-
公开(公告)号:JP2018002582A
公开(公告)日:2018-01-11
申请号:JP2017083231
申请日:2017-04-19
Applicant: エム・テクニック株式会社
IPC: C09C1/24 , C09C1/00 , C09C3/06 , C09C3/12 , C09C1/04 , C01F17/00 , C01G9/02 , C01G49/02 , C01G51/00 , C01B13/14
CPC classification number: C09C1/24 , C01B13/36 , C01F17/0043 , C01G9/02 , C01G49/02 , C01G51/40 , C01P2002/72 , C01P2002/82 , C01P2002/85 , C01P2004/50 , C01P2004/64 , C01P2004/84 , C01P2006/60 , C01P2006/62 , C01P2006/66 , C09C1/043 , C09C3/063
Abstract: 【課題】本発明は、色特性を制御された酸化物粒子の製造方法、及び色特性を制御された酸化物粒子を提供することを目的とする。 【解決手段】金属酸化物粒子及び半金属酸化物粒子から選ばれる酸化物粒子に含まれる酸素又は水素以外の単数又は異なる複数の元素(M)と水酸基(OH)との結合であるM−OH結合の比率を制御することによって、上記酸化物粒子の色特性を制御することを特徴とする酸化物粒子の製造方法を提供する。本発明によると、金属酸化物粒子又は半金属酸化物粒子に含まれるM−OH結合の比率を制御することによって、反射率、透過率、モル吸光係数、色相又は彩度の何れかの色特性を制御された酸化物粒子を提供できる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2017218374A
公开(公告)日:2017-12-14
申请号:JP2017113607
申请日:2017-06-08
Applicant: エム・テクニック株式会社
CPC classification number: A61K8/0245 , A61K8/04 , A61K8/19 , A61K8/25 , A61K8/4926 , A61Q1/02 , A61Q17/04 , C01G49/06 , C09D1/00 , C09D5/32 , C09D7/1266 , C09D7/67 , A61K2800/413 , A61K2800/43 , A61K2800/621 , A61K2800/651 , C01P2002/72 , C01P2002/82 , C01P2004/04 , C01P2004/64 , C01P2004/84
Abstract: 【課題】塗布物に対する高い紫外線防御能と、質感や外観、意匠性と耐候性と言った塗布物に求められる性能を備えた塗布用組成物を提供する。 【解決手段】一次粒子径が1nm以上50nm以下である酸化鉄粒子の表面の少なくとも一部がケイ素酸化物で被覆された上記酸化鉄粒子を含むことを特徴とする塗布用組成物であり、上記酸化鉄粒子を含む分散体の波長190nmから380nmの光線に対する平均モル吸光係数が1500L/(mol・cm)以上であることを特徴とする。上記酸化鉄粒子を含む分散体は、波長200nmから420nmの光線の透過率が2.0%以下であり、波長620nmから780nmの光線に対する透過率が80%以上であることが望ましい。 【選択図】図8
-
公开(公告)号:JP6083779B1
公开(公告)日:2017-02-22
申请号:JP2016197618
申请日:2016-10-05
Applicant: エム・テクニック株式会社
CPC classification number: C09D5/32 , A61K8/0245 , A61K8/04 , A61K8/19 , A61K8/25 , A61K8/4926 , A61Q1/02 , A61Q17/04 , C01G49/06 , C09D1/00 , C09D7/1266 , C09D7/67 , A61K2800/413 , A61K2800/43 , A61K2800/621 , A61K2800/651 , C01P2002/72 , C01P2002/82 , C01P2004/04 , C01P2004/64 , C01P2004/84
