-
公开(公告)号:KR20210033271A
公开(公告)日:2021-03-26
申请号:KR1020190114789A
申请日:2019-09-18
Applicant: 주식회사 엘지화학
IPC: G16C20/30 , C08F10/02 , C08F210/02 , C08F210/04
CPC classification number: G16C20/30 , C08F10/02 , C08F210/02 , C08F210/04
Abstract: 본 발명은 메탈로센 혼성 담지 촉매를 적용한 폴리에틸렌 수지의 제조 방법에서, 수소 기체의 공급 비율 변화에 따른 폴리에틸렌 수지의 물성 변화 양상을 신뢰성 있게 예측할 수 있는 폴리에틸렌 수지의 물성 예측 방법 및 이를 적용한 폴리에틸렌 수지의 제조 방법에 관한 것이다.
-
公开(公告)号:JP2017525836A
公开(公告)日:2017-09-07
申请号:JP2017526755
申请日:2015-07-30
Applicant: テルヌ エスアーエスTelene Sas , テルヌ エスアーエスTelene Sas
Inventor: マトウシャック,レナータ ドロッズザック , マトウシャック,レナータ ドロッズザック , ルシェル,ジャイルス , ダーメン,アレクサンダー , コルネリス ダイト,ヤコブ , コルネリス ダイト,ヤコブ
CPC classification number: C08J5/08 , C08F283/14 , C08G61/02 , C08G61/08 , C08G2261/11 , C08G2261/135 , C08G2261/3325 , C08G2261/418 , C08G2261/76 , C08J5/24 , C08J2347/00 , C08J2365/00 , C08J2447/00 , C08J2491/06 , C08K5/14 , C08K7/14 , C08L23/20 , C08L65/00 , C09J4/00 , C08F210/04 , C08F220/18
Abstract: (A)環状オレフィン、(B)前記環状オレフィンを重合させるためのメタセシス触媒、(C)0.1〜30質量%の少なくとも1つのビニル基を含む化合物、及び(D)0.1〜10質量%の化合物(C)のための硬化剤を含み、前記質量%は、前記組成物の総質量に対するものである硬化性組成物が提供される。前記組成物は、加工性、靭性及び耐熱性の望ましい組み合わせを提供する。また、前記組成物及び強化繊維を含む成形品及びその製造方法が提供される。【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2017524067A
公开(公告)日:2017-08-24
申请号:JP2017527198
申请日:2015-08-06
Applicant: テルヌ エスアーエスTelene Sas , テルヌ エスアーエスTelene Sas
Inventor: コルネリス ダイト,ヤコブ , コルネリス ダイト,ヤコブ , デル ワウデ,ヤコブス,ヘンドリック,アントニウス ファン , デル ワウデ,ヤコブス,ヘンドリック,アントニウス ファン , ペニング,ジョン,テオ , マトウシャック,レナータ,ドロッズザック , ルシェル,ジャイルス , ダーメン,アレクサンダー
CPC classification number: C08J5/08 , C08F283/14 , C08G61/02 , C08G61/08 , C08G2261/11 , C08G2261/135 , C08G2261/3325 , C08G2261/418 , C08G2261/76 , C08J5/24 , C08J2347/00 , C08J2365/00 , C08J2447/00 , C08J2491/06 , C08K5/14 , C08K7/14 , C08L23/20 , C08L65/00 , C09J4/00 , C08F210/04 , C08F220/18
