-
公开(公告)号:JPWO2017038862A1
公开(公告)日:2017-09-14
申请号:JP2016575604
申请日:2016-08-31
Applicant: 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 , 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
Inventor: 康雄 一ノ瀬 , 康雄 一ノ瀬 , 良和 笠原 , 良和 笠原 , 杏実 金子 , 杏実 金子 , 良平 深澤 , 良平 深澤 , 健一 久米 , 健一 久米 , 英幹 川島 , 英幹 川島 , 信晶 坂本 , 信晶 坂本 , 純一 藤沢 , 純一 藤沢 , 弘樹 大場 , 弘樹 大場 , 大輔 若生 , 大輔 若生
CPC classification number: B63B1/08 , B63H5/16 , Y02T70/12 , Y02T70/127 , Y02T70/128
Abstract: 船体10の船尾部15に設けられたプロペラ20と、プロペラ20の前方に取り付けられた船尾ダクト30とを備え、船体10がV型船尾形状を有し、船尾ダクト30のダクト本体31が半円筒状を成し、船体10の後方から前方視した場合にダクト本体31の後縁32がプロペラ20の軸心21を略中心とする半円を左右両側にずらした上部の中央に平行部33を有した形状であり、かつ半円の内半径をプロペラ20の半径Rの40%以上80%以下の範囲に設定し、平行部33の左右水平方向の幅Wをプロペラ20の直径Dpの5%以上25%以下に設定することにより、船体形状とプロペラとの干渉の効果で最大の輸送効率を得る。
-
公开(公告)号:JPWO2014115567A1
公开(公告)日:2017-01-26
申请号:JP2014558513
申请日:2014-01-27
Applicant: 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所 , 国立研究開発法人 海上・港湾・航空技術研究所
CPC classification number: B63H5/16 , B63B1/08 , B63H1/18 , Y02T70/127 , Y02T70/128
Abstract: 本発明の小型ダクト付き船舶は、船体1の船尾に取り付けるプロペラ10と、プロペラ10の前方に取り付けるダクト20とを有し、船体1を、実海域中におけるプロペラ負荷条件が1.0以上で、渦抵抗が10%以上とし、ダクト20の直径を、プロペラ10の直径の20%以上50%以下の小型ダクトとしたことを特徴とし、従って、渦抵抗とプロペラ負荷条件との関係から、馬力低減効果を得られる船体1を特定し、大型ダクトと中型ダクトとの両者の特徴を兼ね備えた省エネ装置として、プロペラ10形状を工夫し、プロペラ10の前方に近接して小型のダクト20を配置することで、荷重度が増加する実海域において、キャビテーションを抑制した上で、効率を支配するプロペラ10の半径方向の負荷分布を小型のダクト20との干渉を利用して最適化する。
Abstract translation: 本发明的小管式容器包括附连到船体1的船尾的推进器10,和连接到所述螺旋桨10的前部的管道20,船体1,螺旋桨负载条件下真实海1.0以上,涡流阻力 有一个10%或更大时,管道20的直径,并且其特征在于在的螺旋桨10,所以,马力降低涡流阻力和螺旋桨负载条件之间的关系,的直径的小管道20%50%或更少 确定要获得的船体1中,作为该结合了大导管和介质通道的特征的节能装置,它设计螺旋桨10的形状,通过设置小管道20靠近推进器10的前面, 在负载电平增加时,空化抑制,负荷分配中,通过利用与小导管20干扰支配效率优化的螺旋桨10的径向方向后实际海域。
-