-
公开(公告)号:JP2020186478A
公开(公告)日:2020-11-19
申请号:JP2019089510
申请日:2019-05-10
Applicant: 株式会社コゼットクリエーション
Inventor: 孔 令璽
IPC: A41D31/06 , A41D31/02 , A47G9/02 , B32B3/18 , B32B5/26 , B32B7/14 , B05D1/36 , B05D7/00 , B05D3/02 , B05D3/12 , B05D3/00 , A41D31/00
Abstract: 【課題】 複雑な作業工程がなく、所定の温度による一回の加熱プレスで簡単に羽毛を充填する空隙部を形成し、軽量で保温性の高い羽毛入り製品の製造方法及び羽毛入り製品を提供する。 【解決手段】 裏生地の裏面に高融点の樹脂を塗布し高融点樹脂層を積層する工程、前記高融点の樹脂を塗布し積層した上に、前記高融点の樹脂より融点が低い低融点の樹脂を、所定間隔空けて筋状に塗布し、筋状の低融点樹脂層を積層する工程、表生地の裏面に高融点の樹脂を塗布し高融点樹脂層を積層する工程、前記表生地を、前記裏生地の低融点樹脂層を積層した上に配置し、前記高融点の樹脂の融点温度より低く、かつ前記低融点の樹脂の融点温度より高い温度で加熱プレスする工程の後、冷却して形成される積層体で羽毛入り製品を製造する。 【選択図】 図1
-
公开(公告)号:JP2020183112A
公开(公告)日:2020-11-12
申请号:JP2020068656
申请日:2020-04-06
Applicant: ゼロックス コーポレイション , XEROX CORPORATION
Inventor: エリウド・ロブレス・フローレス , チャールズ・ティー・ファッチーニ , ペドロ・ペイガン
IPC: B05D7/00 , B05D3/06 , B05D3/00 , B05D3/02 , B05D7/24 , B05C9/10 , B05C19/06 , B41M3/00 , B41J2/01 , B41M7/02
Abstract: 【課題】基材上の印刷画像にオーバーコートを塗布するためのシステム及び方法を提供する。 【解決手段】印刷画像によって吸収され、印刷画像を所定の温度範囲に加熱する、既定の波長範囲内の電磁放射線を基材上の印刷画像に照射する放射源と、加熱された印刷画像上にオーバーコーティング粉末を堆積させる堆積デバイスであって、オーバーコーティング粉末は、その堆積時に、オーバーコーティング粉末が加熱された印刷画像上に付着及び/又は溶融するように、所定の範囲内の融点を有する、堆積デバイスと、印刷画像又は基材に付着していない残留オーバーコーティング粉末を除去する残留粉末除去デバイスと、を含む。 【選択図】図4
-
-
-
-
公开(公告)号:JP2020121408A
公开(公告)日:2020-08-13
申请号:JP2017095833
申请日:2017-05-12
Applicant: 富士フイルム株式会社
Abstract: 【課題】優れたガスバリア性を有するガスバリアフィルム、および、このガスバリアフィルムの製造方法の提供を課題とする。 【解決手段】支持体12と、ケイ素を含む無機層16および無機層16の下地層14の組み合わせの1組以上とを有し、下地層14はアルコキシシランの重合物を含み、下地層14と無機層16との間に、下地層14と無機層16との両方の成分を含む混合層18を有するガスバリアフィルム。前記アルコキシシラン重合物が3〜6官能を有するアルコキシシランの重合物を含み、無機層16が、窒化珪素、酸化珪素又は酸化窒化珪素の1つ以上を含むことが好ましい、ガスバリアフィルム。アルコキシシランを含有する塗布液を塗布、加熱して下地層14を形成する工程、および、支持体12にバイアス電位を印加しつつ、プラズマCVDで下地層14に無機層16を形成する工程、を行う製造方法。 【選択図】図1
-
-
公开(公告)号:JP2020523186A
公开(公告)日:2020-08-06
申请号:JP2019565802
申请日:2018-05-30
Applicant: クラリチェッティー, ジャンルカ , CLARICHETTI, Gianluca
Inventor: クラリチェッティー, ジャンルカ
IPC: C05F17/00 , B32B27/00 , B32B27/10 , B05D7/00 , B05D7/24 , B05D3/02 , B05D3/12 , B05D5/00 , B65D1/34 , B29C51/14 , B29C51/08 , B05D1/36
Abstract: 堆肥化可能なプレート(1)を製造する方法であって、堆肥化可能な厚紙製の支持層(2)を製造するステップと、少なくとも1つの個々の印刷部分(3)を得るために、堆肥化可能な厚紙製の支持層(2)の印刷されるべき少なくとも1つの部分に印刷するステップであり、堆肥化可能なインクを用いて行われる、印刷するステップと、保護層(5)を形成するために、少なくとも、少なくとも1つの印刷部分を画定する面に、堆肥化可能なバイオポリマーを塗布するステップと、堆肥化可能なプレート(1)を形成するために成形するステップであり、雄型部と雌型部との間に、1つ又は複数の印刷部分(3)及び保護層(5)を有する支持層(2)を挿入することにより熱成形することを含む、成形するステップとを含む、方法。 【選択図】図1及び図4
-
公开(公告)号:JP2020116948A
公开(公告)日:2020-08-06
申请号:JP2020005756
申请日:2020-01-17
Applicant: MITSUBISHI POLYESTER FILM GMBH
Inventor: BORK ANDREAS , CLAUDIA LOHRE , YAVUZ UENKER , THIEMO HERBST , VIKTOR FISCHER , STEPHAN AUDOERSCH
IPC: B32B27/36 , B05D1/26 , B05D3/02 , B05D3/12 , B05D5/06 , B05D7/00 , B05D7/04 , B05D7/24 , B29C55/12 , B32B27/18 , B32B27/30
Abstract: 【課題】本発明の目的は、温室用省エネシート、特にトマト等の厳格な光線要求を伴う植物の生長のために好適なフィルムを提供することである。【解決手段】本発明は、少なくとも片面に透明度を増大させる塗布層を有し、以下に特徴付けられる単層または多層二軸延伸ポリエステルフィルムに関する。ポリエステルフィルムは0.5重量%以下の粒子を有し、塗布層は水系または溶媒系溶液および/または分散体を乾燥させたものであり、(i)乾燥塗布厚さが60〜130nmであり、(ii)透明度を増大させる塗布層がアクリル酸系および/またはメタクリル酸系ポリマーから成り、(iii)塗布層が難燃剤として少なくともアルキルホスホネート及び/又はオリゴアルキルホスホネートを含み、(iv)塗布層の屈折率nがn
-
公开(公告)号:JP2020116539A
公开(公告)日:2020-08-06
申请号:JP2019011393
申请日:2019-01-25
Applicant: 株式会社SCREENホールディングス
Inventor: 柿村 崇
Abstract: 【課題】基板の加熱処理において、基板の表面に塗布された塗布液の酸化を抑制しつつ、窒素ガスの消費量を低減できる基板処理装置および基板処理方法を提供する。 【解決手段】この基板処理装置1は、表面に処理液が塗布された基板9を加熱処理する。基板処理装置1は、基板9を収容するチャンバ10と、チャンバ10内において基板9を加熱する加熱機構20,40と、チャンバ10内に過熱水蒸気を供給する過熱水蒸気供給機構60と、各部の動作を制御する制御部とを有する。基板9の加熱処理の少なくとも一部の期間において、窒素ガス等の不活性ガスに代えて過熱水蒸気をチャンバ10内に供給することにより、不活性ガスの消費量を低減できる。 【選択図】図2
-
-
-
-
-
-
-
-
-