-
公开(公告)号:JP2021517858A
公开(公告)日:2021-07-29
申请号:JP2020545796
申请日:2019-03-14
Abstract: 本発明は、入口及び出口を有する基材と;(1)担体上の白金と(2)第1のSCR触媒とのブレンドを含む第1のコーティングと;第2のSCR触媒を含む第2のコーティングと;を含み、担体が、ゼオライト又はSiO 2 −Al 2 O 3 混合酸化物のうちの少なくとも1つを含む、触媒物品に関する。白金は、溶液中で担体上に固定されてもよい。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021107703A
公开(公告)日:2021-07-29
申请号:JP2019239610
申请日:2019-12-27
Applicant: フタバ産業株式会社
Inventor: 大嵜 辰俊
Abstract: 【課題】還元剤の分散性を高めると共に、還元剤の逆流を抑制できる排気ガス浄化装置を提供する。 【解決手段】本開示の一態様は、還元剤供給部と第1遮蔽部と第2遮蔽部とを備える排気ガス浄化装置である。第2遮蔽部は、開口の外側における流れを遮蔽する環状部と、開口の一部を囲う側壁部とを有する。第1遮蔽部は、環状部の開口と重なる中央部と、中央部から排気ガス管路の内周面まで延伸する周縁部と、周縁部に設けられた複数の貫通孔と、周縁部と離間して配置されたカバー部とを有する。周縁部は、開口の外縁のうち側壁部に囲われていない開放部分の外側の領域と重なるように配置される。還元剤供給部は、側壁部に向かって還元剤を噴射する。カバー部は、還元剤の噴射領域と重なる。 【選択図】図1
-
-
-
公开(公告)号:JP6888932B2
公开(公告)日:2021-06-18
申请号:JP2016189002
申请日:2016-09-28
Applicant: ジーイー・エナジー・プロダクツ・フランス・エスエヌセー
Inventor: マチュー・ポール・フレデリック・ヴィエリング , ムハンマド・マハー・アブジャビ , エツィオ・マウリシオ・ペーニャ , デニス・マルタン
-
公开(公告)号:JP6883135B1
公开(公告)日:2021-06-09
申请号:JP2020086355
申请日:2020-05-15
Applicant: 田中貴金属工業株式会社 , 東京瓦斯株式会社
Abstract: 【課題】Pt/SnO 2 系触媒からなるメタン燃焼触媒に関し、従来よりも高活性なメタン燃焼触媒及びその製造方法を提供する。 【解決手段】本発明は、酸化スズ担体に白金及びイリジウムが担持されてなり、硫黄酸化物を含む燃焼排ガス中のメタンを燃焼するためのメタン燃焼触媒に関する。このメタン燃焼触媒は、X線光電子分光法(XPS)で分析測定したとき、白金4fスペクトルから得られる金属白金(Pt)、白金酸化物(PtO及びPtO 2 )の存在比率に基づき下記式により算出される金属白金に対する白金酸化物の割合R TO が8.00以上である。下記式において、R Pt は金属白金(Pt)の存在比率であり、R Pto はPtOの存在比率であり、R Pto2 はPtO 2 の存在比率である。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2021512776A
公开(公告)日:2021-05-20
申请号:JP2020526560
申请日:2017-11-17
Inventor: ロバ-ト イブス , タルン ポッダー , ジョン エー.トマノビッチ
Abstract: 触媒複合材は、多孔質触媒フルオロポリマーフィルムと、該多孔質触媒フルオロポリマーフィルムに結合された1つ以上のフェルトバットとを含む触媒層状化アセンブリから形成される。少なくとも1つのフェルトバットは多孔質触媒フルオロポリマーフィルムの上流側に隣接して配置されて触媒複合材を形成する。フルオロポリマーフィルムは、触媒複合材を通って流れる流体中の化学種の還元又は除去を触媒する能力を維持しながら、それを通る増強された空気流を可能にするように穿孔されている。
-
公开(公告)号:JP2021065864A
公开(公告)日:2021-04-30
申请号:JP2019195044
申请日:2019-10-28
Applicant: 株式会社豊田中央研究所
Abstract: 【課題】高いCO酸化能力を有する排ガス浄化触媒、及びこれをを備えた排ガス浄化装置を提供すること。 【解決手段】ガス浄化用触媒は、金属酸化物からなる担体と、担体の表面に形成された活性点とを備えている。活性点は、白金と金属Mを含む白金複合酸化物からなる活性点(A)と、メタル白金からなる活性点(B)とを含む。白金複合酸化物は、Co x Pt 3-y O 4-z (但し、0
2(但し、M’は、Co、又は、Co及びMn)で表される組成を持つ白金含有層状岩塩型複合酸化物を含む。排ガス浄化装置は、ハニカムと、ハニカムのガス流路内に充填された本発明に係る排ガス浄化用触媒とを備えている。
【選択図】図1-
公开(公告)号:JP2021062327A
公开(公告)日:2021-04-22
申请号:JP2019187529
申请日:2019-10-11
Applicant: 日本碍子株式会社
Abstract: 【課題】アイソスタティック強度の低下及び圧力損失の増大を有効に抑制しつつ、隔壁に担持できる触媒の許容量を増大させ且つ細孔内に担持された触媒が有効に活用されるハニカム構造体を提供する。 【解決手段】多孔質の隔壁1を有する柱状のハニカム構造部10を備え、隔壁1は、コージェライトを主成分とし、気孔率が、45〜55%であり、平均細孔径が、8〜19μmであり、隔壁1の厚さT1よりも細孔径が大きな第一細孔の細孔容積率が3.0%以下であり、且つ、細孔径が10μm以下の第二細孔の細孔容積率が30%以上であり、隔壁1の細孔径分布が、単峰性分布、又は、細孔容積の最大ピークとなる細孔径の値と当該最大ピークに次ぐ準最大ピークとなる細孔径の値との差が30μm以下の多峰性分布である。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021055636A
公开(公告)日:2021-04-08
申请号:JP2019180504
申请日:2019-09-30
Applicant: いすゞ自動車株式会社
Inventor: 前川 弘吉
IPC: F01N3/18 , F01N3/26 , F01N3/08 , F01N13/08 , F01N3/023 , F01N3/033 , B01D53/86 , B01D53/90 , B01D53/94 , B01J35/04 , B01J32/00 , F01N3/24
Abstract: 【課題】燃費性能の悪化を防止しつつ、触媒温度を活性温度域まで効果的に上昇させる。 【解決手段】排気を流通させる排気通路71A,71Bと、排気通路71Bに設けられており、排気を浄化する触媒担体81と、排気通路71A,71Bの触媒担体81よりも排気上流側71Aに設けられており、低温時に排気中の水分を吸着して発熱すると共に、高温時に水分を脱離する発熱材80と、排気を発熱材80から迂回させて触媒担体81に導く迂回通路71Bと、排気流路を発熱材80又は迂回通路71Bに選択的に切り替える流路切替機構82とを備えた。 【選択図】図2
-
-
-
-
-
-
-
-
-