Abstract: 本発明は、サイジング組成物に、このサイジング組成物で少なくとも部分的にコーティングされたガラス繊維に、このサイジング組成物で少なくとも部分的にコーティングされた種々の繊維ガラス製品に、及びシクロオレフィンから生成され、本発明のサイジング組成物でコーティングされた複合体に関する。1つの非限定的な実施態様で、ガラス繊維のためのサイジング組成物は、反復単位が少なくとも4個の炭素原子及び少なくとも1つの炭素−炭素二重結合を含むポリマーを含むフィルム形成剤とシランとを含む。別非限定的な実施態様で、ガラス繊維のためのサイジング組成物は、反復単位が4〜6個の炭素原子及び1つの炭素−炭素二重結合を含むポリマーを含むフィルム形成剤を、総固形分に対して約60〜約90質量%の量で含み、末端ビニル基を含むシランを、総固形分に対して約5〜約25質量%の量で含む。(A)環状オレフィン、(B)前記環状オレフィンを重合させるためのメタセシス触媒、(C)0.1〜30質量%の少なくとも1つのビニル基を含む化合物、及び(D)0.1〜10質量%の化合物(C)のための硬化剤を含み、前記質量%は、前記組成物の総質量に対するものである硬化性組成物が提供される。前記組成物は、加工性、靭性及び耐熱性の望ましい組み合わせを提供する。また、前記組成物及び強化繊維を含む成形品及びその製造方法が提供される。【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP5613416B2
公开(公告)日:2014-10-22
申请号:JP2009520735
申请日:2007-05-08
Applicant: エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク
Inventor: ウ、マーガレット・メイ−ソム , コカー、カタリナ・エル , ウォルツァー、ジュニアー・ジョン・エフ , ジャン、ペイジュン , ラッカー、スティーヴン・ピー
IPC: C08F10/00 , C08F4/6592 , C08F6/08 , C08F8/04 , C08F110/14
CPC classification number: C08F210/14 , C08F4/65908 , C08F4/65912 , C08F110/14 , C08F210/04 , C08F4/65925 , C08F2500/03 , C08F2500/17 , C08F2500/20 , C08F2500/02
-
公开(公告)号:JPS5711322B2
公开(公告)日:1982-03-03
申请号:JP15506876
申请日:1976-12-24
IPC: C08F4/00 , C08F4/60 , C08F4/64 , C08F10/00 , C08F210/00 , C08F210/04 , C08F210/06 , C08F210/16
CPC classification number: C08F210/04 , C08F210/06 , Y10S526/904 , Y10S526/906 , Y10S526/916 , C08F210/08 , C08F210/16 , C08F2500/17
-
公开(公告)号:KR20210034414A
公开(公告)日:2021-03-30
申请号:KR1020190116362A
申请日:2019-09-20
Applicant: 아주대학교산학협력단
IPC: C08F210/16 , C08F210/02 , C08F210/04 , C08F210/14
CPC classification number: C08F210/16 , C08F210/02 , C08F210/04 , C08F210/14 , C08F4/50 , C08F4/64044 , C08F4/65908 , C08F4/65912 , C08F2500/09
Abstract: 비닐 그룹을 함유하는 유기 아연 화합물을 이용하여 LCB를 갖는 폴리올레핀의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 폴리올레핀이 제공된다.
