-
公开(公告)号:JP2019141992A
公开(公告)日:2019-08-29
申请号:JP2019008612
申请日:2019-01-22
Applicant: クリンゲルンベルク・ゲゼルシャフト・ミット・ベシュレンクテル・ハフツング , Klingelnberg GmbH
Inventor: カール−マルティン・リベック , ガリー・テプファー , ユルゲン・ウェーバー
IPC: B23F19/10
Abstract: 【課題】バリ取り工具を破損することなく少ない労力で可能な限り効率的にバリ取りを実行できるような傘歯車のバリ取り方法および対応ソフトウェアを有するCNC傘歯車用歯車切削機を提供する。 【解決手段】バリ取りスピンドル軸まわりにバリ取り工具を回転駆動する。ワークピーススピンドル軸まわりに傘歯車10を回転駆動する。バリ取り工具の回転駆動と傘歯車10の回転駆動とが、逆カップリング伝達比を伴う連結態様で生じる。刃先が傘歯車10に対して相対的な飛行移動を行う連続的なバリ取り方法である。相対的な飛行移動は、ハイポサイクロイドによって定義される。歯縁11.1,11.2と刃先との切削接触によって、傘歯車の踵Feおよび/または傘歯車のつま先Zeの領域内で歯隙間14の少なくとも1つの歯縁11.1,11.2のバリを除去する。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2019022925A
公开(公告)日:2019-02-14
申请号:JP2018100569
申请日:2018-05-25
Applicant: リープヘル−フェアツァーンテヒニク ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング
Inventor: ワイクスラー ヨハン
Abstract: 【課題】内歯を有するワークピースの内歯の手前側縁部を面取りするための改良された装置及び改良された方法を提供する。 【解決手段】内歯を有するワークピースの手前側における内歯の少なくとも一方の縁部を面取りするための装置に関する。装置は、ワークピースを保持するための、回転可能に支持された少なくとも1つのワークピースホルダと、少なくとも1つの面取ホブ、特に、面取切削ホブを保持するための、回転可能に支持された少なくとも1つの工具ホルダとを備え、工具ホルダは、ワークピースホルダに保持されたワークピースに隣接して配置され及び/又は配置可能であって、工具ホルダに保持された面取ホブは、工具軸によって、ワークピースの内歯が形成する中央開口部の領域内に配置可能であり、ワークピースの上側及び/又は下側において内歯の縁部と係合可能である。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2018502729A
公开(公告)日:2018-02-01
申请号:JP2017531590
申请日:2015-11-23
Applicant: グリーソン − プァウター マシネンファブリク ゲーエムベーハー
Inventor: マシアス フィリッピン , ラルフ シュメツァー , ヨアキム グリル
Abstract: 本発明は、歯部を機械加工するための方法であって、歯部の端面と歯部の歯溝に属する歯面との間に形成された歯縁上に面取り部を形成するために、機械加工作動において、切れ刃を装備した機械加工ツールを用いて切削することによって材料が歯縁から除去され、機械加工ツールは、歯付き型のものであり、機械加工作動は、機械加工ツールと歯部の回転軸間の軸交差角度における、歯溝の歯元セクションを超えて及ばない、スカイビング機械加工作動である、方法に関する。
-
公开(公告)号:JP2017159401A
公开(公告)日:2017-09-14
申请号:JP2016046120
申请日:2016-03-09
Applicant: 株式会社クロイツ
Inventor: 中田 周一
Abstract: 【課題】ギヤのサイドエッジの切除量のばらつきを抑えることができるギヤエッジ切除ツール及びギヤエッジ切除装置を提供する。 【解決手段】本発明のギヤエッジ切除ツール10には、歯車90のサイドエッジ92Bを切除することが可能な第1切削刃部21の第1主平面15X(すくい面)が歯車90の噛合面93Bと略同形に形成され、ギヤエッジ切除ツール10と歯車90とが相対移動するときに、第1主平面15Xと噛合面93Bとの交差角δの変位量を抑えることができる。 【選択図】図12
-
公开(公告)号:JP2017520416A
公开(公告)日:2017-07-27
申请号:JP2016571294
申请日:2015-05-21
Inventor: ヴェッペルマン エドガー , ヴェッペルマン エドガー , クレチェル ユルゲン , クレチェル ユルゲン , フィッシャー ステッフェン , フィッシャー ステッフェン
CPC classification number: B23F21/005 , B23F5/163 , B23F19/102
Abstract: 本発明は、ワークピースを機械加工するための方法であって、特にスカイビングプロセスにおいて、歯部は、第1の機械加工動作においてワークピース上に作成され、第1の機械加工動作において、歯付き切削ホイールであって、その回転軸の周りを回転し、第1の端面においてその歯部上に切れ刃を備える、歯付き切削ホイールは、ワークピースと転動式に結合され、ワークピースは、その回転軸の周りを回転し、ワークピース軸と平行な方向成分を有する切れ刃の切削運動は、ワークピース歯部の軸側部で終了し、切削ホイールの切れ刃は、運動軸を用いてワークピースに対して位置決めされ得る第1の動作領域を形成し、第2の動作領域を使用する第2の機械加工動作において、ワークピースは、運動が終了するワークピース歯部の側部において機械加工され、第2の動作領域は、第1の動作領域と同じ運動軸を用いてワークピースに対して位置決めされ得、特に第1の動作領域と運動結合される、方法に関する。
-
公开(公告)号:JP2016000453A
公开(公告)日:2016-01-07
申请号:JP2015114875
申请日:2015-06-05
Applicant: クリンゲルンベルク・アクチェンゲゼルシャフト , Klingelnberg AG
Inventor: オラフ・フォーゲル
CPC classification number: B23F19/102 , B23F21/005 , B23F21/12 , G05B19/402 , G05B2219/35491 , Y10T409/101113
Abstract: 【課題】加工処理時間を短縮することを可能にする、ワークピースに面取り加工を施すための方法及び装置を提供する。 【解決手段】CNC制御された多軸機械におけるワークピース20の歯車歯の歯面側部に面取り加工を施す方法は、次の各ステップを有する。(a)多軸機械に、第1及び第2のすくい角面を備えた切削歯111を有する工具100を装着する。(b)工具100を第1の回転方向に駆動する。(c)工具100が第1の回転方向に回転しているときに第1のCNC制御された相対移動を実施し、工具100の第1のすくい角面を用いて歯車歯の第1の歯の第1の歯面側部縁部24に面取り加工を施す。(d)工具100が第1の回転方向に回転しているときに第2のCNC制御された相対移動を実施し、工具100の第2のすくい角面を用いて歯車歯の第1の又は他の歯の第2の歯面側部縁部25に面取り加工を施す。 【選択図】図3A
