-
公开(公告)号:JP2014213343A
公开(公告)日:2014-11-17
申请号:JP2013091434
申请日:2013-04-24
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: HIRATA KAZUYUKI , WATANABE TAKUMA , SAHARA SHUICHI
CPC classification number: B21D13/02 , B21D11/085 , B21K23/00 , H01M8/0206
Abstract: 【課題】金属板材に対して十分な高さの張出し部を均一な肉厚で成形することができる金属板材の成形方法を提供する。【解決手段】ダイとパンチとを有する複数の成形型により、金属板材に張出し部22を成形する。この場合、第1工程においては、第1成形型により金属板材に初期張出し部27をその頂部271が他の部分より薄くなるように成形する。次の第2工程においては、第2成形型24により初期張出し部27の側壁部272を圧延して、張出し部22を成形する。【選択図】図6
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种成型金属板的方法,该金属板可以相对于金属板将具有足够高度的足够的高度模制成悬垂部分。解决方案:在用于模制金属板的方法中,突出部分22 使用包括模具和冲头的多个模具成型在金属板中,其中,在第一步骤中,第一模制工具模制金属板中的初始悬垂部分27,使得其顶点部分271比 另一部分,并且在第二步骤中,第二模制工具24通过滚动初始突出部分27的侧壁部分272来模制悬伸部分22。
-
公开(公告)号:JP2014207826A
公开(公告)日:2014-10-30
申请号:JP2013085256
申请日:2013-04-15
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: SENKAWA SATOSHI
Abstract: 【課題】様々な分岐形状に対応してワイヤーハーネスの分岐部を確実に保護することができるワイヤーハーネス保護材を提供する。【解決手段】本ワイヤーハーネス保護材は、ワイヤーハーネス2の分岐部3を収容可能な本体5を備えるワイヤーハーネス保護材1であって、本体の側面部には、ワイヤーハーネスが挿通可能であり縦断面積の異なる挿通穴21、22、23が複数形成されている。上記本体5は、互いに突き合わされて挿通穴21、22、23を形成する上ケース6及び下ケース7を備えることが好ましい。【選択図】図1
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种线束保护材料,其适合各种分支形状,从而可靠地保护线束的分支部分。解决方案:线束保护材料1包括主体5,主体5可容纳分支部分3的主体 线束2.在主体的侧表面部分上形成插入孔21,22,23,线束2可以插入其中并具有不同的纵截面区域。 优选的是,主体5包括彼此对接的上壳体6和下壳体7,从而形成插入孔21,22,23。
-
公开(公告)号:JP2014205390A
公开(公告)日:2014-10-30
申请号:JP2013082982
申请日:2013-04-11
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: HINOKIO MAKOTO , KIM BONG KEE
IPC: B60R13/02
Abstract: 【課題】2つの係止部を備える車両用ドアトリムにおいて、表皮材の巻き込み部の長さを確保することが可能な車両用ドアトリムの係止構造を提供する。【解決手段】上部が上方に向かうにつれて車室外側に向かう形状をなすアッパーボード20と、アッパーボード20の裏面21Aに取り付けられるブラケット60と、を備え、アッパーボード20の上端部21は、ドアインナパネル15の上端部15Dを上方から覆う構成とされ、表皮材25の端末部は、アッパーボード20の上端部21の表面側から裏面21A側に巻き込まれた巻き込み部26とされ、ブラケット60は、ドアインナパネル15の上端部15Dに対して車室外側から係止する係止爪70と、ドアインナパネル15に形成されたクリップ取付孔19Aの孔縁部19A1に対して車室外側から係止するクリップ80とを備えていることに特徴を有する。【選択図】図5
