型の炭化珪素層を備え、炭化珪素層は、第1主面に接する第1導電型の第1不純物層と、第1不純物層よりも第2主面側に位置する第1導電型の第2不純物層とを含み、終端領域は、第1主面から所定の深さを有する表層部に、第1不純物層の一部と、第2不純物層の一部と、第1不純物層を突き抜け、第2不純物層に達する第2導電型のリング領域とを含む終端構造とを有し、第1不純物層の不純物濃度は、第2不純物層22の不純物濃度の2倍以上5倍以下であり、第1主面の法線方向からみて、リング領域の内側及び外側に接する位置に、第1不純物層が配置されている。
Public/Granted literature
- JP5628462B1 半導体装置およびその製造方法 Public/Granted day:2014-11-19
Information query
IPC分类: