-
公开(公告)号:JP2021139009A
公开(公告)日:2021-09-16
申请号:JP2020038504
申请日:2020-03-06
Applicant: 岡谷熱処理工業株式会社 , 国立大学法人電気通信大学
Abstract: 【課題】耐水素脆化性に優れ、且つ、低コストな水素バリア機能膜を提案する。 【解決手段】金属部材1は、金属基材20と、金属基材20の表面を被覆する水素バリア機能膜10を備える。水素バリア機能膜10は、第1層11と第2層12を交互に積層した多層膜である。第1層11の層数をnとし、第2層12の層数をmとした場合に、第1層11と第2層12の合計層数は10以上1000以下である。水素バリア機能膜10は、全体の膜厚Tが0.5μm以上2μm以下である。また、第1層11の膜厚t1および第2層12の膜厚t2は、それぞれ、5nm以上10nm以下である。第1層11は、TiSiNbN、TiMoN、TiAlN、およびAlCrNのうちのいずれかの合金窒素化合物からなり、第2層12は、TiSiNbN、TiMoN、TiAlN、およびAlCrNのうちで第1層11とは異なる合金窒素化合物からなる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021138611A
公开(公告)日:2021-09-16
申请号:JP2021079818
申请日:2021-05-10
Applicant: AGC株式会社
Abstract: 【課題】WLPの製造工程における基板の反りの改善として、可視光透過性を維持しつつ大きな反りを持った支持ガラス基板材料を提供する。 【解決手段】ガラス板及びコーティング層を有する積層体であって、前記コーティング層が、窒化珪素、酸化チタン、アルミナ、酸化ニオブ、ジルコニア、インジウム・スズ酸化物、酸化珪素、フッ化マグネシウム及びフッ化カルシウムからなる群より選択される1以上の成分を含有し、ガラス板の厚さdg及びコーティング層の厚さdcの比(dc/dg)が、0.05×10 −3 〜1.2×10 −3 の範囲にあり、前記積層体の自重たわみ補正条件における曲率半径r1が、10m〜150mである積層体による。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6936384B2
公开(公告)日:2021-09-15
申请号:JP2020503941
申请日:2018-07-26
Applicant: ピーピージー・インダストリーズ・オハイオ・インコーポレイテッド , PPG Industries Ohio,Inc.
-
公开(公告)号:JPWO2020196906A1
公开(公告)日:2021-09-13
申请号:JP2020014418
申请日:2020-03-27
Applicant: 大日本印刷株式会社
Abstract: 加飾シート20の製造方法は、基材フィルム21の一方の側に遮光膜27a及び意匠膜30aを積層する工程と、基材フィルム21の側からレーザー光L1が照射されることで、遮光膜27a及び意匠膜30aの一部が除去され、複数の透過部29が形成される工程と、を備える。一部が除去された意匠膜30aは、意匠を表示する意匠層30を形成する。一部が除去された遮光膜27aは、意匠層30を覆う遮光層27を形成する。
-
公开(公告)号:JP2021133645A
公开(公告)日:2021-09-13
申请号:JP2020033324
申请日:2020-02-28
Applicant: ユニチカ株式会社
Abstract: 【課題】離型性を有するとともに、被着体に貼り付けた状態で十分な酸素バリア性能を有する離型フィルムを提供する。 【解決手段】離型層、基材、ガスバリア層を含む積層フィルムであって、積層フィルムの少なくとも一方の最表層が離型層であり、離型層表面の表面粗さパラメーターSa(算術平均高さ)が0.05μm以下であり、ガスバリア層が無機化合物を含有することを特徴とする積層フィルム。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021130849A
公开(公告)日:2021-09-09
申请号:JP2020027066
申请日:2020-02-20
Applicant: 三菱マテリアル株式会社
Abstract: 【課題】塩素を原因とするAg膜におけるAgの凝集を抑制することで、斑点等の欠陥の発生を抑制し、電気特性及び光学特性に優れた積層膜を提供する。 【解決手段】Ag又はAg合金からなるAg膜21と、このAg膜21に積層された酸化物膜23と、を有し、酸化物膜23は、金属成分としてGa、Ti、Znを含み残部が不可避不純物とされたGaTiZn酸化物膜であることを特徴とする。GaTiZn酸化物膜は、全金属成分量に対して、Gaが0.5原子%以上20.0原子%以下、Tiが0.5原子%以上20.0原子%以下、残部がZnと不可避不純物からなる酸化物で構成されていることが好ましい。 【選択図】図1
-
-
公开(公告)号:JP2021127521A
公开(公告)日:2021-09-02
申请号:JP2021018932
申请日:2021-02-09
Applicant: 国立大学法人信州大学
Abstract: 【課題】光触媒粉末が層状に配された形態を適切に維持できるように、安価な形態で光触媒粉末を基板上に結着できる粉末光電極を提供することと、短い波長の光を吸収して長い波長は透過させることができる半透明粉末光電極並びにその製造方法、及び光電気化学セルを提供する。 【解決手段】光触媒粉末が層状に配された状態の光触媒粉末の層と、該光触媒粉末の層に積層された状態に配されて前記光触媒粉末が結着されるようにアンカーとして用いられると共に導電層として用いられる層状酸化物ナノシートの層と、該層状酸化物ナノシートの層に積層された状態に配された導電層とを備える。 【選択図】図3
-
公开(公告)号:JP2021126851A
公开(公告)日:2021-09-02
申请号:JP2020023679
申请日:2020-02-14
Applicant: 清水建設株式会社
IPC: B28B7/16 , B32B3/30 , B32B5/18 , B32B5/16 , B32B9/00 , B32B21/00 , E04G9/10 , E04G9/04 , B28B7/34
Abstract: 【課題】段差の欠損を防ぐことができるコンクリート成形用型枠およびコンクリートの製造方法を提供する。 【解決手段】型面14の少なくとも一部に、水に対する接触角が130°以上の撥水層18を備えるコンクリート成形用型枠10であって、型枠本体12の表面14に設けられ、コンクリートCの表面に段差24を形成するために突出した凸面部16と、この凸面部16の縁に形成された面取り部22とをさらに備え、型枠本体12の表面14の法線に対する面取り部22の傾斜角度θは45°〜60°の範囲に設定されているようにする。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021126808A
公开(公告)日:2021-09-02
申请号:JP2020022085
申请日:2020-02-13
Applicant: 東レ株式会社
Abstract: 【課題】低コストかつシンプルな構成でも高度なガスバリア性と優れた密着性を有する積層体の提供。 【解決手段】基材1の少なくとも片側にA層2を有し、A層2はケイ素及び/又は金属元素、並びに酸素を含み、陽電子ビーム法によりA層2側から測定される平均寿命が0.935ns以下であり、クロスカット試験(JIS K5600−5−6、1999年)で剥離したマス数が全体の10%以下である、積層体。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-