-
公开(公告)号:JP2021167736A
公开(公告)日:2021-10-21
申请号:JP2020070372
申请日:2020-04-09
Applicant: 株式会社トプコン
Abstract: 【課題】加速度センサの出力値のドリフトを抑え、水平方向に対する傾斜角の検出精度を確保することができる傾斜センサ、および傾斜センサを備えたデータ取得装置を提供すること。 【解決手段】傾斜センサ6は、第1軸65および第2軸64を中心に回転自在に支持されたジンバル機構60と、第1軸65を回転させる第1モータ654と、第2軸64を回転させる第2モータ644と、第1軸65の回転角を検出する第1エンコーダ655と、第2軸64の回転角を検出する第2エンコーダ645と、ジンバル機構60に設置された加速度センサ631と、加速度センサ631の出力値が極大、極小、および極大と極小との間の中央値の少なくともいずれかを示したときに第1軸65の回転角および第2軸64の回転角の少なくともいずれかに基づいて水平方向に対する傾斜角を演算する制御部66と、を備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2021148533A
公开(公告)日:2021-09-27
申请号:JP2020047264
申请日:2020-03-18
Applicant: 株式会社トプコン
IPC: G01C15/00
Abstract: 【課題】高速度で測定対象を視準可能であり、視準位置の狭角画像を迅速に取得可能とした測量装置及び測量装置システムを提供する。 【解決手段】測距光37を射出する測距光射出部11と、反射測距光38を受光する受光部12と、測距光軸39と受光光軸35の共通部分に設けられ、前記測距光軸と前記受光光軸を一体に偏向させる光軸偏向部26と、光軸偏向部による光軸偏向角、偏向方向を検出する射出方向検出部19と、前記測距光軸と一部を共用する狭角撮像光軸を有する狭画角の狭角撮像部71と、測距演算部15と、演算制御部16とを有し、該演算制御部は、前記光軸偏向部の光軸偏向、前記測距演算部の測距作動を制御し、前記測距演算部は測距光の送信信号と反射測距光の受信信号に基づき測定点の測距を行い、前記狭角撮像部は前記測距光軸を基準とする狭角画像を取得する様構成され、異なる測定対象毎に順次視準して狭角画像の取得と三次元測定を行う。 【選択図】図1
-
-
公开(公告)号:JP2021050991A
公开(公告)日:2021-04-01
申请号:JP2019173780
申请日:2019-09-25
Applicant: 株式会社トプコン
IPC: G01C15/00
Abstract: 【課題】高速度で測定対象を視準可能であり、視準位置の画像を取得可能な測量装置及び測量装置システムを提供する。 【解決手段】測距光軸49上に測距光47を射出する測距光射出部21と、受光光軸45上の反射測距光48を受光する受光部22と、プリズムで構成され、測距光軸49と受光光軸45とを一体に偏向させる光軸偏向部36と、光軸偏向部36の最大偏向範囲と略同じ画角を有する広角撮像部24と、光軸偏向部36による光軸偏向角及び偏向方向を検出する射出方向検出部29と、広角撮像部24より狭画角で且つ測距光軸49と一部を共用する狭角撮像光軸を有する狭角撮像部88と、測距演算部25と、演算制御部26とを有し、測距光軸49と狭角撮像光軸の共用部分には波長特性の異なる複数の光学部材からなる波長分散補償プリズムが設けられ、狭角撮像部88は、波長分散補償プリズムにより分散が補償された狭角画像を取得する様構成された。 【選択図】図3
-
-
公开(公告)号:JP2020201112A
公开(公告)日:2020-12-17
申请号:JP2019107780
申请日:2019-06-10
Applicant: 株式会社トプコン
Abstract: 【課題】姿勢が不安定であった場合でも測定を可能とする測量装置を提供する。 【解決手段】基準光軸Oを有する測量装置本体4と、基準光軸Oと所定の関係の第1撮像光軸に沿って測定対象2を含む第1画像を取得する測定方向撮像部と、測定対象2迄の距離を測定する測距部と、測距光の射出方向検出部と、基準時刻信号を発する時間測定器と、基準光軸Oに対して所定の角度で下方に延出する第2撮像光軸13に沿って第2画像を取得する下方撮像部5と、測量装置本体4の姿勢検出器と、表示部と演算制御部とを具備し、演算制御部は、姿勢検出器の検出結果に基づき第2画像上に鉛直下位置を表示させる様表示部を制御すると共に、第1画像と第2画像を所定時間間隔で取得して少なくともいずれか一方の画像間の変化を検出し、画像間の変化と測距部と射出方向検出部の検出結果を基準時刻に基づき関連付け、鉛直下位置に対する測定対象2の測定点を確定する様構成した。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2020201111A
公开(公告)日:2020-12-17
申请号:JP2019107779
申请日:2019-06-10
Applicant: 株式会社トプコン
IPC: G01C15/00
Abstract: 【課題】短時間で設置可能であり、設置作業で熟練を必要としない測量装置を提供する。 【解決手段】基準点に設置される一脚3と、一脚3の下端から既知の位置と一脚3に対して既知の角度で設けられる測量装置本体4とを具備し、測量装置本体4は第1撮像光軸15と測距光軸41を有し、第1撮像光軸15に沿って測定対象2を含む第1画像を取得する測定方向撮像部と、測定対象2迄の距離を測定する測距部と、測距光軸41の測定方向検出部と、基準時刻信号を発する時間測定器と、演算制御部とを具備し、演算制御部は、測距部で測定した測距結果と測定方向検出部が検出した測定方向と取得した第1画像を基準時刻信号と関連付け、検出された第1画像の画像変化と測定方向検出部の測定方向検出結果と測距結果とを基準時刻信号に基づき関連付け、画像変化と測定方向検出結果に基づいて測距時の測定方向を演算し、測定対象の測定部位の位置を確定する。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-