-
公开(公告)号:JPWO2015178145A1
公开(公告)日:2017-04-20
申请号:JP2016521004
申请日:2015-04-20
Applicant: 株式会社ダイセル
IPC: C08J5/18 , B32B7/02 , B32B27/00 , C08F232/08 , H01B5/14
CPC classification number: C08F210/00 , C08F210/04 , C08F210/14 , C08F232/00 , C08F2420/02 , C08F2420/04 , C08J5/18 , C08F232/08 , C08F2500/02 , C08F2500/26 , C08F4/6592
Abstract: 環状オレフィンモノマー及びα−オレフィンモノマーから得られる共重合体からなる、透明性に優れるフィルム、シート、板等の成形体を提供すること。本発明は、ノルボルネンから誘導される環状オレフィンモノマー(A)の構造単位と、C4〜C12のα−オレフィンの少なくとも1つから誘導されるモノマー(B)の構造単位と、を含む共重合体であって、Tgが170℃以上であり、かつ、Al含量が50ppm以下である共重合体からなる成形体を提供する。
-
公开(公告)号:JPWO2012128026A1
公开(公告)日:2014-07-24
申请号:JP2013505873
申请日:2012-03-06
Applicant: 協立化学産業株式会社 , 日本合成化学工業株式会社
IPC: H01M2/02 , C09D7/12 , C09D129/04 , H01M2/06
CPC classification number: C09D129/04 , C08F216/06 , C08F218/08 , C08K3/0016 , C08K3/011 , C09D5/002 , C09D7/1216 , C09D7/1233 , C09D7/61 , C09D7/63 , H01M4/667 , H01M10/0525 , Y02E60/122 , C08F210/04 , C08K5/0091
Abstract: 3価クロムを使用することなく、金属部材とフィルムや塗膜などの樹脂被覆層との層間密着性及び耐溶剤性を向上させるための水性のリチウムイオン2次電池用金属表面処理剤の提供。一般式(1):【化5】で表される1,2−ジオール構造単位を2〜15モル%有し、ケン化度が90〜99.9モル%であり、平均重合度が250〜3000であるポリビニルアルコール系樹脂と、金属系架橋剤とを含む、水性のリチウムイオン2次電池用金属表面処理剤。
-
公开(公告)号:JP4914894B2
公开(公告)日:2012-04-11
申请号:JP2008522912
申请日:2006-07-19
Applicant: エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク
Inventor: ウ、マーガレット , ウォルツァー、ジョン・エフ , コカー、カタリナ・エル , ジアング、ペイジュン
IPC: C08F4/6592 , C08F8/04 , C08F10/00
CPC classification number: C07C11/02 , C07C2/02 , C07C2/34 , C07C5/05 , C08F4/65908 , C08F4/65912 , C08F4/65925 , C08F4/65927 , C08F10/14 , C08F110/14 , C08F210/04 , C08F210/14 , C10M107/10 , C10M143/08 , C10M2205/026 , C10M2205/0265 , C10M2205/028 , C10M2205/0285 , C10N2220/021 , C10N2220/022 , C10N2220/023 , C10N2220/024 , C10N2220/025 , C10N2220/026 , C10N2220/028 , C10N2220/033 , C10N2270/00 , C08F2500/03 , C08F2500/17 , C08F2500/20 , C08F2500/02
Abstract: A low viscosity poly(apha-olefin) (PAO) is produced by contacting one or more C3 to C24 alpha-olefins with an unbridged, substituted bis cyclopentadienyl transition metal compound, a non-coordinating anion activator, and an alkyl-aluminum compound. The molar ratio of transition metal compound to activator is 10:1 to 0.1:1, and the molar ratio of alkyl aluminum compound to transition metal compound is 1:4 to 4000:1. The transition metal compound has either (a) at least one non-isoolefin substitution on both cyclopentadienyl rings, or (b) at least two substitutions on at least one cyclopentadienyl ring. The PAO is comprised of at least 50 mole % of C3 to C24 alpha-olefins and has a kinematic viscosity at 100° C. of 20 cSt or less.
-
公开(公告)号:JP2009543928A
公开(公告)日:2009-12-10
申请号:JP2009520735
申请日:2007-05-08
Applicant: エクソンモービル・ケミカル・パテンツ・インク
Inventor: ウ、マーガレット・メイ−ソム , ウォルツァー、ジュニアー・ジョン・エフ , コカー、カタリナ・エル , ジャン、ペイジュン , ラッカー、スティーヴン・ピー
IPC: C08F10/00 , C08F4/6592 , C08F6/08 , C08F8/04
CPC classification number: C08F210/14 , C08F4/65908 , C08F4/65912 , C08F110/14 , C08F210/04 , C08F4/65925 , C08F2500/03 , C08F2500/17 , C08F2500/20 , C08F2500/02
Abstract: 本発明は、メタロセン触媒及び非配位アニオン活性剤及び水素の存在下で20 cStより大きい100℃の動粘度を持つポリアルファ‐オレフィン(PAO)を生産するプロセスに関する。
-
-
-
-
-
-
-
-
-