-
公开(公告)号:JPWO2016185829A1
公开(公告)日:2017-07-06
申请号:JP2017519072
申请日:2016-04-11
Applicant: 三菱電機株式会社
Inventor: 愛子 中野 , 愛子 中野 , 篤史 坂上 , 篤史 坂上 , 井上 正哉 , 正哉 井上 , 盛幸 枦山 , 盛幸 枦山 , 宏紀 立木 , 宏紀 立木 , 祥子 川崎 , 祥子 川崎
Abstract: 軸方向(Y)に貫通する挿入孔(7)が周方向(X)に間隔を隔てて複数個形成された回転子鉄心(30)と、挿入孔(7)にそれぞれ配設された磁石(6)とを有する回転子(3)において、挿入孔(7)の孔内側周面(81)と磁石(6)の磁石内側周面(91)とは当接せず、挿入孔(7)の孔外側周面(80)と磁石(6)の磁石外側周面(90)とは、第一箇所(E)および第二箇所(F)の2箇所にて当接し、第一箇所(E)と第二箇所(F)との間であって、挿入孔(7)の孔外側周面(80)と磁石(6)の磁石外側周面(90)と間には各接着層部(11、12)が形成され、挿入孔(7)の孔内側周面(81)には、径方向(X)の外側に突出するとともに磁石(6)に当接する第一突出部(82)が形成されている。
-
公开(公告)号:JPWO2017061305A1
公开(公告)日:2017-12-28
申请号:JP2017544461
申请日:2016-09-27
Applicant: 三菱電機株式会社
IPC: H02K1/27
CPC classification number: H02K1/27
Abstract: 軸方向Yに貫通する挿入孔(7)が周方向(X)に間隔を隔てて複数個形成された回転子鉄心(30)と、挿入孔(7)にそれぞれ配設された磁石(6)とを有する回転子(3)において、挿入孔(7)の孔内側周面(81)と磁石(6)の磁石内側周面(91)とは接触せず空間(51、52)を形成し、挿入孔(7)の孔外側周面(80)と磁石(6)の磁石外側周面(90)との間には接着層部(11、12)が形成されるとともに、接着層部(11、12)が接している挿入孔(7)の孔外側周面(80)および磁石(6)の磁石外側周面(90)は平面形状にて形成され、空間(51、52)の径方向(X)の幅(T1、T3)が、接着層部(11、12)の径方向(X)の幅(T2、T4)より長く形成されている。
-
公开(公告)号:JPWO2016093267A1
公开(公告)日:2017-04-27
申请号:JP2016563708
申请日:2015-12-09
Applicant: 三菱電機株式会社
Inventor: 愛子 中野 , 愛子 中野 , 篤史 坂上 , 篤史 坂上 , 辰郎 日野 , 辰郎 日野 , 一徳 武藤 , 一徳 武藤 , 原田 佳浩 , 佳浩 原田 , 信吉 澤 , 信吉 澤 , 中村 成志 , 成志 中村
CPC classification number: H02K1/165 , H02K1/148 , H02K1/16 , H02K1/265 , H02K3/493 , H02K15/022 , H02K15/024 , H02K15/026 , H02K15/066 , H02K15/10 , H02K2213/03
Abstract: ティース本体部(61)と突起部(62)との境界部にティース溝(24b)が設けられており、ティース本体部(61)の周方向の側面であるティース本体部側面(23f)と、ティース溝(24b)のティース本体部側面(23f)から続く面であるティース本体部あて止め部(24c)とでなす角度が直角または鋭角であり、突起部(62)を周方向の外側に回動して、突起部(62)の外周側側面である突起部あて止め部(24f)をティース本体部あて止め部(24c)に密着させて、ティース(23b)にシュー(26)を形成する。
-
-