-
公开(公告)号:JP6974332B2
公开(公告)日:2021-12-01
申请号:JP2018542176
申请日:2017-02-10
Inventor: スリダー、 ラクスミシャ , シャー、 スミタ , ウッズ、 ジョン ジー. , ジャコビン、 アンソニー エフ.
IPC: C08F220/18 , C08F220/26 , C09J123/20 , C09J11/00 , C09J133/08 , C08F210/14
-
公开(公告)号:JP2021155595A
公开(公告)日:2021-10-07
申请号:JP2020058241
申请日:2020-03-27
Applicant: 三井化学株式会社
IPC: B29C55/12 , C08L23/18 , C08F210/14 , H01G4/32 , C08J5/18
Abstract: 【課題】過酷な高温雰囲気の環境で使用されても十分な品質を維持できる様に、高温での高い絶縁破壊強さと高温での低い収縮率とを備えており、かつ表面の粗度が大きすぎず良好な状態であるコンデンサ用の延伸フィルムを提供すること。 【解決手段】135℃デカリン中で測定した極限粘度[η] X 等の特定の要件を満たす4−メチル−1−ペンテン共重合体(X)を含む二軸延伸フィルム。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021139056A
公开(公告)日:2021-09-16
申请号:JP2020035568
申请日:2020-03-03
Applicant: 三井化学株式会社
IPC: D01F6/46 , C08F10/14 , C08F210/14 , D01F8/06
Abstract: 【解決手段】下記要件(A−a〜d)及び(B−a〜d)を満たす構成単位;4−メチル−1−ペンテン(共)重合体を含む繊維。(A−a)上記構成単位の含有量が適切であり、エチレンおよび適正炭素原子数のα−オレフィンより選ばれるオレフィンから導かれる構成単位の含有量が適切である。(A−b)極限粘度が適切な範囲にある。(A−c)示差走査熱量測定での融点が適切な範囲にある。(A−d)示差走査熱量測定での融解熱が適切である。(B−a)上記構成単位の含有量が適切であり、エチレンおよび適正炭素原子数α−オレフィンから導かれる構成単位の含有量が適切である。(B−b)極限粘度が適切な範囲にある。(B−c)示差走査熱量測定での融点が適切な範囲にあるか、またはDSC測定での融点ピークが出現しない。(B−d)示差走査熱量測定の融解熱が適切である。 【効果】高い捲縮性を有するポリメチルペンテン系繊維が得られる。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6905561B2
公开(公告)日:2021-07-21
申请号:JP2019163084
申请日:2019-09-06
Applicant: 三井化学株式会社
IPC: C08F210/14 , C08F210/06 , D01F8/06 , B32B27/32
-
公开(公告)号:JPWO2019198694A1
公开(公告)日:2021-04-08
申请号:JP2019015395
申请日:2019-04-09
Applicant: 三井化学株式会社
IPC: C08L23/20 , C08F4/6592 , C08F4/02 , C08F210/14
Abstract: 下記要件(X−a)、(X−b)および(X−c)を満たす、4−メチル−1−ペンテン系重合体粒子(X)。 (X−a)前記粒子(X)を構成する4−メチル−1−ペンテン系重合体の4−メチル−1−ペンテンから導かれる構成単位の含有量が30.0〜99.7モル%であり、エチレンおよび炭素数3〜20のα−オレフィン(4−メチル−1−ペンテンを除く)から選ばれる少なくとも1種のオレフィンから導かれる構成単位の含有量が0.3〜70.0モル%である。 (X−b)検出部に赤外分光光度計を用いたクロス分別クロマトグラフ装置(CFC)で測定したときに、100〜140℃の範囲に溶出成分量のピークAが少なくとも1つ存在し、かつ、100℃未満に溶出成分量のピークBが少なくとも1つ存在する。 (X−c) 13 C−NMRで測定されるメソダイアッド分率(m)が95.0〜100%の範囲にある。
-
公开(公告)号:KR20210034414A
公开(公告)日:2021-03-30
申请号:KR1020190116362A
申请日:2019-09-20
Applicant: 아주대학교산학협력단
IPC: C08F210/16 , C08F210/02 , C08F210/04 , C08F210/14
CPC classification number: C08F210/16 , C08F210/02 , C08F210/04 , C08F210/14 , C08F4/50 , C08F4/64044 , C08F4/65908 , C08F4/65912 , C08F2500/09
Abstract: 비닐 그룹을 함유하는 유기 아연 화합물을 이용하여 LCB를 갖는 폴리올레핀의 제조 방법 및 이에 따라 제조된 폴리올레핀이 제공된다.
