-
公开(公告)号:JPWO2016084693A1
公开(公告)日:2017-10-05
申请号:JP2016561533
申请日:2015-11-19
Applicant: 株式会社豊田自動織機
CPC classification number: H01G11/14 , H01G11/74 , H01G11/78 , H01G11/82 , H01M2/14 , H01M2/34 , H01M10/04
Abstract: 蓄電装置は、異なる極性の電極がセパレータを介して交互に積層された電極組立体と、電極組立体が収容されているケースと、を有する。また蓄電装置は、ケースの壁部に固定されている電極端子であって、ケースの内側から外側にまで延びるように配置され、かつ電極組立体と電力の授受を行う電極端子と、電極及びセパレータが積層された方向である積層方向にケースの外側から加わる衝撃を受け止めるように構成された耐衝撃部材と、を有する。積層方向に沿った耐衝撃部材の寸法は、積層方向に沿った電極組立体の寸法以上である。
-
公开(公告)号:JPWO2016031501A1
公开(公告)日:2017-04-27
申请号:JP2016545408
申请日:2015-08-04
Applicant: 株式会社豊田自動織機
IPC: H01M10/04 , H01M2/02 , H01M2/14 , H01M10/0585 , H01M10/0587
CPC classification number: H01M2/02 , H01M2/14 , H01M10/04 , H01M10/0585 , H01M10/0587
Abstract: 電極組立体(20)の積層方向(Y軸方向)の両側部には、絶縁フィルム(21a)が配置されている。蓄電装置の充電前、絶縁フィルム(21a)および電極組立体(20)の積層方向の合計厚さ(L2)と、電極組立体(20)を収容するケースの一対の長辺側壁(13c)の内壁間の距離(L1)との間には、「L1>L2」の関係が成立している。蓄電装置の充電前、絶縁フィルム(21a)の厚さ(L3)は、「L1−L2」よりも大きい値に設定されている。
-