基材の防汚方法
    3.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021105178A

    公开(公告)日:2021-07-26

    申请号:JP2021059564

    申请日:2021-03-31

    Abstract: 【課題】従来に比べて増粘が抑えられ、長期貯蔵安定性を有し、塗膜を形成した場合には 優れた防汚性および耐水性(長期機械的特性)を発揮できる防汚塗料組成物ならびにその 関連技術を提供する。 【解決手段】トリイソプロピルシリル(メタ)アクリレート(A1)から誘導される成分 単位と、重合性二重結合を有する重合性モノマー(A2)から誘導される成分単位と、を 有するシリルアクリル系共重合体(A)と、酸価が180(mgKOH/g)以下である ロジンおよび酸価が180(mgKOH/g)以下であって金属非含有型のロジン誘導体 のうち少なくともいずれかであるロジン化合物(B)と、を配合してなる、防汚塗料組成 物である。 【選択図】なし

    防汚塗料組成物、防汚塗膜、防汚塗膜付き基材及びその製造方法、並びに防汚方法

    公开(公告)号:JPWO2018087846A1

    公开(公告)日:2019-09-26

    申请号:JP2016083251

    申请日:2016-11-09

    Abstract: 本発明の目的は、フジツボ等の動物種による汚損負荷が大きい海域においても高い防汚性能を発揮することができ、耐スライム性にも優れ、更にクラックの発生が抑制された防汚塗膜が得られる防汚塗料組成物を提供すること。更に、前記防汚塗料組成物を使用した防汚塗膜、防汚塗膜付き基材及びその製造方法、並びに、防汚方法を提供すること。 本発明の防汚塗料組成物は、ポリオルガノシロキサンブロック含有加水分解性共重合体(A)と、メデトミジン(B)とを含有し、該ポリオルガノシロキサンブロック含有加水分解性共重合体(A)が、(i)加水分解性基含有単量体(a1)に由来する構成単位、及び(ii)ポリオルガノシロキサンブロック含有単量体(a2)に由来する構成単位を有することを特徴とする。

    積層防汚塗膜、防汚基材及び船舶

    公开(公告)号:JPWO2018003137A1

    公开(公告)日:2019-03-28

    申请号:JP2016083825

    申请日:2016-11-15

    Abstract: 本発明の目的は、長期の高速、高稼働率といった高稼働条件、及び艤装等の浸漬初期の低稼働条件のいずれの条件でも優れた防汚性能を得られる積層防汚塗膜を提供することである。更に、前記積層防汚塗膜で被覆された防汚基材及び船舶を提供することである。 本発明の積層防汚塗膜は、上層防汚塗料組成物(a)より形成される上層防汚塗膜(A)、及び下層防汚塗料組成物(b)より形成される下層防汚塗膜(B)を有し、前記上層防汚塗膜(A)は前記下層防汚塗膜(B)の上層に積層され、前記上層防汚塗膜(A)及び前記下層防汚塗膜(B)の溶剤可溶分の酸価をそれぞれAV A 、AV B としたとき、下記式(1)を満たすことを特徴とする。 AV A >AV B (1)

Patent Agency Ranking