-
公开(公告)号:JP2022001600A
公开(公告)日:2022-01-06
申请号:JP2021168205
申请日:2021-10-13
IPC分类号: A61K48/00 , A61P27/02 , A61P43/00 , A61K31/437 , A61K31/4375 , A61K31/4402 , A61K31/4427 , A61K31/4439 , A61K31/4709 , A61K31/4725 , A61K31/4745 , A61K31/496 , A61K31/519 , A61K39/395 , A61K38/17 , A61K45/00
摘要: 【課題】本発明は、TGFβシグナル阻害剤を含む、角膜内皮の細胞外マトリクス(ECM)異常に関連する疾患、障害または状態の処置または予防薬を提供する。 【解決手段】より詳細には、この疾患、障害または状態は、フックス角膜内皮ジストロフィに関する障害である。このような障害としては、羞明、霧視、視力障害、眼痛、流涙、充血、疼痛、水疱性角膜症、眼の不快感、コントラスト低下、グレア、角膜実質の浮腫、水疱性角膜症および角膜混濁等が挙げられる。好ましいTGFβシグナル阻害剤としては、4−[4−(1,3−ベンゾジオキソール−5−イル)−5−(2−ピリジニル)−1H−イミダゾール−2−イル]ベンズアミドが含まれる。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021178174A
公开(公告)日:2021-11-18
申请号:JP2021078961
申请日:2021-05-07
申请人: 京都府公立大学法人
发明人: 八木田 和弘
IPC分类号: A61B5/11 , A61B5/145 , A61B5/0245 , A61B10/00
摘要: 【課題】認知症の発症の兆候を早期に検出する。 【解決手段】被検者の概日リズムの指標に関する測定データの群を取得することであって、前記概日リズムの攪乱は認知症の発症の兆候を示唆すること、を含む認知症の発症の兆候の検出を補助するための検出補助方法、により課題を解決する。 【選択図】図23
-
-
-
-
公开(公告)号:JP2021120781A
公开(公告)日:2021-08-19
申请号:JP2020013646
申请日:2020-01-30
申请人: 国立大学法人京都大学 , 京都府公立大学法人
摘要: 【課題】圧縮性流体を含む流体の流れパターンに語表現を与える。 【解決手段】語表現装置は、記憶部と、語表現生成部とを備える。記憶部は、流れパターンを構成する流線構造に関し、各流線構造とその文字との対応関係を記憶する。語表現生成部は、ルート決定手段と、木表現構成手段と、COT表現生成手段とを備える。ルート決定手段は、与えられた流れパターンのルートを決定する。木表現構成手段は、流れパターンの流線構造を抜き出して流線構造に文字を付与し、当該抜き出した流線構造を削除する処理を、ルートに到達するまで繰り返して実行することにより、与えられた流れパターンの木表現を構成する。COT表現生成手段は、木表現構成手段によって構成された木表現をCOT表現に変換して与えられた流れパターンの語表現を生成する。流れパターンを構成する流れは、移動する物理境界が発生させる流れを含む。 【選択図】図18
-
-
-
公开(公告)号:JPWO2019235165A1
公开(公告)日:2021-06-17
申请号:JP2019019578
申请日:2019-05-16
摘要: COを用いて炎症性消化器官疾患を治療できるより効率的な手法が提供される。 より具体的には、一酸化炭素(CO)及び溶媒を含有し、COを800μM以上含有する、炎症性消化器官疾患予防及び/又は治療組成物が提供される。
-
公开(公告)号:JP2021088528A
公开(公告)日:2021-06-10
申请号:JP2019219581
申请日:2019-12-04
申请人: 京都府公立大学法人
发明人: 沼田 宗典
摘要: 【課題】多糖であるβ−グルカンによって被覆されたマイクロカプセルの製造方法、及びマイクロカプセルを提供する。 【解決手段】以下の工程を含む、機能性成分が内部に封入されたマイクロカプセルの製造方法:機能性成分を含有する液滴を含む流体と1本鎖構造のβ−グルカンを含む流体とを、合流時に形成されるそれらの流体間の界面が継続的に維持されるようにマイクロ流路上に供給し、前記液滴が平面ネットワーク構造を有するβ−グルカンによって被覆されたマイクロカプセルを形成する工程、並びにβ−グルカンから構成された膜、及び当該膜で被覆された機能性成分を備えたマイクロカプセルであって、前記β−グルカンは、1本鎖構造部分と3本鎖構造部分とを有する平面ネットワーク構造を形成している、マイクロカプセル。 【選択図】図5
-
-
-
-
-
-
-
-
-