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种车门装饰件的接合结构,其包括能够确保皮肤材料的卷入部分的长度的两个接合部分。解决方案:车门装饰接合结构包括:上板20,其具有 沿车厢外侧的方向形成为更靠近上侧的上部; 以及安装在上板20的后表面21A上的支架60.上板20的上端部21构成为从上方覆盖门内板15的上端部15D。 表皮材料25的端部形成为从上板20的上端部21的表面向背面21A侧卷起的卷入部26。 支架60包括:接合爪70,与门内板15的上端部15D从车厢外侧接合; 以及与车门外侧形成在门内板15中的夹具安装孔19A的孔边缘19A1卡合的夹子80。
-
公开(公告)号:JP2014205371A
公开(公告)日:2014-10-30
申请号:JP2013082268
申请日:2013-04-10
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , Toyota Motor Corp , トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: KURITA KAZUAKI , ASANO MITSUAKI
IPC: B60R13/02 , B60R21/213
Abstract: 【課題】安定してエアバッグを展開させることの可能な車室内前部構造を得る。【解決手段】インストルメントパネル20の係合部22は、インストルメントパネル20の車室内側の一般面20Aから下方へ屈曲するガイド部24、及び、ガイド部24の車幅方向外側端から車幅方向外側へ屈曲する底部26を有している。ガイド部24は、前記一般面20Aから車室外側へ退避しつつ車幅方向外側へ延出され、車室内側に傾斜面24Aを形成している。フロントピラーガーニッシュ30の下端部31には、傾斜面24Aと対向するように配置された被ガイド部32が形成されている。被ガイド部32の下端の中央部には、係合凸部34が形成され係合穴28に挿入されている。【選択図】図3
Abstract translation: 要解决的问题:获得能够稳定地展开安全气囊的车厢中的前部结构。解决方案:仪表板20的接合部22包括:从外表面20A向内弯曲的引导部24, 仪表板20的车厢; 以及从引导部24的车宽方向的外侧端部沿车宽方向向外侧弯曲的底部26.引导部24在从车辆宽度方向向外延伸的同时从一般的表面20A向外侧延伸 车厢以在车厢的内侧形成倾斜面24A。 在前支柱装饰30的下端部31上形成有与倾斜面24A相对配置的被引导部32.在被引导部32的下端的中央部形成有卡合凸部34, 接合孔28。
-
公开(公告)号:JP2014202167A
公开(公告)日:2014-10-27
申请号:JP2013080546
申请日:2013-04-08
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: KAMIYA EIKO
IPC: F02D9/10 , F02B31/00 , F02M35/104
CPC classification number: Y02T10/146
Abstract: 【課題】簡易な構成の変更を通じてシャフトに対して軸受を容易に外挿することができる吸気マニホールドを提供する。【解決手段】マニホールド本体12は互いに隣接する分岐通路14の間に位置する共通の隔壁12bを有する。隔壁12bにはシャフト32が遊嵌される第1挿通孔21が形成されている。分岐通路14の周壁12aには、シャフト32を支持する円筒状の軸受40が圧入される一対の第2挿通孔22が形成されている。シャフト32には両端部外周面が先細形状とされたテーパ部32aが形成されている。【選択図】図6
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种能够通过改变简单的结构容易地将轴承插入到轴中的进气歧管。解决方案:歧管主体12具有位于相互相邻的分支通道14之间的公共分隔壁12b。在隔板 壁部12b形成有松动地安装有轴32的第一插入孔21。 在分支通道14的周壁12a中,形成有一对第二插入孔22,支撑轴32的圆柱形轴承40被压入该第二插入孔22。 在轴32中,形成有两端部的外周面成锥形的锥形部32a。
-
公开(公告)号:JP2014201295A
公开(公告)日:2014-10-27
申请号:JP2013081884
申请日:2013-04-10
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: HINOKIO MAKOTO , KIM BONG KEE
