-
-
公开(公告)号:JP2019051236A
公开(公告)日:2019-04-04
申请号:JP2017179041
申请日:2017-09-19
Applicant: 国立大学法人大阪大学 , 日本メクトロン株式会社 , 株式会社カネカ
IPC: A61B5/0476 , A61B5/0408
Abstract: 【課題】製造後又は流通時の長期保管時や使用時の特性変化が少なく、簡易に生体信号を取得できる電極シート、当該電極シートの製造方法、前述の電極シートを備える生体信号取得装置、及び当該生体信号取得装置を用いる生体信号取得方法を提供すること。 【解決手段】電極シート1は、シート状の伸縮性基材と、二本以上の伸縮性引出配線11と、二つ以上の伸縮性電極と、粘着部15とを備え、伸縮性基材の少なくとも一方の主面上に二つ以上の伸縮性電極が位置し、粘着部15が、二つ以上の伸縮性電極のそれぞれについて、伸縮性電極の伸縮性基材側の面と反対の面の少なくとも一部を接触して被覆し、二つ以上の伸縮性電極のそれぞれに、二本以上の伸縮性引出配線11のうちの一本以上が接続され、粘着部15が、伸縮性及び導電性を有する非ゲル材料からなる。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018042686A
公开(公告)日:2018-03-22
申请号:JP2016178924
申请日:2016-09-13
Applicant: 国立大学法人大阪大学 , 日本メクトロン株式会社
IPC: A61B5/0492 , A61B5/0478 , A61B5/0408
CPC classification number: A61B5/0478 , A61B5/04085 , A61B2562/0215 , A61B2562/164
Abstract: 【課題】必要に応じて、生体の測定位置まで延長する配線を容易に接続可能な電極シートを提供すること。 【解決手段】電極シート(主シート,副シート)は、シート状のフレキシブル基材2,11と、前記フレキシブル基材2,11上に形成される配線3,12と、前記フレキシブル基材2,11上に形成されて、前記配線3,12に電気的に接続される電極5,14と、前記配線3,12に重ね合わされるとともに、前記電極5,14を露出させて前記フレキシブル基材2,11に重ね合わされる絶縁層4,13と、を備え、前記電極5,14は、熱可塑性樹脂に導電性粒子が分散された導電性材料によって形成される。 【選択図】図6
-
-
公开(公告)号:JP2016219543A
公开(公告)日:2016-12-22
申请号:JP2015101224
申请日:2015-05-18
Applicant: 日本メクトロン株式会社
Abstract: 【課題】外部機器との電気的な接続を、高信頼性を担保しながら実現することが可能な伸縮性配線基板を提供する。 【解決手段】伸縮性配線基板100は、伸縮性基材10と、この伸縮性基材10の主面の少なくとも一方側(上面11)に形成された伸縮性の配線部20と、配線部20と接続された外部端子30と、を備えている。伸縮性配線基板100は、伸縮性基材10よりも面内剛性が高い補強領域40が伸縮性基材10に部分的に形成されている。外部端子30と配線部20との接続部50は、補強領域40に配置されている。 【選択図】図1
Abstract translation: 与外部装置A的电连接,提供能够同时保证高可靠性实现的伸缩性布线板。 一种伸缩性配线基板100包括上伸缩性配线部分20形成的拉伸的基体材料10,和基板10(上表面11)的主表面的弹性至少一侧,所述配线部20 以及,外部终端30连接到。 伸缩性配线基板100是可拉伸的平面刚性高的增强区域40比拉伸基底10上部分地形成10的衬底。 外部端子30和布线部20之间的连接50被设置在钢筋区域40。 点域1
-
-
-
-