Invention Patent
- Patent Title: 小型ダクト付き船舶及び船舶への小型ダクト適用判断方法
- Patent Title (English): Small duct application determine how to with small duct ships and vessels
- Patent Title (中): 小导管施加方法,用于确定与小导管船舶使用
-
Application No.: JP2014558513Application Date: 2014-01-27
-
Publication No.: JPWO2014115567A1Publication Date: 2017-01-26
- Inventor: 佐々木 紀幸 , 紀幸 佐々木 , 英幹 川島 , 英幹 川島 , 純一 藤沢 , 純一 藤沢 , 健一 久米 , 健一 久米 , 康雄 一ノ瀬 , 康雄 一ノ瀬
- Applicant: 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 , 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
- Applicant Address: 東京都三鷹市新川6丁目38番1号
- Assignee: 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所,国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
- Current Assignee: 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所,国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
- Current Assignee Address: 東京都三鷹市新川6丁目38番1号
- Agent 阿部 伸一; 清水 善廣; 辻田 幸史; 金子 一郎
- Priority: JP2013012663 2013-01-25
- Main IPC: B63H5/16
- IPC: B63H5/16 ; B63B1/32 ; B63B9/00 ; B63B9/04 ; B63H1/26 ; B63H5/07
Abstract:
本発明の小型ダクト付き船舶は、船体1の船尾に取り付けるプロペラ10と、プロペラ10の前方に取り付けるダクト20とを有し、船体1を、実海域中におけるプロペラ負荷条件が1.0以上で、渦抵抗が10%以上とし、ダクト20の直径を、プロペラ10の直径の20%以上50%以下の小型ダクトとしたことを特徴とし、従って、渦抵抗とプロペラ負荷条件との関係から、馬力低減効果を得られる船体1を特定し、大型ダクトと中型ダクトとの両者の特徴を兼ね備えた省エネ装置として、プロペラ10形状を工夫し、プロペラ10の前方に近接して小型のダクト20を配置することで、荷重度が増加する実海域において、キャビテーションを抑制した上で、効率を支配するプロペラ10の半径方向の負荷分布を小型のダクト20との干渉を利用して最適化する。
Public/Granted literature
- JP6433020B2 船舶への小型ダクト適用判断方法 Public/Granted day:2018-12-05
Information query