IPC: B60R13/02
CPC classification number: B60R13/0206 , B60R13/0243 , B60R2013/0281
Abstract: 【課題】ドアトリムの取付座を周縁に設置しつつ、その設置個所と重なる形でオーナメントをドアトリムに配置する。【解決手段】本発明のドアトリム10は、トリム本体部20、トリム本体部20の外周部24側に開放した開口縁部23を含むトリムボード11と、加飾本体部120、開口縁部23に係止される係止部121を含むオーナメント12とを備える。オーナメント12は、開口縁部23内にドアパネル側から挿通される挿通部122を有する。トリムボード11は、挿通部122が車室側に配されつつトリム本体部20の外周部24側から露出されるように挿通部122を受ける受け部26と、開口部22と重なりつつ開口縁部23内に嵌った状態の加飾本体部120よりもドアパネル40側に配される形で受け部26に延設され、かつドアトリム10をドアパネル40に係止させる係止部材50を取り付けるための取付座28を含む延設部27とを有する。【選択図】図8
Abstract translation: 要解决的问题:将门饰件的配合座安装在周边边缘上,并将装饰物以重叠的形状布置在门装饰件上。安装位置。解决方案:门装饰件10包括:装饰主体部分20 ; 修剪板11具有开口边缘23,该开口边缘23与修剪体部分20的外周部分24侧相通; 以及装饰体12,其包括装饰主体部分120和与开口边缘23接合的接合部分121.装饰件12具有插入部分122,以从门板侧插入到开口边缘23中。装饰板11 具有用于接收插入部122的接收部26,使得插入部122设置在车辆侧的内侧并且从装饰主体部20的外周部24侧露出,并且延伸部27配置在 接收部件26处于与开口22重叠的状态下的延伸状态,并且设置在与安装在开口边缘23上的装饰主体部分120相邻的门板40侧上,并且具有用于安装接合部的配合座28 用于将门饰件10接合到门板40的构件50。
-
公开(公告)号:JP2014201182A
公开(公告)日:2014-10-27
申请号:JP2013078347
申请日:2013-04-04
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: HINOKIO MAKOTO , KIM BONG KEE
IPC: B60R13/02
CPC classification number: B60R13/0243 , B60J5/0413 , B60R13/0206 , F16B5/0657
Abstract: 【課題】車両パネルに対して車両用内装材を取り付ける際に、シール材がクリップ座側に倒れる事態を抑制することが可能な車両用内装材を提供する。【解決手段】ドアパネル15と対向配置されるトリムボード11と、トリムボード11の外周端部に設けられ、ドアパネル15と対向する対向面30Aを有するフランジ部30と、対向面30Aとドアパネル15との間で挟持されるシール材40と、対向面30Aに設けられ、シール材40に対して主面部22側に配されるとともにクリップ70が取り付けられるクリップ座と、を備え、対向面30Aには、シール材40とクリップ座との間に配され、ドアパネル15側に突出される突出リブ55が形成され、突出リブ55のシール材40側の端部における対向面30Aからの突出高さH2は、突出リブ55のクリップ座側の端部における対向面30Aからの突出高さH3よりも高いものとされることに特徴を有する。【選択図】図5
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种能够抑制密封材料向夹座侧的下落的车辆内部材料,当车辆内部材料附接到车辆面板时。车辆内部材料包括:装饰件 板11与门板15相对设置; 设置在装饰板11的外周端部并具有与门板15相对的相对面30A的凸缘部30; 夹在相对表面30A和门板15之间的密封材料40; 以及设置在相对表面30A上的夹子座,其布置在密封材料40的主表面部分22侧上,并且夹具70被附接到该夹座上。 在相对的表面30A上,形成有布置在密封材料40和滑动座之间突出到门板15侧的突出肋55。 突出肋55从密封材料40侧的端部的相对面30A突出的高度H2高于突出肋55从滑座部侧端部的相对面30A的突出高度H3 。
-
公开(公告)号:JP2014201152A
公开(公告)日:2014-10-27
申请号:JP2013077721
申请日:2013-04-03
