-
公开(公告)号:JP2017202315A
公开(公告)日:2017-11-16
申请号:JP2017092526
申请日:2017-05-08
Applicant: 東芝メディカルシステムズ株式会社
IPC: A61B6/03
Abstract: 【課題】効率よく部位検出を行うことを可能とする医用画像診断装置を提供すること。 【解決手段】実施形態の医用画像診断装置は、生成部と、記憶部と、検出部と、出力制御部とを備える。生成部は、被検体の3次元画像データを生成する。記憶部は、被検体内の複数の解剖学的特徴点を、複数のグループに対応付けて記憶する。検出部は、設定された検査情報および実行するスキャンの種別に基づいて複数のグループのうち、少なくとも1つのグループを選択し、選択されたグループに対応する解剖学的特徴点に基づいて、少なくとも1つのグループに該当する被検体の部位を検出する。出力制御部は、検出された部位を示す情報を出力するように制御する。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP6005905B2
公开(公告)日:2016-10-12
申请号:JP2011084800
申请日:2011-04-06
Applicant: 東芝メディカルシステムズ株式会社
CPC classification number: G06T15/08 , H04N13/0007 , H04N13/04 , A61B6/022 , A61B6/03 , A61B6/466 , A61B6/469 , A61B6/5217 , A61B6/5223 , A61B8/466 , A61B8/469 , A61B8/483 , A61B8/5223 , A61B8/523 , H04N13/0275 , H04N13/0404 , H04N13/0438 , H04N13/0447 , H04N2013/0081
-
公开(公告)号:JP5984249B2
公开(公告)日:2016-09-06
申请号:JP2012038352
申请日:2012-02-24
Applicant: 東芝メディカルシステムズ株式会社
IPC: A61B6/03
-
公开(公告)号:JP2016047479A
公开(公告)日:2016-04-07
申请号:JP2016003954
申请日:2016-01-12
Applicant: 株式会社東芝 , 東芝メディカルシステムズ株式会社
IPC: A61B6/03
Abstract: 【課題】穿刺針の挿入経路を容易に確認できる画像を表示することが可能なX線CT装置を提供する。 【解決手段】実施形態のX線CT装置は、MPR画像作成部と、設定部と、特定部と、断面画像作成部と、表示制御部とを有する。MPR画像作成部は、ボリュームデータに対する所定方向の断面を示す第1MPR画像及び所定方向とは異なる方向の断面を示す第2MPR画像を作成する。設定部は、第1MPR画像に基づいて、被検体に対する穿刺針の挿入経路を設定するために用いられる。特定部は、第1MPR画像及び第2MPR画像それぞれにおいて、挿入経路に対応する画像領域を特定する。断面画像作成部は、画像領域が特定された第1MPR画像及び第2MPR画像のそれぞれについて、当該MPR画像の断面に直交し、且つ画像領域に沿う断面の断面画像を作成する。表示制御部は、表示部に断面画像を表示させる。 【選択図】図4
Abstract translation: 要解决的问题:提供能够显示允许用户容易地确认穿刺针的插入路径的图像的X射线CT装置。解决方案:X射线CT装置包括MPR图像创建部分,设置 部分,规格部分,横截面图像创建部分和显示控制部分。 MPR图像创建部分创建指示相对于体积数据的规定方向的横截面的第一MPR图像和指示与规定方向不同的方向的横截面的第二MPR图像。 设置部件用于基于第一MPR图像设置穿刺针相对于被摄体的插入路径。 规格部分指定与第一MPR图像和第二MPR图像中的每一个中的插入路径相对应的图像区域。 横截面图像生成部分创建与第一和第二MPR图像的横截面垂直的横截面的横截面图像,并且针对指定了图像区域的各个第一和第二MPR图像的图像区域。 显示控制部分在显示部分上显示横截面图像。选择图:图4
-
公开(公告)号:JP2017225891A
公开(公告)日:2017-12-28
申请号:JP2017196382
申请日:2017-10-06
Applicant: 東芝メディカルシステムズ株式会社
IPC: A61B6/03
Abstract: 【課題】実行された動作プランを瞬時に判断でき、且つ実行された複数の動作プランの中から所望の動作プランを容易に選択することが可能なX線CT装置及び表示装置を提供する。 【解決手段】実施形態のX線CT装置は、被検体をX線スキャンするスキャン条件を含む動作プランに基づいてX線スキャンを行う。X線CT装置は、作成部と、表示制御部とを有する。作成部は、一の被検体に対して実行された複数の動作プランそれぞれの内容を示すプラン情報のリストを作成する。表示制御部は、作成されたリストを表示部に表示させる。 【選択図】図3B
