被膜形成方法
    2.
    发明专利
    被膜形成方法 审中-公开

    公开(公告)号:JP2021126655A

    公开(公告)日:2021-09-02

    申请号:JP2021086876

    申请日:2021-05-24

    Abstract: 【課題】無機質材料に優れた吸水防止性、耐久性等を付与する被膜を形成する被膜形成方法を得る。 【解決手段】 本発明の被膜形成方法は、吸水率の小さい無機質材料の表面に対し、第1工程として合成樹脂エマルションを含む被覆材を塗付し、上記合成樹脂エマルションは、当該合成樹脂を構成するモノマーとして、ホモポリマーのガラス転移温度が50℃以上、溶解度パラメータが9.5以下である(メタ)アクリル酸アルキルエステル (A) を含 み、 上記合成樹脂エマルションは、ガラス転移温度が15〜60℃であり、かつ平均粒子径が120nm以下である ことを特徴とする。 【選択図】なし

    基材の防汚方法
    3.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2021105178A

    公开(公告)日:2021-07-26

    申请号:JP2021059564

    申请日:2021-03-31

    Abstract: 【課題】従来に比べて増粘が抑えられ、長期貯蔵安定性を有し、塗膜を形成した場合には 優れた防汚性および耐水性(長期機械的特性)を発揮できる防汚塗料組成物ならびにその 関連技術を提供する。 【解決手段】トリイソプロピルシリル(メタ)アクリレート(A1)から誘導される成分 単位と、重合性二重結合を有する重合性モノマー(A2)から誘導される成分単位と、を 有するシリルアクリル系共重合体(A)と、酸価が180(mgKOH/g)以下である ロジンおよび酸価が180(mgKOH/g)以下であって金属非含有型のロジン誘導体 のうち少なくともいずれかであるロジン化合物(B)と、を配合してなる、防汚塗料組成 物である。 【選択図】なし

    KR102233062B1 - Coating composition, and high-glossy mirror film containing the same

    公开(公告)号:KR102233062B1

    公开(公告)日:2021-03-29

    申请号:KR1020170117909A

    申请日:2017-09-14

    CPC classification number: C09D4/06 C08J5/18 C08J7/0427 C09D133/08

    Abstract: 본 발명은 코팅 조성물, 및 이를 이용하여 제조되는 코팅층이 구비된 하이-그로시 경면필름에 관한 것으로, 상기 코팅 조성물은 하이드록시기를 함유하는 다관능성 아크릴계 모노머를 일정량 포함하여 UV 경화 시 발생되는 산소로 인한 부반응을 저감시킬 수 있으므로 경화물의 경화도와 경도가 높을 뿐만 아니라 황변도가 낮은 이점이 있다. 또한, 상기 코팅 조성물의 경화물을 코팅층으로 포함하는 경면필름은 광택도가 뛰어나 외관이 우수하고 높은 신율을 나타내므로 우수한 외관성과 내구성이 요구되는 가구 등의 경면필름에 유용하게 사용될 수 있다.

    赤外線カットハードコート樹脂、及びそれを用いたハードコートフィルム

    公开(公告)号:JP2021001242A

    公开(公告)日:2021-01-07

    申请号:JP2019114174

    申请日:2019-06-20

    Inventor: 竹内 拓

    Abstract: 【課題】紫外線等の光硬化性が良好で、ポリカーボネートフィルムとの耐熱密着性に優れ、HUD用途で用いることが可能な赤外線カットハードコート樹脂、及びそれを用いたハードコートフィルムを提供する。 【解決手段】6官能以上の(メタ)アクリレートモノマーを含む多官能(メタ)アクリレートモノマーと、赤外線吸収成分と、少なくともオキシムエステル型を含む2種類の分子内開裂型光重合開始剤と、を含み、前記多官能(メタ)アクリレートモノマーが6官能以上の(メタ)アクリレートモノマーを含むことを特徴とする赤外線カットハードコート樹脂組成物及びそれを用いた赤外線カットハードコートフィルムである。 【選択図】なし

    エマルション型アニオン電着塗料、およびその製造方法

    公开(公告)号:JP2020180168A

    公开(公告)日:2020-11-05

    申请号:JP2019081659

    申请日:2019-04-23

    Abstract: 【課題】 焼付工程時にヒュームが発生し難く、焼付(硬化)により、硬度、基材密着性、耐水性、耐久性等に優れる硬化塗膜を形成できるエマルション型アニオン電着塗料の提供。 【解決手段】 カルボキシル基を有するアクリル系モノマー(a1)を必須として含むモノマー成分(a)を重合してなるアクリル系重合体(A)の存在下に、アミド基を有するアクリル系モノマー(b1)を含み、カルボキシル基を有するアクリル系モノマーは含まないモノマー成分(b)を、水性媒体中で重合してなるアクリル系エマルションを含有するエマルション型アニオン電着塗料であって、前記重合体(A)の重合に供された前記モノマー成分(a)と前記モノマー成分(b)との質量比が(a):(b)=10〜60:90〜40であり、前記モノマー成分(a)と前記モノマー成分(b)との合計100質量部に対して硬化剤(C)を0〜20質量部含有するエマルション型アニオン電着塗料。 【選択図】 なし

    コーティング組成物
    9.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020128560A

    公开(公告)日:2020-08-27

    申请号:JP2020097269

    申请日:2020-06-03

    Inventor: 大家 明子

    Abstract: 【課題】表面が滑らかな被膜を形成する方法を提供する。 【解決手段】 (1)フッ素含有割合が4重量%〜70重量%である、フルオロアルキル基を有する含フッ素ポリマー;及び (2)溶剤 を含有するコーティング組成物であって、 前記溶剤(2)が、 (2−1)含フッ素溶剤;及び (2−2)非含フッ素溶剤 のみからなり、前記含フッ素溶剤(2−1)を前記溶剤(2)の全体に対して50重量%〜97重量%含むものである、コーティング組成物。 【選択図】なし

Patent Agency Ranking