-
公开(公告)号:KR20210034670A
公开(公告)日:2021-03-30
申请号:KR1020217006278A
申请日:2019-08-01
Applicant: 어플라이드 머티리얼즈 이스라엘 리미티드
IPC: G01T1/20 , H01J37/244 , H01J49/02 , H01L33/50
CPC classification number: G01T1/20 , G01T1/2002 , G01T1/2006 , H01J37/244 , H01J49/02 , H01L33/50 , H01J2237/0213 , H01J2237/2443 , H01J2237/24475 , H01J2237/2448 , H01J2237/2803
Abstract: 본 발명은, 특정 컬럼 및 웨이퍼 전압에서 동작되는 하전 입자 빔 컬럼과 함께 사용될, 물체로부터 방출되는 전자의 검출을 위한 센서에 관한 것이다. 센서는, 센서의 활성 영역과의 음이온들의 상호작용을 적어도 감소시키면서 전자 에너지 손실을 최소화하도록 구성되고 동작가능하다. 센서는 또한, 활성 영역의 음극선발광 효율의 점진적 열화, 및 센서의 동작 동안 발생하고 신틸레이터의 수명 전체에 걸쳐 진전되는 음극선발광의 동적 변화 둘 모두를 최소화하도록 구성되고 동작가능하다.
-
公开(公告)号:JP2018531859A
公开(公告)日:2018-11-01
申请号:JP2018502247
申请日:2016-07-18
Applicant: エーエフオー リサーチ,インク
Inventor: マルガリャン,アショット,エー. , マルガリャン,アルフレッド,エー.
CPC classification number: G01T1/20
Abstract: 本発明は、高いエネルギーを吸収することにより第1の状態と第2の状態との間で振動する1つ以上の化合物を開示し、その振動は、高エネルギーの存在を判定するためにシンチレーションを生成しながら、再使用するガラスシステムのソラリゼーションの防止を容易にする。そのシンチレーションの生成は、ガラスシステムの放射線照射の継続期間に相応する継続期間を有し、放射線照射が止められるときに、ガラスシステムに影響を与えることなく止まる。 【選択図】図2A
-
公开(公告)号:JP2018166716A
公开(公告)日:2018-11-01
申请号:JP2017066025
申请日:2017-03-29
Applicant: 住友重機械工業株式会社 , 国立大学法人京都大学
CPC classification number: A61N5/1048 , A61N2005/109 , A61N2005/1094 , A61N2005/1098 , G01T1/003 , G01T1/161 , G01T1/20 , G01T1/24 , G01T1/29 , G01T3/06 , G01T3/08
Abstract: 【課題】高強度の中性子場においてもガンマ線を高精度に検出することが可能な中性子捕捉療法システム及び中性子捕捉療法用ガンマ線検出器を提供する。 【解決手段】中性子捕捉療法システム1は、中性子線生成部10と、患者H(被照射体)を載置する被照射体載置部20と、患者H(被照射体)から放出されたガンマ線Gを検出するガンマ線検出部30と、を備え、ガンマ線検出部30は、ガンマ線Gが入射することにより光又は電子を放出する放出部31と、放出部31から放出された光又は前記電子を増幅して出力する増幅部32と、6リチウムを含有する物質から形成されている第1中性子線遮蔽部33と、軽元素から形成されている第2中性子線遮蔽部34と、を有し、第1中性子線遮蔽部33は、少なくとも放出部31の面のうち、増幅部32との隣接面31aと反対側の面を覆うように設けられている。 【選択図】図2
-
公开(公告)号:JPWO2017104438A1
公开(公告)日:2018-10-11
申请号:JP2016085856
申请日:2016-12-02
Applicant: ソニー株式会社
CPC classification number: G01T1/2006 , G01T1/20 , G01T1/2002 , H01L27/144 , H01L27/146 , H01L27/14663 , H04N5/04 , H04N5/3696 , H04N5/374 , H04N5/378
Abstract: 本技術は、低電圧および低消費電力で安定して駆動でき、かつ検出の時間分解能を確保することができるようにする撮像素子および駆動方法、並びに電子機器に関する。 光検出器は、複数の第1の画素と第2の画素とを有する画素アレイ部を備えている。第1の画素は、入射した光を光電変換する光電変換部と、光電変換により得られた電荷の量に応じた電圧を生成する浮遊拡散部と、光電変換部から浮遊拡散部へと電荷を転送する転送部とを有し、第1の画素からは間欠的に信号の読み出しが行われる。また、第2の画素の出力は継続的に監視され、光の入射が検出される。本技術は放射線計数器に適用することができる。
-
-
公开(公告)号:JP2018117248A
公开(公告)日:2018-07-26
申请号:JP2017006978
申请日:2017-01-18
Applicant: キヤノン株式会社
