-
公开(公告)号:JP2019178551A
公开(公告)日:2019-10-17
申请号:JP2018068550
申请日:2018-03-30
Applicant: 報国エンジニアリング株式会社 , 株式会社山本水圧工業所 , パナソニックホームズ株式会社 , 日鉄日新製鋼株式会社
Abstract: 【課題】注入ヘッドを取り付けるために付加作業が生じる環境において施工期間を短縮できる杭状補強体作成方法及び注入ヘッドを提供する。 【解決手段】拡張型鋼管杭1の杭頭1aと注入ヘッド2とを互いに接続する接続工程(ステップS1)と、接続工程(ステップS1)の後に、杭頭1a及び注入ヘッド2が互いに接続された状態で拡張型鋼管杭1を地盤6に圧入する圧入工程(ステップS2)と、圧入工程(ステップS2)の後に、注入ヘッド2を通して拡張型鋼管杭1の内部に圧力流体を注入する注入工程(ステップS3)とを含む。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2016182623A
公开(公告)日:2016-10-20
申请号:JP2015063755
申请日:2015-03-26
Applicant: 株式会社ワイテック , 株式会社山本水圧工業所 , 株式会社富士技研
Inventor: 枝廣 毅志 , 竹中 正寿 , 上野 宰 , 山根 響太郎 , 山本 知弘 , 田中 守 , 浅井 健二郎 , 武内 大 , 安藤 誠章 , 安藤 友一 , 橋本 勝 , 鶴田 哲也
Abstract: 【課題】筒状体を熱間乃至温間でプレス成形する際に筒状体の温度を確実に上昇させて焼き入れを行うことができるようにする。 【解決手段】プレス成形機にセットした金属製の筒状体を通電加熱し、筒状体の温度がキュリー点となったときに電圧を高めて筒状体の温度をA3変態点以上にする。筒状体内に水を供給し、当該水の蒸発により当該筒状体内に水蒸気を充満させる。水蒸気が充満している筒状体をプレス成形する。 【選択図】図5
Abstract translation: 要解决的问题:通过提高其温度来固化圆柱体,当圆筒体在热或暖状态下被压模时。解决方案:设置在压模机中的金属圆柱体通电加热,当 圆筒体的温度达到居里点,电压升高,将筒体的温度升高到A3转变温度以上。 水被供应到圆柱体中,并且通过蒸发水来填充蒸汽。 充满蒸汽的圆柱体被压制成型。选择图:图5
-
公开(公告)号:JP2017110428A
公开(公告)日:2017-06-22
申请号:JP2015246316
申请日:2015-12-17
Applicant: 株式会社山本水圧工業所 , パナホーム株式会社 , 日新製鋼株式会社
Abstract: 【課題】より容易に地中の杭頭スリーブに注入ヘッドを取り付けて操作弁を操作することができる流体注入治具を提供する。 【解決手段】本発明による流体注入治具は、拡張型鋼管杭に流体を注入する際に拡張型鋼管杭の杭頭スリーブに取り付けられる注入ヘッド1と、注入ヘッド1に接続された取手4と、注入ヘッド1にホース6を介して接続された操作弁5とを備えている。取手4及び操作弁5は、長手状の軸体2を介して注入ヘッド1に接続されており、軸体2の長手方向2bに沿って注入ヘッド1から離れた位置に配置されている。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2015151556A
公开(公告)日:2015-08-24
申请号:JP2014023702
申请日:2014-02-10
Applicant: 株式会社ワイテック , 株式会社山本水圧工業所 , 株式会社富士技研
Inventor: 枝廣 毅志 , 竹中 正寿 , 上野 宰 , 山根 響太郎 , 山本 知弘 , 田中 守 , 浅井 健二郎 , 武内 大 , 安藤 誠章 , 安藤 友一 , 橋本 勝 , 鶴田 哲也
Abstract: 【課題】設備の複雑化を招くことなく、しかも、短時間にワークの複数箇所に熱処理を施すことができるようにする。 【解決手段】ワーク1の一方側から他方側に通電してワーク1に熱処理を施す熱処理方法において、ワーク1の通電方向と直交する断面における図心Aから変位した部位に、図心Aから離れる方向に突出するように被熱処理部10a,10aを設定し、その後、ワーク1に一方側から他方側に通電する。 【選択図】図2
Abstract translation: 要解决的问题:在短时间内给予工件热处理的多个部分,而不会导致设备的复杂性。解决方案:在通过向工件1施加电流而给予工件1热处理的热处理方法中 一侧到另一侧,从离开质心A的方向突出的热处理部分10a和10a被设置在与重心A相对应的部分,其与工件1的导电方向成直角的横截面中,之后 工件1将电流从一侧施加到另一侧。
-
-
-
-