-
公开(公告)号:KR102237357B1
公开(公告)日:2021-04-07
申请号:KR1020190071666A
申请日:2019-06-17
Applicant: 에스케이씨솔믹스 주식회사
CPC classification number: C08G18/7621 , B24D3/28 , B24D3/344 , C08G18/10 , C08J9/04 , H01L21/304
Abstract: 구현예에 따른 조성물은 우레탄계 예비중합체 내의 1개의 NCO기가 반응된 톨루엔 2,4-디이소시아네이트 및 미반응된 톨루엔 2,6-디이소시아네이트의 중량비가 조절되어 겔화 시간 등의 물성이 제어될 수 있다. 따라서 상기 구현예에 따른 조성물을 경화시켜 얻은 연마패드는 소프트패드에 적합한 경도를 가지면서 연마율 및 패드 절삭률이 제어될 수 있으므로, 상기 연마패드를 이용하여 높은 품질의 반도체 소자를 효율적으로 제조할 수 있다.
-
公开(公告)号:KR102229275B1
公开(公告)日:2021-03-19
申请号:KR1020197009336A
申请日:2017-08-18
Applicant: 다우 실리콘즈 코포레이션 , 다우 프랑스 에스에이에스
IPC: A61K8/898 , A61K8/06 , A61Q5/02 , A61Q5/12 , A61Q19/00 , C08G18/10 , C08G18/61 , C08G18/67 , C08G18/73 , C08G18/75 , C08G18/76
CPC classification number: A61K8/898 , A61K8/04 , A61K8/06 , A61Q1/02 , A61Q19/00 , A61Q5/02 , A61Q5/12 , C08G18/10 , C08G18/61 , C08G18/6715 , C08G18/73 , C08G18/755 , C08G18/7621 , C09D175/04
Abstract: 실록산-우레탄-우레아 공중합체가 필름 형성제로서 유용하다. 본 공중합체는 피부 케어 조성물 및 모발 케어 조성물을 포함한 개인 케어 조성물에 첨가될 수 있다.
-
公开(公告)号:JPWO2017131206A1
公开(公告)日:2018-11-08
申请号:JP2017003056
申请日:2017-01-27
Applicant: 富士フイルム株式会社
Inventor: 佐藤 尚志
CPC classification number: B41N1/08 , B41C1/1008 , B41C1/1058 , B41C2210/02 , B41C2210/06 , B41C2210/262 , C08G18/227 , C08G18/282 , C08G18/285 , C08G18/3243 , C08G18/38 , C08G18/3872 , C08G18/73 , C08G18/752 , C08G18/7621 , C08G18/7671 , G03F7/00 , G03F7/004 , G03F7/039 , G03F7/095 , G03F7/32 , G03F7/40
Abstract: 分子内にフェノール性水酸基と、−CH 2 ORにより表される置換基とを有し、分子量が200〜2,000であるフェノール化合物、ウレア結合、及び、ウレタン結合のいずれか又は両方を主鎖に有するポリマー、並びに、赤外線吸収剤、を含む画像記録層を、支持体上に有するポジ型平版印刷版原版。
-
公开(公告)号:JP2018523843A
公开(公告)日:2018-08-23
申请号:JP2018500715
申请日:2016-07-11
Applicant: エルジー・ケム・リミテッド
IPC: C09J171/02 , C09J133/06 , C09J133/02 , C09J11/06 , C09J9/02 , C08G18/48 , G02B5/30
CPC classification number: C09J7/385 , C08F220/18 , C08F2220/1825 , C08G18/003 , C08G18/0852 , C08G18/10 , C08G18/242 , C08G18/246 , C08G18/3206 , C08G18/4063 , C08G18/4829 , C08G18/4833 , C08G18/4837 , C08G18/485 , C08G18/5045 , C08G18/6216 , C08G18/6254 , C08G18/6677 , C08G18/755 , C08G18/7621 , C08G18/8025 , C08G18/8029 , C08G2170/40 , C08J3/24 , C08K5/0025 , C08K5/19 , C08K5/3412 , C08L33/00 , C09J4/00 , C09J11/06 , C09J133/08 , C09J2433/00 , G02F1/13 , G02F1/133528 , C08G18/48 , C09J175/04 , C08L71/00 , C08K5/1515
