配筋検査システム
    4.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2020165145A

    公开(公告)日:2020-10-08

    申请号:JP2019065330

    申请日:2019-03-29

    Abstract: 【課題】配筋検査時に検査領域を分割撮影して計測していることを容易に把握することができる配筋検査システムの提供。 【解決手段】配筋検査システム1は、撮像部(カメラ2)と、関連付け部34と、記憶部38と、制御部31と、統合情報作成部35とを含む。撮像部は、画像データを取得する。関連付け部34は、画像データと、該画像データに存在する被写体の計測に関する情報を計測情報として関連付ける。記憶部38は、画像データと計測情報とを記憶する。制御部31は、複数の画像データを取得し、該複数の画像データのそれぞれで被写体の計測を行う分割撮影モードの指定を受け付ける。統合情報作成部35は、分割撮影モードの指定を受け付けた場合に、画像データに関連付ける計測情報と、他の画像データに関連付けられた計測情報との合計を算出した統合計測情報を作成する。 【選択図】図1

    場所打ちコンクリート杭におけるスライムの除去方法

    公开(公告)号:JP2018096169A

    公开(公告)日:2018-06-21

    申请号:JP2016244198

    申请日:2016-12-16

    Abstract: 【課題】場所打ちコンクリート杭の構築方法において削孔の孔底に沈殿しようとするスライムの除去効率を高める。 【解決手段】鉄筋籠3の内周側にトレミー管4を、鉄筋籠3の外周側の孔壁2a寄りに対流管5をそれぞれ配置し、それぞれの先端部が孔底2bに到達、もしくは接近する深さまで挿入し、トレミー管4を通じたコンクリート9の打設に先立ち、削孔2内の、もしくは削孔2外の安定液1を吸引して対流管5とトレミー管4のいずれか一方の軸方向先端部から吐出させる一方、いずれか他方の軸方向先端部から安定液1を吸引して削孔2内へ復帰させ、削孔2の孔底2b付近に存在する安定液1を強制的に循環させながら、安定液1中のスライムを除去する。 【選択図】図1

    検査支援装置、検査支援方法及びプログラム

    公开(公告)号:JP6802944B1

    公开(公告)日:2020-12-23

    申请号:JP2020145946

    申请日:2020-08-31

    Abstract: 【課題】検査対象の配筋領域を的確に検出する検査支援装置を提供すること。 【解決手段】建築及び土木の構造体の骨格に関する検査を支援する検査支援装置において、骨格で形成される複数の平面を含む前記構造体の三次元データを取得する三次元情報取得部32と、取得された三次元データから、三次元データを少なくとも3点含む第1の平面を複数検出し、検出された第1の平面毎に、三次元点の個数を算出する複数平面検出部34と、算出された前記三次元点の個数に基づいて、検出された複数の第1の平面の中から、構造体の骨格で計測対象となる第2の平面を特定する前面特定部36を備える。 【選択図】図4

Patent Agency Ranking