Abstract: 【課題】塗布物に対する高い紫外線防御能と、質感や外観、意匠性と耐候性と言った塗布物に求められる性能を備えた塗布用組成物を提供する。 【解決手段】一次粒子径が1nm以上50nm以下である酸化鉄粒子の表面の少なくとも一部がケイ素酸化物で被覆された上記酸化鉄粒子を含むことを特徴とする塗布用組成物であり、上記酸化鉄粒子を含む分散体の波長190nmから380nmの光線に対する平均モル吸光係数が1500L/(mol・cm)以上であることを特徴とする。上記酸化鉄粒子を含む分散体は、波長200nmから420nmの光線の透過率が2.0%以下であり、波長620nmから780nmの光線に対する透過率が80%以上であることが望ましい。 【選択図】図8
Abstract translation: 为了提供在涂料组合物,质地和外观的高的紫外线防御能力,具有用于其中所述设计性和耐候性涂层材料所需的性能的涂料组合物。 A是其包括氧化铁颗粒与氧化硅至少部分地涂覆氧化铁的表面上的涂层组合物粒子的一次粒径为1nm以上50nm的或以下,则 的平均摩尔吸光系数为从含有分散氧化铁颗粒的波长190nm的光的380nm的,其特征在于,在1500L /(摩尔·厘米)以上。 含有所述氧化铁颗粒是分散420nm波长处为200nm的透光率是2.0%以下,希望透射率从80%以上的波长620nm处为780nm的光。 点域8
-
公开(公告)号:JP2017002406A
公开(公告)日:2017-01-05
申请号:JP2016157101
申请日:2016-08-10
Applicant: エム・テクニック株式会社
IPC: G01N23/04 , C22C5/02 , B22F9/24 , B22F1/00 , C22C5/06 , C22C9/00 , C22C13/00 , C22C19/03 , C22C12/00 , C22C5/08
CPC classification number: C22C19/03 , B22F1/0018 , B22F9/24 , B82Y30/00 , C22C12/00 , C22C13/00 , C22C5/02 , C22C5/06 , C22C5/08 , C22C9/00
Abstract: 【課題】新規な固体金属合金を提供する。 【解決手段】少なくとも2種類の金属を含む合金であって、上記合金の平衡状態図で、2種類の金属が偏在する特定領域において、上記少なくとも2種類の金属がナノレベルの微細な混在状態を示す金属合金を提供する。この金属合金は少なくとも2種類の金属の置換型固溶体を主体とする。この金属合金は、対向して配設された、接近・離反可能な、少なくとも一方が他方に対して相対的に回転する処理用面間にできる薄膜流体中で、上記少なくとも2種類の金属のイオンと還元剤とを混合し、析出されたものであることが望ましい。 【選択図】図7
Abstract translation: 本发明的一个目的是提供一种新的固体金属合金。 本发明涉及一种含有至少两种金属,合金的平衡状态图,在特定区域中的合金的两种金属不均匀地分布,所述至少两种的金属纳米级的微细的混合状态 提供一种金属合金,其示出了。 金属合金主要由取代的固体溶液的至少两种金属的。 金属合金,相对设置,方便和远离,在处理用面之间形成的薄膜流体中的至少一个相对于另一个旋转时,所述至少两种金属离子的 和还原剂混合,最好是沉积。 点域7
-
公开(公告)号:JP5959109B2
公开(公告)日:2016-08-02
申请号:JP2012545775
申请日:2011-11-22
Applicant: エム・テクニック株式会社
CPC classification number: C07F3/06 , B01D11/0269 , B01F3/0861 , B82Y30/00 , C07F1/08 , C09B67/0017 , C09B67/0019 , C09B67/0026 , C09B67/0035 , C09B67/0092 , C09C1/0081 , C09C1/04 , C09C1/627 , C01P2004/64 , C01P2004/82
-
公开(公告)号:JP5950476B2
公开(公告)日:2016-07-13
申请号:JP2014501896
申请日:2012-02-29
Applicant: エム・テクニック株式会社
Inventor: 榎村 眞一
CPC classification number: B22F9/16 , B01D9/0054 , B01D9/0063 , B01D9/0072 , B01F7/00775 , B01J19/1887 , B22F9/24 , C22B11/04 , C22B23/04 , B01F2215/0409 , B01F2215/0431 , B01F2215/0481 , B01J2219/00076 , B01J2219/00103
-
公开(公告)号:JP2022000306A
公开(公告)日:2022-01-04
申请号:JP2021163810
申请日:2021-10-05
Applicant: エム・テクニック株式会社
