積層体、印刷物およびその製造方法

    公开(公告)号:JPWO2018181214A1

    公开(公告)日:2020-05-28

    申请号:JP2018012206

    申请日:2018-03-26

    Inventor: 有賀 広志

    Abstract: インクジェット印刷方式により印刷層を形成したときに、印刷層の密着性が持続しやすく耐久性に優れた印刷物が得られる積層体、該積層体を用いた印刷物および印刷物の製造方法の提供。 第1の含フッ素重合体を含むフィルム状の基体1と、基体1の片面または両面に直接接して存在するコーティング層3とを有する積層体であって、コーティング層3は第1の含フッ素重合体とは異なる第2の含フッ素重合体を含むコーティング層であり、前記基体の可視光線透過率は0%または0%超であって、かつ0%超の場合は積層体の下式(1)で表される可視光線透過率差が40%以下である、積層体。可視光線透過率差=(前記基体の可視光線透過率(%)−前記積層体の可視光線透過率)/前記基体の可視光線透過率×100(%)・・・(1)

    水性フッ素樹脂塗料組成物
    12.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019218484A

    公开(公告)日:2019-12-26

    申请号:JP2018117204

    申请日:2018-06-20

    Inventor: 劉 玉慶

    Abstract: 【課題】 本発明は、基材と強固に接着し、フライパン・炊飯器などの調理器具にも好適に用いられるレベルの高い(優れた)耐水蒸気性と耐食性を兼ね備え、更に、環境・安全衛生面にも優れた、水性フッ素樹脂塗料組成物を提供することを目的とする。 【解決手段】 水溶性ポリアミドイミド樹脂、ポリエーテルイミド、及びフッ素樹脂を含む、水性フッ素樹脂塗料組成物を提供する。 【選択図】 なし

    塗料および塗料の固化物
    15.
    发明专利

    公开(公告)号:JPWO2018105243A1

    公开(公告)日:2019-10-24

    申请号:JP2017037779

    申请日:2017-10-19

    Inventor: 渋谷 明信

    Abstract: 塗料(20)は、セラミック粒子(22)と、バインダー(24)とを含む。そしてセラミック粒子(22)は、A a R b Al c O 4 、A a R b Ga c O 4 、R x Al y O 12 、およびR x Ga y O 12 のいずれかの組成式で表される化合物を含む。ここで、AはCa、Sr、およびBaからなる群から選択される一以上の元素であり、Rは希土類元素からなる群から選択される一以上の元素である。aは0.9以上1.1以下であり、bは0.9以上1.1以下であり、cは0.9以上1.1以下であり、xは2.9以上3.1以下であり、yは4.9以上5.1以下である。また、セラミック粒子(22)は空孔を含み、セラミック粒子(22)の空孔率が20%以上40%以下である。

    処理剤及び基板の処理方法
    16.
    发明专利

    公开(公告)号:JPWO2018074535A1

    公开(公告)日:2019-09-26

    申请号:JP2017037767

    申请日:2017-10-18

    Abstract: 本発明は、基板パターンの倒壊抑制性に優れる処理剤と、これを用いた基板の処理方法との提供を目的とする。本発明の処理剤は、基板の表面に形成されたパターンの倒壊を抑制する処理剤であって、芳香環、及びこの芳香環に結合するヘテロ原子含有基を有する化合物と、溶媒とを含有することを特徴とする。上記ヘテロ原子含有基が、ヒドロキシ基、カルボキシ基、シアノ基、アミノ基、スルホ基、カルボニル基、オキシ基、ハロゲン原子又はこれらの組み合わせを含むとよい。上記溶媒が極性溶媒であるとよい。

    積層体の製造方法
    18.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2019093665A

    公开(公告)日:2019-06-20

    申请号:JP2017226732

    申请日:2017-11-27

    Applicant: JNC CORP

    Abstract: 【課題】高精細なパターン基板を製造する際に好適に用いられる積層体であって、印刷・塗布プロセスにおいて機能材料インクを高アスペクト比に制御することが可能な積層体の製造方法を提供すること。【解決手段】シリコーンおよびフッ素化合物からなる群より選ばれる少なくとも1種の撥液性化合物を含む光硬化性組成物を基材に塗布して塗膜を形成する塗布工程と、50℃以上の温度に制御された基材の塗膜面の少なくとも一部を露光して硬化部を形成する露光工程とを含む、基材と少なくとも一部の硬化部を有する塗膜とを含む積層体の製造方法。【選択図】なし

    樹脂組成物、コーティング液、離型膜付き金型およびその製造方法

    公开(公告)号:JPWO2018003432A1

    公开(公告)日:2019-05-16

    申请号:JP2017021023

    申请日:2017-06-06

    Abstract: 離型性に優れ、かつ耐久性に優れた膜を形成できる樹脂組成物およびコーティング液、ならびに離型性に優れ、かつ耐久性に優れた離型膜を備える離型膜付き金型およびその製造方法の提供。 フッ素原子を1つ以上有する有機基を有する(ただしブロックイソシアナート基および活性水素原子含有官能基を有しない。)単量体に由来する単位と、ブロックイソシアナート基を有する(ただし活性水素原子含有官能基を有しない。)単量体に由来する単位と、活性水素原子含有官能基を有する(ただしブロックイソシアナート基を有しない。)単量体に由来する単位とを有する共重合体(A1)と、水酸基、アミノ基およびカルボキシ基からなる群から選ばれる少なくとも1種の官能基を2以上有し、その沸点が共重合体(A1)におけるブロックイソシアナート基のブロック解離温度以上かつ400℃以下である、化合物(B)と、を含む樹脂組成物。

Patent Agency Ranking