-
公开(公告)号:JPWO2017141717A1
公开(公告)日:2018-05-24
申请号:JP2018500029
申请日:2017-02-02
Applicant: オルガノ株式会社
CPC classification number: B01D61/02 , B01D61/10 , B01D61/58 , B01D65/02 , C02F1/20 , C02F1/44 , C02F1/50 , C02F1/76
Abstract: 2段以上の逆浸透膜を用いる水処理において、殺菌剤の添加量を低減することができる、水処理システムおよび水処理方法を提供する。少なくとも1段目の第1逆浸透膜装置12、および第1逆浸透膜装置12の透過水を処理する2段目の第2逆浸透膜装置14を用いて、2段以上の逆浸透膜処理を行う水処理システム1において、2段目の第2逆浸透膜装置14の濃縮水を1段目の第1逆浸透膜装置12の供給水に循環させて用い、第2逆浸透膜装置14の供給水に、逆浸透膜での阻止率が70%以上である殺菌剤を添加する水処理システムおよび水処理方法である。
-
-
公开(公告)号:JP2017176928A
公开(公告)日:2017-10-05
申请号:JP2016064201
申请日:2016-03-28
Applicant: 東洋紡株式会社
Abstract: 【課題】RO膜モジュールを用いた造水システムにおいて、造水量を増加させると共に、エネルギー消費量の増加を抑制する。 【解決手段】海水、及び海水より浸透圧が低い低浸透圧水から淡水を生産する造水システムであって、第1逆浸透膜11aを介して淡水を分離し濃縮塩水を排出する第1逆浸透膜モジュール11と、海水を供給する第1高圧ポンプ31と、低浸透圧水から第2逆浸透膜12aを介して淡水を分離する第2逆浸透膜モジュール12と、低浸透圧水を供給する第2高圧ポンプ32と、濃縮塩水を正浸透膜2aを介して低浸透圧水から供給される水によって希釈し、希釈された濃縮塩水である希釈塩水を排出する正浸透膜モジュール2と、低浸透圧水を正浸透膜モジュール2および第2高圧ポンプ32に供給する低圧ポンプ4と、希釈塩水のエネルギーを回収しエネルギーを第2高圧ポンプ32に供給するエネルギー回収装置5と、を備える、造水システム。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2017527267A
公开(公告)日:2017-09-21
申请号:JP2017501700
申请日:2015-07-21
Applicant: ザイレコ,インコーポレイテッド
Inventor: メドッフ,マーシャル , マスターマン,トーマス,クレイグ , カヒル,ジョン,エム.
IPC: C12P19/14 , B01D1/26 , B01D15/00 , B01D61/02 , B01D61/14 , B01D61/42 , B01D61/58 , B01D63/02 , B01D63/06 , B01D63/10 , B01D69/00 , B01D69/02 , B01D69/04 , B01D69/06 , B01D69/08 , B09B3/00 , B09B5/00
CPC classification number: C13B20/165 , B01D61/02 , B01D61/142 , B01D61/44 , B01D61/58 , B01D2311/2688 , B01D2315/12 , B01D2317/025 , C12P7/10 , C12P7/62 , C12P19/02 , C13K1/04 , C13K13/002
Abstract: バイオマス供給原料(例えば、植物バイオマス、動物バイオマスおよび都市廃棄物バイオマス)を処理して、燃料などの有用な生成物を生成する。例えば、バイオ処理済みバイオマス原料スラリーの液体から固形物および高分子量種を分離するのに有用であり得るシステムが記載される。【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2017523035A
公开(公告)日:2017-08-17
申请号:JP2017502986
申请日:2015-07-21
Applicant: ザイレコ,インコーポレイテッド
Inventor: メドフ,マーシャル , クレイグ マスターマン,トーマス , クレイグ マスターマン,トーマス , アイ. ロディーティ,ソロモン , アイ. ロディーティ,ソロモン
IPC: C02F11/12
CPC classification number: C13B20/165 , B01D61/02 , B01D61/142 , B01D61/44 , B01D61/58 , B01D2311/2688 , B01D2315/12 , B01D2317/025 , C12P7/10 , C12P7/62 , C12P19/02 , C13K1/04 , C13K13/002
Abstract: バイオマス供給原料(例えば、植物バイオマス、動物バイオマスおよび都市廃棄物バイオマス)を処理して、燃料などの有用な生成物を生成する。例えば、バイオ処理済みバイオマス原料スラリーの液体から固形物を分離するのに有用であり得るシステムが記載される。例えば、複数の遠心分離機、例えば複数の直列遠心分離機を含む、ろ過システムが記載される。【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2017119276A
公开(公告)日:2017-07-06
申请号:JP2016256929
申请日:2016-12-28
Applicant: 株式会社栃木日化サービス
Abstract: 【課題】コンパクトに構成でき可搬性に優れたオゾン使用汚水処理装置を実現する。 【解決手段】仮設トイレユニット100を、オゾンによって汚水を浄化する反応槽7と、この反応槽7から流出した処理水を貯留する処理水槽10と、この処理水槽10に貯留された処理水の一部を反応槽に循環させる循環ライン102と、を含んで構成した。また、仮設トイレユニット100(汚水処理装置)を、反応槽7の気相部におけるオゾン濃度を測定するオゾン濃度測定部と、このオゾン濃度測定部により測定されるオゾン濃度に基づいてオゾン供給装置2を制御する制御部90と、を含んで構成した。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP6126701B2