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种用于倒角工件的方法和装置,其能够缩短加工时间。解决方案:一种用于CNC控制多轴机床中的工件20的齿轮齿面倒角的方法包括(a) 在多轴机器中插入具有第一前刀面和第二前刀面的切削齿111的工具100,(b)沿着第一旋转方向驱动刀具100,(c)在刀具100上执行第一CNC控制的相对运动 在第一旋转方向上旋转以使用工具100的第一前刀面对齿轮齿的第一齿的第一齿面侧边缘24进行倒角,以及(d)在刀具100旋转时执行第二CNC控制的相对运动 在第一旋转方向上,使用工具100的第二前刀面倒角第一齿的第二齿面侧边缘25或齿轮齿的另一个齿。
-
-
88.
公开(公告)号:JP5599220B2
公开(公告)日:2014-10-01
申请号:JP2010097494
申请日:2010-04-21
Applicant: ザ グリーソン ワークス
Inventor: シェーファーリンク カール , ライヘルト ゲルハルト , オーバーランダー シュテファン
IPC: B23F19/10
CPC classification number: B23F19/007 , B23F19/10
-
89.
公开(公告)号:JP2013226637A
公开(公告)日:2013-11-07
申请号:JP2012161619
申请日:2012-07-20
Applicant: Aisin Aw Co Ltd , アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Inventor: KATO SUSUMU , TAKAGAI AKIRA , OTANI MASAHIRO , KAWANISHI TETSUTOMO
CPC classification number: B23Q5/34 , B23F5/22 , B23F19/10 , B23F19/102 , B23F23/04 , B23F23/06 , B23F23/1293 , B23Q1/4842 , B23Q1/489 , B23Q3/157 , B23Q7/04 , B23Q7/046 , B23Q7/10 , Y10T409/100954 , Y10T409/101113 , Y10T409/10159 , Y10T409/103657 , Y10T409/109699 , Y10T483/10 , Y10T483/16 , Y10T483/1736 , Y10T483/1745
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a rotation processing machine and rotation processing method, capable of delivering a workpiece and a cutting tool by using the same revolving loader and reducing a time required for a set-up change operation of the cutting tool.SOLUTION: A rotation processing machine 1 includes: a rotating device 2 which holds a workpiece 8 and rotates it; a processing device 3 which is mounted with a cutting tool 7 and machines the workpiece 8; and a revolving loader 4 in which a plurality of grippers 5 are arranged with the same radius distance from a revolving center axis 401 and which revolves to make each gripper 5 face the rotating device 2 in sequence. Each gripper 5 is configured to grip both the workpiece 8 and the cutting tool 7 directly or indirectly and to carry out the delivery of the workpiece 8 between itself and the rotating device 2 and the delivery of the cutting tool 7 between itself and the processing device 3.
Abstract translation: 要解决的问题:提供一种旋转处理机和旋转处理方法,能够通过使用相同的回转装载机输送工件和切削工具,并减少切割工具的设置更换操作所需的时间。解决方案: 旋转处理机1包括:旋转装置2,其保持工件8并使其旋转; 处理装置3,其安装有切割工具7并加工工件8; 以及旋转装载器4,其中多个夹具5以与旋转中心轴线401相同的半径距离布置,并且使得每个夹持器5依次面对旋转装置2。 每个夹持器5构造成直接或间接地夹持工件8和切割工具7,并且在其与旋转装置2之间执行工件8的输送以及切割工具7在其与处理装置之间的输送 3。
-
公开(公告)号:JP5302638B2
公开(公告)日:2013-10-02
申请号:JP2008294718
申请日:2008-11-18
Applicant: 本田技研工業株式会社 , 三菱マテリアル株式会社
IPC: B23F19/10
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To chamfer an end face angle portion on a tooth face of a ground gear, and to carry out further efficiently chamfering by suppressing a rising portion near the end face angle portion. SOLUTION: The gear machining device 100 has: a shaft J1 functioning as a work supporting portion for journaling the ground helical gear 14; and a shaft J2 functioning as a cutter supporting portion for journaling a phrasing cutter 102 so as to engage the phrasing cutter 102 with the ground gear 14 provided on the shaft J1. The shaft J1 engages the phrasing cutter 102 with the ground gear 14 at a shaft intersecting angle ψ which is not 0. A tip of the phrasing cutter 102 has a tip radius R a on an acute angle portion abutting face 106a side contacting with an end face angle portion 30a on an acute angle side which is larger than a tip radius R b on an obtuse angle portion abutting face 108a side contacting with an end face angle portion 30b on an obtuse angle side. COPYRIGHT: (C)2010,JPO&INPIT
-
-
-
-
-
-
-
-
-