Inventor: 榎村 眞一
Abstract: 【課題】断続ジェット流の作用によって被処理流動体に加えられるせん断をより効率的になすことができる攪拌機の提供を図る。 【解決手段】羽根12を備えるローターと、スクリーン9とを備え、両者が相対的に回転することにより被処理流動体がスクリーン9のスリット18を通じて断続ジェット流としてスクリーン9の内側から外側に吐出する攪拌機において、条件1と条件2とを充足する攪拌機を提供する。 (条件1)羽根12の先端部21の回転方向の幅bと、スリット18の周方向の幅sと、スクリーン部材19の周方向の幅tとの関係が、b≧2s+t。 (条件2)羽根12の先端部21の回転方向の幅bと、スクリーン9の最大内径cとの関係が、b≧0.1c。 【選択図】図6
-
公开(公告)号:JP2021185311A
公开(公告)日:2021-12-09
申请号:JP2021100606
申请日:2021-06-17
Applicant: エム・テクニック株式会社 , 株式会社ラディッシュ・ソリューション
Inventor: 榎村 眞一
IPC: F02D19/12 , F02B47/02 , F02M25/025 , F02M25/022 , F02M37/00
Abstract: 【課題】各種パーム油を含む液状バイオマス燃料を用いたディーゼルエンジンによる発電を簡易な設備で安定運転できる燃料供給装置と燃料供給方法の提供を図る。 【解決手段】パーム油を含む液状バイオマス燃料を燃料原液としディーゼルエンジンに供給する装置において、前記燃料原液が貯留された燃料原液タンク1と当該燃料原液タンク1からディーゼルエンジン4に燃料原液を供給しながら当該燃料原液タンク1へ戻る様に循環配管3を敷設する。循環配管3の戻り配管33側に圧力調整弁6が配位され、循環配管3中の圧力を大気圧以上に保持し、且つ循環配管3中の流速を0.3m/秒以上に保持して、燃料原液を常時循環させる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JPWO2020208845A1
公开(公告)日:2021-04-30
申请号:JP2019042273
申请日:2019-10-29
Applicant: エム・テクニック株式会社
Inventor: 榎村 眞一
IPC: B01D19/00
Abstract: 内部が真空のベッセル内に回転するスクリーン付きローター30を配し、液状の処理物をローター30に内側より導入してスクリーン3を通過させ処理物を微細化して脱気を行う真空脱気機について、スクリーン3は、断面円形の筒状をなし、筒状のスクリーン3の半径方向には貫通穴が多数開けられた多孔板形状であり、スクリーン3内壁面に設けられた複数の貫通部の開口を流入開口とし、前記スクリーンの外壁面に設けられた複数の前記貫通部の開口を流出開口とし、前記流入開口の開口面積は、前記流出開口の開口面積よりも大きくなるように設けられたことを特徴とすることにより、装置を大型化させずに真空脱気機の処理能力を高めた。
-
公开(公告)号:JPWO2020138387A1
公开(公告)日:2021-02-18
申请号:JP2019051345
申请日:2019-12-26
Applicant: エム・テクニック株式会社
IPC: C07C53/08 , C07C51/09 , C07C27/02 , C07C31/12 , C07C31/10 , C07C31/125 , C07C67/08 , C07C69/14 , C07C69/618 , C07C67/343 , C07C45/74 , C07C49/217 , C07C49/255 , C07D317/12 , C07D317/72 , B01J19/18
Abstract: 反応の完了に比較的長時間を必要とする有機反応であっても反応時間を十分に確保し高い収率で目的の物質を得ることができる有機化合物の製造方法を提供する。 有機化合物の製造方法であって、前記製造方法に用いる流体処理装置Fは、相対的に回転する少なくとも二つの処理用面1、2の間で被処理流動体を処理する上流側処理部と、上流側処理部の下流側に配置され、上流側処理部で処理された被処理流動体を滞留させ撹拌する機能を果たす複数のラビリンスシールを設けた下流側処理部とを備え、少なくとも1種類の有機化合物を含有する前記被処理流動体を上流側処理部を通過させることにより、被処理流動体に対する上流側処理を行なうとともに、上流側処理が行われた被処理流動体を下流側処理部を通過させることにより、上流側処理が行われた被処理流動体に対する下流側処理を行うものであり、上流側処理と下流側処理とを連続して行うことを特徴とする。
-
-
-
-
-
-
-
-
-