Abstract: 本出願は、粘着偏光板であって、例えば、前記偏光板内の粘着剤層が他の層と優れた界面密着性を示し、脱離現象などが生じない粘着偏光板を提供できる。
-
公开(公告)号:JP2018522757A
公开(公告)日:2018-08-16
申请号:JP2017560562
申请日:2016-05-26
Applicant: ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー , ローム アンド ハース カンパニー , ROHM AND HAAS COMPANY
Inventor: ケヴィン・ケイ・ミヤケ , ジョージ・シー・ゴメス , ラリー・ジョプコ , ニコラス・シー・マッツォーラ , ジュアン・カルロス・カサルビアス , クラウディア・ヘルナンデス , マテウス・シプロ , ジエ・ウー
CPC classification number: C08J7/047 , B32B27/08 , B32B27/32 , B32B2250/24 , B32B2250/242 , B32B2255/10 , B32B2255/26 , B32B2270/00 , B32B2307/306 , B32B2307/7242 , B32B2439/46 , C08G18/10 , C08G18/1825 , C08G18/4812 , C08G18/4825 , C08G18/4829 , C08G18/7621 , C08J2323/04 , C08J2475/04
Abstract: 本発明は、コーティングされたフィルム及びこのようなフィルムから形成されたパッケージを提供する。一態様において、コーティングされたフィルムは、(a)(i)0.930g/cm 3 未満の密度及び126℃未満のピーク融点を有する、70〜100重量パーセントの直鎖状低密度ポリエチレンを含む第1の層、(ii)0.905〜0.970g/cm 3 の密度及び100℃〜135℃の範囲でピーク融点を有する、60〜100重量パーセントのポリエチレンを含む第2の層、ならびに(iii)0.930〜0.970g/cm 3 の密度及び120℃〜135℃の範囲でピーク融点を有する、40〜100重量パーセントの高密度ポリエチレンを含む、第1の層と第2の層との間の少なくとも1つの中間層、を備えるフィルムと、(b)ポリウレタンを含むフィルムの第2の層の外部表面上のコーティングと、を備える。別の態様において、コーティングされたフィルムは、0.930g/cm 3 未満の密度、2.0g/10分未満のメルトインデックス(I 2 )、及び126℃未満のピーク融点を有する、70〜100重量パーセントのポリエチレンを含む、単層と、ポリウレタンを含むフィルムの外部表面上のコーティングと、を備える。いくつかの実施形態において、コーティングされたフィルムは、ASTM 1921−98のシーリング条件下で、80℃〜180℃の温度範囲にわたって耐熱性であり、かつ/または60°で少なくとも70ユニットの光沢を有する。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2018521860A
公开(公告)日:2018-08-09
申请号:JP2017529389
申请日:2016-04-06
Applicant: ケーピーエックス ケミカル カンパニー リミテッド
IPC: H01L21/304 , C08J9/12 , B24B37/24
CPC classification number: C08J9/06 , B24B37/24 , B29C44/3415 , B29C44/3442 , B29C44/56 , B29C44/5627 , B29C69/001 , B29K2075/00 , B29K2105/0061 , B29K2105/24 , B29L2031/736 , C08G18/4804 , C08G18/4858 , C08G18/7621 , C08J9/122 , C08J9/127 , C08J9/14 , C08J2203/06 , C08J2203/182 , C08J2207/00 , C08J2375/08
Abstract: 【課題】研磨パッドの性能の信頼性を高める。 【解決手段】本発明に係る研磨パッド製造方法は、複数のポリマーを混合して粘度20,000cps(25℃)〜40,000cps(25℃)のウレタン予備重合体を生成する工程と、ウレタン予備重合体に不活性ガスと沸点が60℃〜150℃である低沸点発泡剤を混合する工程と、生成された混合物を所定の鋳型でゲル化及び硬化させて多孔性ポアを含む研磨層を製造する工程を備える。 【選択図】図1
-
公开(公告)号:JP2018521187A
公开(公告)日:2018-08-02
申请号:JP2018500436
申请日:2016-07-11
Applicant: エルジー・ケム・リミテッド
IPC: C08L75/04 , C08L63/00 , C08K5/19 , C08K5/3412 , C09J7/24 , C09J7/25 , C09J7/35 , C09J7/38 , C09J133/08 , C09J11/06 , C08L33/08