-
公开(公告)号:JP2020178066A
公开(公告)日:2020-10-29
申请号:JP2019079997
申请日:2019-04-19
Applicant: 三井化学株式会社
IPC: C08F210/14 , B29C55/12 , H01G4/32
Abstract: 【課題】良好なSH性、耐熱性、誘電損失の温度依存特性を備える金属化フィルムコンデンサを提供する。 【解決手段】金属化フィルムコンデンサであって、表面エネルギーが15〜24mN/mであり、4−メチル−1−ペンテン共重合体を含み、tanδ(23℃)が400×10-5以下、tanδ(150℃)が50×10-5以下、tanδ(150℃)/tanδ(23℃)が0.10以下、である誘電体用フィルム面上に、金属薄膜電極を有する。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP6701290B2
公开(公告)日:2020-05-27
申请号:JP2018167965
申请日:2018-09-07
Inventor: サイド キュー リズヴィ , デブラ ティンダル , ジェオルジェタ ハテガン , クリスティーン カウンター
IPC: C08F220/68 , C08F6/26 , C08L23/24 , C08F210/14
-
公开(公告)号:JP2019199932A
公开(公告)日:2019-11-21
申请号:JP2018095689
申请日:2018-05-17
Applicant: 三井化学株式会社
Inventor: 野間 賢士
IPC: C08F210/14 , C08J5/18 , B29C53/06 , F16S1/12
Abstract: 【課題】平面形状または立体形状である第1形態から、立体形状である第2形態に変形することが可能であり、かつ、第2形態の立体形状の保持性に優れる構造体を提供する。 【解決手段】本発明の構造体100は、平面形状または立体形状である第1形態から、第1形態とは異なる形状であり、かつ、立体形状である第2形態に変形することが可能な構造体であって、複数の折り曲げ線部10を有し、かつ、温度に応じて折り曲げ線部10の可動性が変化する板状体(A)を備え、複数の折り曲げ線部10を折り曲げることによって、第1形態から第2形態に変形することが可能である。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2019093551A
公开(公告)日:2019-06-20
申请号:JP2017221735
申请日:2017-11-17
Applicant: MITSUI CHEMICALS INC
Inventor: TADA TAKANORI , TAMO KATSUMASA , UEKUSA TAKAYUKI , OKAMOTO KATSUHIKO
IPC: B32B27/32 , B32B27/00 , C08F210/14 , H05K3/28
Abstract: 【課題】凹凸追従性と離型性に優れる離型フィルムを提供すること。【解決手段】(1)〜(3)を満たす4−メチル−1−ペンテン(共)重合体(A)50〜95質量%と、(4)〜(7)を満たす4−メチル−1−ペンテン共重合体(B)5〜50質量%(これら重合体の合計は100質量%)とを含む組成物からなる層を有する単層または多層の離型フィルム。(1)4−メチル−1−ペンテンから導かれる構成単位(P)の含有率が90〜100モル%、4−メチル−1−ペンテン以外の炭素数2〜20のα−オレフィンから導かれる構成単位(AQ)の含有率が0〜10モル%(2)極限粘度が0.5〜5.0dl/g(3)融点が200〜250℃(4)構成単位(P)の含有率が80〜97モル%、構成単位(AQ)の含有率が3〜20モル%(5)極限粘度が0.5〜5.0dl/g(6)Mw/Mnが1.0〜3.5(7)融点が100〜199℃【選択図】なし
-
-
-
-
-
-
-
-
-