Abstract: 【課題】 クロストークに起因する信号の変化を補正し、その補正の精度を向上させることにより放射線の検出の正確性を向上する技術を提供する。 【解決手段】 第1スイッチ素子を含む第1検出用画素及び第2スイッチ素子を含み第1検出用画素とは放射線を検出する感度が異なる第2検出用画素と、導通状態の第1スイッチ素子を介して信号が出力される第1信号線及び導通状態の第2スイッチ素子を介して信号が出力される第2信号線と、放射線撮像装置に放射線が照射されている期間に、第1及び第2スイッチ素子を導通しない状態で第1及び第2信号線に現れる第1及び第2信号を読み出す第1動作と、第1及び第2スイッチ素子が導通することによって第1及び第2信号線に現れる第3及び第4信号を読み出す第2動作と、を行う読出し回路と、第1乃至第4信号に基づいて放射線照射に関する情報を生成する処理を行う情報処理回路と、を含む。 【選択図】 図10
-
公开(公告)号:JPWO2017056680A1
公开(公告)日:2018-07-19
申请号:JP2016072441
申请日:2016-07-29
Applicant: 浜松ホトニクス株式会社
IPC: G01T1/20
CPC classification number: G01T1/20 , G01T1/2018 , G01T7/08 , G06T5/009 , G06T2207/10116
Abstract: 放射線画像取得システムは、対象物に向けて放射線を出力する放射線源と、放射線源から出力され、対象物を透過した放射線が入力される入力面を有し、入力面に入力された放射線をシンチレーション光に変換する、前記シンチレーション光に対して不透明なシンチレータと、入力面に焦点が合い、入力面から出力されるシンチレーション光を結像するレンズ部と、レンズ部により結像されたシンチレーション光を撮像する撮像部とを有し、対象物Aの放射線画像データを出力する撮像手段と、撮像手段から出力された放射線画像データに基づいて、対象物の放射線画像を作成する画像作成部と、を備える。
-
公开(公告)号:JP2018107343A
公开(公告)日:2018-07-05
申请号:JP2016254089
申请日:2016-12-27
Applicant: キヤノン株式会社
IPC: H01L27/14 , H01L27/146 , G01T7/00 , G01T1/20 , A61B6/00 , H01L27/144
CPC classification number: A61B6/00 , G01T1/20 , G01T7/00 , H01L27/14 , H01L27/144 , H01L27/146
Abstract: 【課題】2つのセンサパネルを備える放射線撮像装置において、それらの配線部の接続を適切に実現するのに有利な技術を提供する。 【解決手段】放射線撮像装置は、第1基板上に第1放射線撮像部が配された第1パネルと、第2基板上に第2放射線撮像部が配された第2パネルとを備え、前記第1パネルと前記第2パネルとは、前記第1基板の上面に対する平面視において互いに重なる領域と互いに重ならない領域との双方を有するように、且つ、前記第1放射線撮像部の少なくとも一部と前記第2放射線撮像部の少なくとも一部とが前記平面視において前記重なる領域に位置するように、配されており、前記第1パネルは、前記平面視において前記第2パネルとは重ならない領域に、前記第1放射線撮像部から信号を読み出すための第1配線部が接続される第1接続部を有し、前記第2パネルは、前記平面視において前記第1パネルとは重ならない領域に、前記第2放射線撮像部から信号を読み出すための第2配線部が接続される第2接続部を有する。 【選択図】図6
-
公开(公告)号:JP6336070B2
公开(公告)日:2018-06-06
申请号:JP2016532558
申请日:2013-12-25
Applicant: ▲蘇▼州瑞派▲寧▼科技有限公司
IPC: G01T1/161
CPC classification number: G01T1/20 , G01T1/2985 , G01T1/362
-
公开(公告)号:JP2018059944A
公开(公告)日:2018-04-12
申请号:JP2017235454
申请日:2017-12-07
Applicant: 三菱ケミカル株式会社
Inventor: 中村 正明
CPC classification number: G21K4/00 , C09K11/02 , C09K11/7771 , G01T1/20 , G01T1/2018 , G21K2004/06 , G21K2004/08 , G21K2004/12
Abstract: 【課題】本発明は、フタル酸エステルを使用することなく、従来の感度及び鮮鋭度を維持したままで、放射線像変換スクリーンのしなり性や、その保存安定性を十分に保った放射線像変換スクリーンの提供、さらに、蛍光体層の可塑剤が揮発したり、他の層や膜に移行したりすることを低減した放射線像変換スクリーンの提供を課題とする。 【解決手段】該課題を、支持基板、及び、該支持基板上に積層された蛍光体層を含む放射線像変換スクリーンであって、該蛍光体層が、蛍光体粒子、ポリビニルアセタール樹脂、及びエーテル基を有するカルボン酸エステルを含有する、放射線像変換スクリーンで解決する。 【選択図】図1
-
-
-
-
-
-
-
-
-