-
公开(公告)号:JP5362400B2
公开(公告)日:2013-12-11
申请号:JP2009064106
申请日:2009-03-17
Applicant: 株式会社クレハ
IPC: C08G63/88
Abstract: A method for producing a polyglycolic acid having a lowered melt viscosity which comprises: a hot water-immersion step of immersing a high-melt-viscosity polyglycolic acid in a solid form in hot water at 60-100oC and allowing the polyglycolic acid to absorb moisture while maintaining the solid form thereof to give a moisture absorption polyglycolic acid having a water content greater than or equal to 1,000 ppm; and a heat drying step of drying the moisture absorption polyglycolic acid by heating while maintaining the solid form thereof to give a polyglycolic acid having a lowered melt viscosity.
-
公开(公告)号:JPWO2006009211A1
公开(公告)日:2008-07-31
申请号:JP2006529276
申请日:2005-07-21
Applicant: 株式会社クレハ
CPC classification number: G02B5/223 , B32B17/10036 , B32B17/10761 , B32B27/18 , C08K5/0091 , C08L29/14
Abstract: 本発明は、合わせガラスの近赤外光吸収層に適用でき、しかも、従来以上に優れた近赤外光遮断特性を付与することが可能な近赤外光吸収材料を提供することを目的とする。本発明の合わせガラス10(積層体)は、一対の透光性基板1と、この一対の透光性基板1に挟持された中間膜2(近赤外光吸収層)とを備えるものである。この中間膜2は、近赤外光吸収材料から構成され、この近赤外光吸収材料は、ポリビニルアセタール、銅イオン、及び、希土類金属イオンを含有するものである。
-
公开(公告)号:JPWO2006035756A1
公开(公告)日:2008-05-15
申请号:JP2006537745
申请日:2005-09-27
Applicant: 株式会社クレハ
CPC classification number: G02B5/208 , B32B17/10036 , B32B17/10761 , B32B27/18
Abstract: 本発明は、長時間にわたって光を照射された場合であっても析出物等を生じることが少なく、近赤外光吸収特性及び耐光性の両方に優れる中間膜等に適用可能な近赤外光吸収材料、シート状成形物及び積層体を提供することを目的とする。本発明の好適な実施形態に係る積層体(合わせガラス)は、一対の透光性基板1と、この一対の透光性基板1に挟持された中間膜2(近赤外光吸収層)とを備えている。この中間膜2は、重合度が800〜2300であるポリビニルブチラール樹脂と、銅イオンとを含有する近赤外光吸収材料からなるものである。
-
-
-
-
公开(公告)号:JPWO2005012454A1
公开(公告)日:2006-09-21
申请号:JP2005512554
申请日:2004-07-28
Applicant: 株式会社クレハ
IPC: C09K3/00 , B32B17/10 , B32B27/18 , C03C27/12 , C08K5/521 , C08L29/02 , C08L29/14 , C08L31/04 , C08L101/00
CPC classification number: B32B17/10036 , B32B17/10 , B32B17/10174 , B32B17/10761 , B32B17/10788 , C08K5/521 , B32B2369/00 , B32B2367/00 , C08L29/14
Abstract: 下記式(1)で表されるリン酸モノエステル及び下記式(2)で表されるリン酸ジエステルを含有するリン酸エステル化合物と、銅イオンと、を含み、上記リン酸モノエステルと上記リン酸ジエステルとの割合がモル比で30:70〜74:26である、赤外線吸収組成物。上記式中、R1及びR2はそれぞれ独立に、エステル結合を有する炭素数4〜18の基、炭素数4〜18のアルキル基、炭素数4〜18のアルケニル基又は炭素数4〜18のアルキニル基を示す。但し、複数存在するR2は互いに同一でも異なっていてもよい。
-
公开(公告)号:JP4500417B2
公开(公告)日:2010-07-14
申请号:JP2000255988
申请日:2000-08-25
Applicant: 株式会社クレハ
IPC: G02B1/04 , G02B5/22 , C08F2/44 , C08F20/00 , C08K5/521 , C08K5/5313 , C08K5/5333 , C08L101/00 , C09K3/00
-
-
公开(公告)号:JPWO2006080347A1
公开(公告)日:2008-06-19
申请号:JP2007500543
申请日:2006-01-25
Applicant: 株式会社クレハ
Inventor: 林 直樹 , 直樹 林 , 留美 上田 , 留美 上田 , 知美 氏家 , 知美 氏家 , 由太加 小林 , 由太加 小林 , 上遠野 浩樹 , 浩樹 上遠野 , 雄一 福島 , 雄一 福島
IPC: C08F2/44 , B32B27/30 , C08F20/10 , C08F230/02
CPC classification number: C08F220/02
Abstract: 本発明は、優れた透明性を有する中間膜を容易に得ることができる重合性組成物を提供することを目的とする。本発明の重合性組成物は、(メタ)アクリル系モノマーと、2価の銅イオンと、アルキルリン酸エステルとを含むものである。また、アルキルリン酸エステルは、アルキルリン酸モノエステル、及び、アルキルリン酸ジエステルを含有している。そして、アルキルリン酸モノエステル/アルキルリン酸ジエステルのモル比は、20/80〜80/20である。
-
-
-
-
-
-
-
-
-