-
公开(公告)号:JP6939142B2
公开(公告)日:2021-09-22
申请号:JP2017125167
申请日:2017-06-27
Applicant: 日本製鉄株式会社
IPC: C09D183/04 , C09D7/63 , B05D7/14 , C09D167/00
-
公开(公告)号:JP2021127368A
公开(公告)日:2021-09-02
申请号:JP2020021403
申请日:2020-02-12
Applicant: 日本製鉄株式会社
IPC: B05D7/14 , B05D3/08 , C09D133/04 , C09D7/65 , C09D7/63 , C23C26/00 , C09D201/04
Abstract: 【課題】貯蔵安定性が非常に高く、さらに黄変がなく、雨筋汚れが生じ難い塗膜を形成可能な金属板用塗料、およびこれを用いた塗装金属板の製造方法を提供する。 【解決手段】含フッ素樹脂および(メタ)アクリル樹脂の混合物、ならびに含フッ素モノマーおよび(メタ)アクリル基含有モノマーの共重合体のうちの少なくとも一方と、シリコーンレジンと、亜鉛カルボン酸塩触媒と、を含む。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021127367A
公开(公告)日:2021-09-02
申请号:JP2020021401
申请日:2020-02-12
Applicant: 日本製鉄株式会社
IPC: C09D127/16 , C09D133/00 , C09D7/63 , B05D7/14 , B05D7/24 , B05D3/04 , C09D183/06
Abstract: 【課題】調製が簡便であり、貯蔵安定性が高く保管後も安定した外観の塗膜を作製可能であり、加熱装置を汚染することが少なく、加工性が良好であり、さらに雨筋汚れが生じ難い塗装金属板を作製可能である金属板用塗料を提供する。 【解決手段】金属板用塗料は、Si原子の総モル量に対して、5〜50モル%のシラノール基を含み、かつSi原子に直接結合する炭化水素基の総量に対する、アルキル基の割合が80〜100モル%であるシリコーンレジンと、フッ化ビニリデン系樹脂と、(メタ)アクリル樹脂と、を含む。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021126595A
公开(公告)日:2021-09-02
申请号:JP2020020716
申请日:2020-02-10
Applicant: 日本製鉄株式会社
Abstract: 【課題】基材と、当該基材上に形成された、活性エネルギー線硬化型組成物の硬化膜を有する塗装金属板の製造方法であって、熱劣化等を生じさせることなく、硬化膜を均一に基材に密着させることが可能な、塗装金属板の製造方法を提供すること。 【解決手段】塗装金属板の製造方法は、互いに表裏の関係にある第1面および第2面を有し、かつ熱伝導率が10W/mK以上の基材の前記第1面上に、活性エネルギー線硬化型組成物を塗布する工程と、前記基材上に塗布された、前記活性エネルギー線硬化型組成物を硬化させて、硬化膜を形成する工程と、前記硬化膜が形成された基材に、前記第2面側から近赤外線を照射する工程と、を有する。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021130778A
公开(公告)日:2021-09-09
申请号:JP2020027129
申请日:2020-02-20
Applicant: 日本製鉄株式会社
IPC: B32B15/08 , B32B27/36 , B32B27/42 , B05D7/14 , B05D7/24 , B05D3/08 , B05D3/04 , B05D1/38 , C09D161/28 , C09D11/101 , C08G63/12 , C09D167/00
Abstract: 【課題】金属基材および活性光線エネルギー線硬化型組成物の硬化物を強固に密着させる層を形成するための金属用塗料、これを用いて形成される被印刷用金属基材およびその製造方法、ならびに塗装金属材を提供すること。 【解決手段】金属用塗料は、数平均分子量が4000〜12000であるポリエステル樹脂と、メラミン樹脂と、を含む。前記ポリエステル樹脂は、多価アルコール由来のアルコール構造単位と、多価カルボン酸由来のカルボン酸構造単位と、を含み、前記アルコール構造単位および前記カルボン酸構造単位の合計量に対する、3価以上のアルコール由来の構造単位の量の割合が20モル%以下である。 【選択図】なし
-
-
-
-