CPC classification number: C09J7/385 , C08F220/18 , C08F2220/1825 , C08G18/003 , C08G18/0852 , C08G18/10 , C08G18/242 , C08G18/246 , C08G18/3206 , C08G18/4063 , C08G18/4829 , C08G18/4833 , C08G18/4837 , C08G18/485 , C08G18/5045 , C08G18/6216 , C08G18/6254 , C08G18/6677 , C08G18/755 , C08G18/7621 , C08G18/8025 , C08G18/8029 , C08G2170/40 , C08J3/24 , C08K5/0025 , C08K5/19 , C08K5/3412 , C08L33/00 , C09J4/00 , C09J11/06 , C09J133/08 , C09J2433/00 , G02F1/13 , G02F1/133528 , C08G18/48 , C09J175/04 , C08L71/00 , C08K5/1515
Abstract: 本出願では、架橋性組成物が提供され得る。一例示で前記架橋性組成物は、前記架橋性組成物によって形成された膜が他の膜と優れた界面密着性を示すようにすることができ、前記架橋性組成物によって形成された膜に脱離現象などが発生することをも防止し得る。
-
公开(公告)号:JPWO2017038244A1
公开(公告)日:2018-06-21
申请号:JP2016069939
申请日:2016-07-05
Applicant: 富士フイルム株式会社
CPC classification number: C09D11/38 , B41M7/0081 , C08F2/44 , C08G18/728 , C08G18/755 , C08G18/758 , C08G18/7621 , C08L75/04 , C09D11/023 , C09D11/033 , C09D11/101 , C09D11/102 , C09D175/04
Abstract: 重合性基を有する樹脂と、重合性基を有し、ウレタン結合及びウレア結合から選ばれる少なくとも1種の結合を含む三次元架橋構造を有し、光重合開始剤を内包しているゲル粒子と、水と、を含有し、ゲル粒子の全固形分の含有量が、重合性基を有する樹脂の全量に対し、0.1質量%〜100質量%である水分散物、上記水分散物の製造方法、及び上記水分散物を用いた画像形成方法。
-
公开(公告)号:JP2018514625A
公开(公告)日:2018-06-07
申请号:JP2017557400
申请日:2016-04-08
Applicant: エボニック デグサ ゲーエムベーハー , Evonik Degussa GmbH
Inventor: ジュアン ジェーズス バーデニウク , シュテファン ヘアマン ヴェンデル , クリスティアン ブランドル , トアステン パーニッチュ , レネイ ジョー ケラー
CPC classification number: C08G18/244 , C08G18/165 , C08G18/1833 , C08G18/1841 , C08G18/2081 , C08G18/24 , C08G18/246 , C08G18/3206 , C08G18/3275 , C08G18/341 , C08G18/4072 , C08G18/4816 , C08G18/4829 , C08G18/4841 , C08G18/632 , C08G18/6674 , C08G18/6688 , C08G18/7621 , C08G18/7664 , C08G2101/0008 , C08G2101/0016 , C08J9/04 , C08J2375/04
Abstract: ポリウレタンを製造するための添加剤を開示する。この添加剤は、特定のカルボン酸またはジカルボン酸を、イソシアネート反応性第三級アミン触媒とジカルボン酸ジメチルスズ塩および/またはジメチルスズメルカプチド塩とを混合すると得られるゲル化触媒とまとめて合したものに基づく。
-
公开(公告)号:JP6329281B2
公开(公告)日:2018-05-23
申请号:JP2016575243
申请日:2014-06-23
Applicant: アルケマ フランス
Inventor: アミン,モハッマド・ザヒドゥル , 杉本 俊哉 , ファン,ミンシン
IPC: C08G18/44 , C08G18/40 , C08F299/06 , C09D175/14 , C09D11/101 , C09J175/14 , C09D11/102 , C08G18/67
CPC classification number: C08G18/44 , C08G18/10 , C08G18/6229 , C08G18/672 , C08G18/675 , C08G18/755 , C08G18/758 , C08G18/7621 , C09D5/00 , C09D175/16
-
-
-
-
-
-
-
-
-