公开(公告)日:2017-05-10
申请号:JP2015547904
申请日:2012-12-14
Applicant: ゼネラル・エレクトリック・カンパニイ
Inventor: マーシュケ,ディーン・デイヴィッド
CPC classification number: B01D63/082 , B01D63/084 , B01D63/085 , B32B37/10 , B32B37/12 , B32B37/20 , B01D2313/04 , B01D2313/14 , B01D2319/025 , B01D61/002 , B01D61/02 , B01D65/02 , B32B2307/726 , Y10T29/49828
-
公开(公告)号:JPWO2016002821A1
公开(公告)日:2017-04-27
申请号:JP2015533771
申请日:2015-06-30
Applicant: 東レ株式会社
Inventor: 貴史 小川 , 貴史 小川 , 晴季 志村 , 晴季 志村 , 修治 古野 , 修治 古野 , 清彦 高谷 , 清彦 高谷 , 佐々木 崇夫 , 崇夫 佐々木 , 将弘 木村 , 将弘 木村
CPC classification number: B01D71/56 , B01D61/02 , B01D67/0006 , B01D67/0088 , B01D69/00 , B01D69/10 , B01D69/12 , B01D69/125 , B01D2323/08 , B01D2323/12 , B01D2323/30 , B01D2325/06 , B01D2325/30 , B32B3/28 , B32B5/022 , B32B27/34 , C08G69/00 , C08G69/02 , C08G69/26 , C08G69/28 , C08G69/32 , C08J5/18
Abstract: 本発明は、実用に耐える透水性と除去性を有し、塩素に接触後も高いホウ素除去率を有する複合半透膜を提供することを目的とする。本発明の複合半透膜は、基材と、多孔性支持層と、分離機能層とがこの順に積層され、分離機能層が架橋全芳香族ポリアミドを含有し、架橋全芳香族ポリアミド中の、多官能アミンと多官能芳香族ハロゲン化物の合計モル量比とアミド基のモル量比とのモル比率(アミド基率)が0.86以上1.20以下である。
-
公开(公告)号:JPWO2016002819A1
公开(公告)日:2017-04-27
申请号:JP2015533770
申请日:2015-06-30
Applicant: 東レ株式会社
Inventor: 晴季 志村 , 晴季 志村 , 貴史 小川 , 貴史 小川 , 修治 古野 , 修治 古野 , 清彦 高谷 , 清彦 高谷 , 佐々木 崇夫 , 崇夫 佐々木 , 将弘 木村 , 将弘 木村
CPC classification number: B01D71/56 , B01D61/02 , B01D67/0006 , B01D67/0093 , B01D67/0095 , B01D69/00 , B01D69/10 , B01D69/12 , B01D69/125 , B01D2323/12 , B01D2323/30 , B01D2323/48 , B01D2325/30 , C08G69/00 , C08G69/02 , C08G69/26 , C08G69/28 , C08G69/32 , C08J9/36
Abstract: 本発明は、実用性のある透水性能を有し、耐アルカリ性の高い複合半透膜を提供することを目的とする。本発明の複合半透膜は、基材および多孔性支持層を有する支持膜と、支持膜の多孔性支持層上に設けられた分離機能層とを備え、分離機能層が架橋全芳香族ポリアミドを含有し、カルボキシ基/アミド基のモル比をxとしたとき、xが0.54以下である。
-
公开(公告)号:JP2016215113A
公开(公告)日:2016-12-22
申请号:JP2015101956
申请日:2015-05-19
Applicant: 栗田工業株式会社
CPC classification number: B01D21/01 , B01D61/02 , B01D61/16 , B01D61/24 , B01D61/58 , C02F1/42 , C02F1/44 , C02F1/58
Abstract: 【課題】有機物を含む被処理水を、凝集、固液分離した後、膜分離処理あるいはイオン交換樹脂処理する水処理において、分離膜やイオン交換樹脂の汚染原因物質となる被処理水中の高分子有機物や腐植物質を効率的に凝集処理して、これを高度に固液分離することにより、膜分離処理あるいはイオン交換樹脂処理の性能低下を抑制して長期に亘り安定かつ効率的な水処理を行う。 【解決手段】凝集剤として、メラミン・アルデヒド縮合物を含む凝集剤を添加する。この凝集剤は、メラミン・アルデヒド縮合物の酸溶液であり、メラミン・アルデヒド縮合物の分子量は400〜10,000,000の範囲、コロイド粒径は5〜500nmの範囲であることが好ましい。 【選択図】図3
Abstract translation: 含有有机物质,聚合,固 - 液分离,膜中的分离方法或离子交换树脂处理,在分离膜的聚合物引起污染的材料的被处理水或离子交换树脂的水处理后的被处理过的水 中的有机物质和腐殖质通过这种智能地固 - 液分离效率地絮凝处理,稳定,高效的水处理在长时间内通过抑制膜分离过程的性能退化或离子交换树脂处理 这样做。 作为凝固剂加入包含蜜胺 - 醛缩合产物凝结剂。 凝结剂是三聚氰胺 - 醛缩合物的酸性溶液,其优选具有蜜胺 - 醛缩合产物在400〜1000万的范围的分子量,胶体粒子尺寸在5〜500nm的范围内。 点域
-
-
-
-
-
-
-
-
-