-
公开(公告)号:KR102238353B1
公开(公告)日:2021-04-09
申请号:KR1020190116225A
申请日:2019-09-20
Applicant: 엘지전자 주식회사
Inventor: 손호현
CPC classification number: H02K1/148 , H02K1/2786 , H02K15/022 , H02K21/12
Abstract: 본 발명은 분할코어를 구비한 전동기 및 그의 제조방법에 관한 것이다. 본 발명의 분할코어를 구비한 전동기는, 스테이터; 및 상기 스테이터에 대해 회전 가능하게 배치되는 로터;를 포함하고, 상기 스테이터는, 스테이터코어; 및 상기 스테이터코어에 권선되는 스테이터코일;을 구비하고, 상기 스테이터코어는, 원주방향을 따라 분할된 분할요크부 및 상기 분할요크부에서 돌출되는 티스부를 구비한 제1분할코어; 및 원주방향을 따라 서로 이격되게 배치되고 상기 티스부에 각각 결합되는 슈 및 동일 원주상에 배치된 상기 슈를 고정시킬 수 있게 형성되는 슈고정부를 구비한 제2분할코어;를 구비하여 구성된다. 이에 의해, 티스 및 슈의 진동을 억제할 수 있고 티스 및 슈의 진동에 기인한 소음 발생을 억제할 수 있다.
-
-
公开(公告)号:JP2018148666A
公开(公告)日:2018-09-20
申请号:JP2017040647
申请日:2017-03-03
Applicant: 株式会社豊田自動織機
IPC: H02K3/50
Abstract: 【課題】リード線の配索が容易な回転電機を提供する。 【解決手段】ホルダ30には、周方向に延びる第1周方向溝41、第2周方向溝42および第3周方向溝43と、径方向にホルダ30を貫通して延びる第1径方向溝51および第2径方向溝52とが形成されている。第1径方向溝51は、第1周方向溝41に連通する。第2径方向溝52は、第1周方向溝41および第2周方向溝42に連通する。U相リード線21は、ホルダ30に対し径方向の内側を軸方向に延び、第1径方向溝51内を径方向に延び、第1周方向溝41内を周方向に延びて配索されている。V相リード線22は、ホルダ30に対し径方向の内側を軸方向に延び、第2径方向溝52内を径方向に延び、第2周方向溝42内を周方向に延びて配索されている。 【選択図】図6
-
-
公开(公告)号:JPWO2017090571A1
公开(公告)日:2018-09-13
申请号:JP2016084519
申请日:2016-11-22
Applicant: 日本電産株式会社
CPC classification number: H02K1/146 , H02K1/148 , H02K1/278 , H02K15/022 , H02K29/03 , H02K2201/06 , H02K2213/03
Abstract: 軸方向に延びる中心軸を中心として回転する回転子と、固定子と、を備え、前記固定子は、径方向に延びるティース部を有する複数の積層鉄心を周方向に配列した固定子鉄心と、前記ティース部に巻き付けられたコイルと、を有し、前記積層鉄心は、板厚方向に積層された板状の複数の鉄心片を有し、前記鉄心片は、無方向性電磁鋼板からなり、前記鉄心片の圧延方向は、径方向に対して傾きを有し、前記積層鉄心は、前記傾きが同じ前記鉄心片を積層されてなり、周方向に隣り合う少なくとも一対の前記積層鉄心は、前記傾きが互いに逆である、モータ。
-
-
公开(公告)号:JP6343556B2
公开(公告)日:2018-06-13
申请号:JP2014248812
申请日:2014-12-09
Applicant: 株式会社三井ハイテック , 本田技研工業株式会社
IPC: H02K1/18 , H01F41/02 , H01F27/245 , H02K15/02
CPC classification number: H02K1/148 , B32B7/12 , B32B15/01 , B32B15/043 , B32B37/12 , B32B2255/06 , B32B2307/208 , B32B2457/00 , H02K15/022 , H02K2201/09
-
公开(公告)号:JP6326938B2
公开(公告)日:2018-05-23
申请号:JP2014090144
申请日:2014-04-24
Applicant: スズキ株式会社
Inventor: 青山 真大
IPC: H02K19/10
CPC classification number: H02K3/522 , H02K1/148 , H02K3/325 , H02K15/022 , H02K15/066 , H02K19/103
-
公开(公告)号:JPWO2017158667A1
公开(公告)日:2018-03-22
申请号:JP2017508108
申请日:2016-03-14
Applicant: 株式会社日立製作所
Inventor: 石上 孝
CPC classification number: H02K3/46 , H02K1/148 , H02K1/185 , H02K3/12 , H02K3/18 , H02K3/28 , H02K5/1732 , H02K9/19 , H02K15/0414 , H02K2203/12
Abstract: ティース数が少ない回転電機のステータでは、電線の巻き付け可能な空間が湾曲し整列巻線ができないため、コイルエンド高さが大きくなり、またスロット内に所定本数の電線を配置できずスロット占積率が低下する。回転電機は、コイルを形成するボビンを円周方向に複数個配置して成る固定子巻線を備え、該ボビンは、内周側および外周側に設け円周方向および軸方向それぞれに辺を持つ板状のツバと、内周側および外周側に設けたツバの間に当該ツバと平行して径方向に2以上の溝部を形成する1以上の板状部材とを有し、該コイルは、ツバと板状部材との間の溝部および隣接する板状部材との間の溝部を巻回させた電線を有する。
-
公开(公告)号:JP2018027001A
公开(公告)日:2018-02-15
申请号:JP2017035289
申请日:2017-02-27
Applicant: 三星電子株式会社 , Samsung Electronics Co.,Ltd.
CPC classification number: H02K1/148 , H02K1/185 , H02K3/18 , H02K3/34 , H02K3/52 , H02K3/522 , H02K15/095
Abstract: 【課題】導線の占有面積を大きくしつつ、既存の巻き線機を用いて巻き線することができる実用的なステータ及びそのステータを備えるモータを提供する。 【解決手段】導線が巻回されるティース12を有し、環状に配置される複数の分割コア20と、互いに隣り合う分割コア20の上側又は下側の少なくとも一方に設けられて、これらの分割コア20を周方向に沿った離間距離を拡縮可能に連結する連結機構30とを備え、複数の分割コア20が環状に配置された状態で、離間距離を拡縮することによりステータ100が拡径又は縮径するようにした。 【選択図】図2
-
-
-
-
-
-
-
-
-