-
-
-
公开(公告)号:JP2018179395A
公开(公告)日:2018-11-15
申请号:JP2017078901
申请日:2017-04-12
Applicant: 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社
Abstract: 【課題】伝熱管やフィンを支持しフィンを通過しない空気を阻止する支持ブラケットを腐食させることなく筐体に固定できる室外機を提供する。 【解決手段】複数本が並ぶ扁平伝熱管43と、扁平伝熱管43の管方向に並んで複数本の扁平伝熱管43に複数枚設けられるフィン44と、各扁平伝熱管43の両端にそれぞれ接続されるヘッダ集合管41,42と、扁平伝熱管43方向の最も外側のフィン44とヘッダ集合管41,42との間にフィン44の存在しない空間の空気の通過を遮るように設けられ、筐体に固定されて扁平伝熱管43およびフィン44を支持する支持ブラケット51と、支持ブラケット51に取り付けられ、支持ブラケット51と筐体とを絶縁する部材を備え、支持ブラケット51を筐体に固定するための固定位置となる固定部材70とを備える。 【選択図】図4
-
公开(公告)号:JP2018109471A
公开(公告)日:2018-07-12
申请号:JP2017000022
申请日:2017-01-04
Applicant: 日立ジョンソンコントロールズ空調株式会社
Abstract: 【課題】ヘッダ集合管と伝熱フィンの間の空気の流れの制限と、筐体への熱交換器の固定を、低コストで両立することができる室外機、および冷凍サイクル装置を提供する。 【解決手段】熱交換部40とヘッダ集合管41とを繋ぐ伝熱管43の部位に位置し、各伝熱管43が貫く熱交側保持部51と、熱交側保持部51における熱交換器8を通過する空気の流れの上流側に位置する上流側端縁から、伝熱管43の長手方向に沿って延設されるとともに、筐体20に固定される筐体側保持部52と、熱交側保持部51、または筐体側保持部52と一体に設けられ、且つヘッダ集合管41に隣接する縁部40aに当接配置、または近接配置されるフィン接部55と、を備えた支持ブラケット50を介して、熱交換器8を筐体20に支持する。 【選択図】図6
-
公开(公告)号:JP2018096609A
公开(公告)日:2018-06-21
申请号:JP2016241051
申请日:2016-12-13
Applicant: 三菱重工サーマルシステムズ株式会社
Abstract: 【課題】熱交換器に接続される分岐配管の応力集中を低減することができる圧縮機ユニットを提供する。 【解決手段】冷媒を圧縮する圧縮機10と、圧縮機10に接続された冷媒配管22と、冷媒配管22から並列に分岐された複数の分岐配管51と、各分岐配管51のそれぞれに接続された複数の室外熱交換器13とを備え、各分岐配管51は、冷媒配管22から分岐して下方から上方へ立ち上がる立上り部51aと、立上り部51aに接続されて下方へ折り返す折返し部51bと、折返し部51bに接続されて上方から下方へ立ち下がる立下り部51cと、立下り部51cと室外熱交換器13とを接続する複数の枝管51dとを有し、各分岐配管51の立上り部51a同士を固定する固定部53を備えている。 【選択図】図2
-
-
公开(公告)号:JPWO2017078144A1
公开(公告)日:2018-05-17
申请号:JP2017549128
申请日:2016-11-04
Applicant: 三菱電機株式会社
Abstract: 室外機は、冷媒を圧縮する圧縮機、空気を取り込む熱源側送風機、冷媒と空気との間で熱交換を行う熱源側熱交換器、圧縮機と熱源側送風機と熱源側熱交換器とを制御する制御装置を備え、熱源側送風機が室外機の上部に設けられており、制御装置が室外機の下部に設けられており、熱源側熱交換器が室外機の外周側面に沿って設けられており、熱源側熱交換器のうち、作業者が保守作業を行う際に使用する作業面に沿って設けられた熱源側熱交換器は、制御装置よりも上方に設けられている。
-
公开(公告)号:JP2018063107A
公开(公告)日:2018-04-19
申请号:JP2017195624
申请日:2017-10-06
Applicant: ダイキン工業株式会社
CPC classification number: B23K1/00 , B23K1/008 , B23K1/14 , B23K1/19 , F24F1/10 , F24F1/16 , F24F1/34 , F25B39/00 , F28F9/00 , F28F9/013 , F28F9/18
Abstract: 【課題】本発明に係る熱交換器、および、それを備える冷凍装置の室外ユニットは、熱交換器本体を正常に固定できない不具合の発生を抑制することができる。 【解決手段】熱交換器30は、伝熱管31〜34と、左側管板37aとを備える。左側管板37aは、伝熱管31〜34にロウ材によって接合され、伝熱管31〜34をケーシング10に管板固定ネジで固定するための部材である。左側管板37aは、ロウ材が配置されている左側接合面41aと、左側接合面41aの側に立ち上がっている左側立ち上がり部42aと、管板固定ネジを通すための左側貫通孔43aとを有する。左側貫通孔43aは、左側立ち上がり部42aに開口し、左側管板37aを貫通し、ロウ材が配置されていない内周面を有する孔である。 【選択図】図7
-
公开(公告)号:JPWO2016203549A1
公开(公告)日:2017-12-28
申请号:JP2017524182
申请日:2015-06-16
Applicant: 三菱電機株式会社
Abstract: 熱交換器の下部に結露水を滞留させずに、かつ、熱交換器を通過する空気の流量を低下させない空気調和機の室外機、及び空気調和機の室外機の製造方法を得ることを目的とする。底板52及び上端部にフレーム25a、25b、26a、26bを有する筐体11と、間隔をもって平行に並べられた複数のフィン93、及び複数のフィン93を貫通し間隔をもって高さ方向に並べられた伝熱管90を有し、筐体11内に配置された熱交換器51と、フレーム25a、25b、26a、26bに係合する第一支持部100、第一支持部100の一端部から垂直方向に延伸する第4支持片104、及び第4支持片104に立設され伝熱管90を保持する係合片111を有する支持部材65と、を備え、支持部材65は、熱交換器51と底板52との間に間隔を設けるように熱交換器51を支持する。
-
-
-
-
-
-
-
-
-