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: TARUMI AKIRA
Abstract: 【課題】カバー部材から芳香成分又は消臭成分を性能よく発生させることにある。【解決手段】カバー部材20が、摩擦にて芳香成分又は消臭成分を発生する嗅覚調節部材30を有し、ベルト部材10に対してカバー部材20を相対移動させて、嗅覚調節部材30とベルト部材10を擦り合わせることにより、芳香成分又は消臭成分を発生させる構成とした。【選択図】図9
Abstract translation: 要解决的问题:从盖构件产生具有适当性能的芳香组分或除臭成分。解决方案:盖构件20具有通过摩擦产生芳族组分或除臭组分的嗅觉调节构件30。 盖构件20相对于带构件10移动,以将嗅觉调节构件30和带构件10一起摩擦。 因此,产生芳香族成分或除臭成分。
-
公开(公告)号:JP2014201144A
公开(公告)日:2014-10-27
申请号:JP2013077534
申请日:2013-04-03
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: IWATANI TOSHINORI , YAMAGUCHI NAOKI
Abstract: 【課題】側突等により車外から衝撃荷重を受けた際に、車両用内装材の所定個所のみを選択的に破断させる技術の提供。【解決手段】本発明の車両用内装材1は、車室内側を向く意匠面と、この意匠面の反対側に配され車室外側を向く裏面2aとを含む板状の内装本体部21と、裏面2aに線状に延びる形で配され内装本体部21の破断を誘導する脆弱部11と、裏面2aから車室外側に向かって立ち上がりつつ、内装本体部21に対して一体的に設けられる立設部とを備える車両用内装材1であって、立設部は、脆弱部11の一端に接続される第1立設部71aと、脆弱部の他端に接続される第2立設部72aとを有する。【選択図】図3
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种用于选择性地仅打破车辆内部材料的预定位置的技术,当由于侧面碰撞等而从车辆的外部接收冲击载荷时。技术方案:一种用于车辆的内部材料1 车辆包括:面向机舱内侧的设计表面; 设置在与设计表面相对的一侧的平板状的内部主体部分21,并且包括面向机舱的外侧的后表面2a; 脆性部分11,其设置成在后表面2a上线性地延伸并引导内部主体部分21的断裂; 以及从后表面2a朝向车厢的外侧站立时相对于内部主体部21整体设置的立起部。 立体部具有:与脆弱部11的一端连接的第一立起部71a; 以及与脆弱部的另一端连接的第二立起部72a。
-
公开(公告)号:JP2014198387A
公开(公告)日:2014-10-23
申请号:JP2013074272
申请日:2013-03-29
Applicant: トヨタ紡織株式会社 , Toyota Boshoku Corp
Inventor: HAYASHI SANEHIRO
Abstract: 【課題】従来に比べて短時間で効率よく機能性粒子を繊維質マット内へ分散できる繊維質構造体の製造方法及び繊維質構造体の製造装置を提供する。【解決手段】本方法は補強繊維が集積された構造を有する繊維質マット3の表面に、機能性粒子5を供給する供給工程PR1と、機能性粒子5が供給された繊維質マット3の表面を、その表面に対面された叩き面9を有する板状の叩き部材11で叩いて、機能性粒子5を繊維質マット3の内部へ分散させる分散工程PP2と、を備える。本装置1は、上記繊維質マット3の表面に供給された機能性粒子5を、その内部へ分散させる繊維質構造体7の製造装置であって、繊維質マット3の表面に対面された叩き面9を有する板状の叩き部材11を備える。【選択図】図10
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种纤维结构体的制造方法和装置,与传统的方法和装置相比,功能性颗粒能够在更短的时间内更有效地分散在纤维垫中。 制造纤维结构体的方法包括:将功能性粒子5供给到具有增强纤维聚集结构的纤维毡3的表面的供给工序PR1; 以及分散步骤PP2,通过使用具有与其表面相对的具有击球面9的板状击打构件11将功能性颗粒5供给的纤维毡3的表面击打,以将功能性颗粒5分散在 用于制造纤维结构体7的装置1,其中供给到纤维垫3的表面的功能性颗粒5分散在其中的装置包括具有撞击平面9的板状打击构件11以相对的方式 到纤维垫3的表面。
-
-
-
-
-
-
-
-
-