ペンタエリスリトールのテトラエステル
    4.
    发明专利
    ペンタエリスリトールのテトラエステル 有权
    季戊四醇四酯的

    公开(公告)号:JPWO2013027428A1

    公开(公告)日:2015-03-05

    申请号:JP2013529911

    申请日:2012-02-22

    Abstract: 本発明は、ペンタエリスリトールとカルボン酸との混合エステルであり、前記カルボン酸が、3−メチル酪酸と3,5,5−トリメチルヘキサン酸、または3−メチル酪酸と3,5,5−トリメチルヘキサン酸と、イソ酪酸、ペンタン酸、2-メチル酪酸および2−メチルペンタン酸から選ばれるいずれか1種のカルボン酸とからなる、冷凍機油として必要な粘度範囲を確保しながら、かつジフルオロメタン冷媒に対する優れた相溶性等を有する冷凍機油等に用いられるペンタエリスリトールのテトラエステルを提供する。

    Abstract translation: 本发明是季戊四醇和羧酸,其中所述羧酸为3-甲基丁酸和3,5,5-三甲基己酸或3-甲基丁酸和3,5,5-的混合酯, 酸,异丁酸,戊酸,2-甲基丁酸和由选自2-甲基戊酸选择任一种羧酸,同时确保所需的作为冷冻机油的粘度范围,并为二氟甲烷制冷剂 提供在冷冻机油或所使用的等具有优异的共溶解性季戊四醇四酯的。

    テレフタル酸ジエステルの製造方法

    公开(公告)号:JP2018177662A

    公开(公告)日:2018-11-15

    申请号:JP2017076228

    申请日:2017-04-06

    Abstract: 【課題】チタン触媒の存在下、テレフタル酸と1価のアルコールとからテレフタル酸ジエステルを製造するに際し、装置内に不溶物が付着し、蓄積することを抑制し、煩雑な装置の洗浄作業を軽減し、生産性を向上し得るテレフタル酸ジエステルの製造方法を提供すること。 【解決手段】1)のエステル化工程と2)の遠心分離工程を有するテレフタル酸ジエステルの製造方法であって、前記エステル化工程と前記遠心分離工程の間で前記エステル化工程の温度を保持したまま、前記遠心分離工程を行う前記製造方法。 1)チタン触媒の存在下、テレフタル酸と炭素数4〜13の1価のアルコールとをエステル化反応し、粗生成物を得る工程 2)前記粗生成物からチタン触媒分解物を含む不溶物を遠心分離機により分離する処理をし、処理液を得る工程 【選択図】なし

Patent Agency Ranking