-
公开(公告)号:JP2017204041A
公开(公告)日:2017-11-16
申请号:JP2016094069
申请日:2016-05-09
Applicant: 東芝メディカルシステムズ株式会社
Abstract: 【課題】所見情報の作成を簡易化すること。 【解決手段】実施形態の所見情報作成装置は、検出部と、生成部とを備える。検出部は、 被検体に対するスキャンによって収集されたデータを用いて生成された画像における前記 被検体の特徴点を検出する。生成部は、前記画像において位置の指定と所見の入力とを受 付け、人体の解剖学的モデルに基づく仮想患者上で、指定された前記位置に対応する対応 部位を前記特徴点の位置に関する情報に基づいて特定し、前記対応部位と前記所見とを前 記仮想患者上に対応付けた所見情報を生成する。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2017202308A
公开(公告)日:2017-11-16
申请号:JP2017088424
申请日:2017-04-27
Applicant: 東芝メディカルシステムズ株式会社
IPC: A61B6/03
Abstract: 【課題】所望の画質の画像を簡易な操作で撮影すること。 【解決手段】実施形態に係るX線CT装置において、検出器は、X線管より照射され被検体を透過した透過X線を検出する。画像再構成部は、第1管電流値で実行される位置決め撮影において、透過X線の検出信号に基づいて収集された投影データから位置決め画像を再構成する。検出部は、位置決め画像に含まれる被検体における複数の部位をそれぞれ検出する。記憶部は、複数の部位に係る情報と、複数の部位に係る情報毎に複数の画質レベルと、画質レベルに対応するX線カウント値とを関連付けて記憶する。選択部は、所望の部位と所望の部位に対応する画質レベルを選択する。取得部は、第1管電流値と、位置決め撮影時のX線カウント値と、選択された画質レベルに対応付けられたX線カウント値とに基づいて、第2の管電流値を取得する。制御部は、第2管電流値に基づいて本撮影を実行するようX線管を制御する。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP2017202307A
公开(公告)日:2017-11-16
申请号:JP2017088345
申请日:2017-04-27
Applicant: 東芝メディカルシステムズ株式会社
IPC: A61B6/03
Abstract: 【課題】撮影の再現性を向上させること。 【解決手段】実施形態に係るX線CT装置は、受付部と、設定部とを備える。受付部は、被検体の画像データ若しくは仮想患者画像の画像データにおいて、複数の解剖学的特徴点に基づいて規定される部位の範囲に係る情報を変更する旨の操作を受け付ける。設定部は、変更後の前記部位の範囲に係る情報に基づいて、前記部位の範囲を規定するための複数の解剖学的特徴点の一部を変更する第1設定処理、又は、当該複数の解剖学的特徴点の一部に対して所定方向に所定長さ分離れた位置を実質の解剖学的特徴点として設定する第2設定処理を行う。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JP6132493B2
公开(公告)日:2017-05-24
申请号:JP2012196201
申请日:2012-09-06
Applicant: 東芝メディカルシステムズ株式会社
Inventor: 椋本 豪
IPC: A61B6/03
-
公开(公告)号:JP2017051649A
公开(公告)日:2017-03-16
申请号:JP2016223497
申请日:2016-11-16
Applicant: 東芝メディカルシステムズ株式会社
Inventor: 椋本 豪
IPC: A61B6/03
Abstract: 【課題】予め設定された画像を現時点で得られた画像上で容易に認識することが可能な技術を提供する。 【解決手段】X線CT装置は、異なるタイミングで被検体をX線でスキャンした結果に基づき、第1ボリュームデータ及び第2ボリュームデータを作成する。X線CT装置は、設定部と、記憶部と、表示制御部とを有する。設定部は、第1ボリュームデータに基づく画像に対して所定の設定画像を設定する。記憶部は、設定画像及び設定画像の設定位置を記憶する。表示制御部は、第2ボリュームデータに基づく画像を表示部に表示させ、且つ第2ボリュームデータに基づく画像における設定位置に対応する位置に設定画像を表示させる。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-