-
公开(公告)号:JP2018527695A
公开(公告)日:2018-09-20
申请号:JP2017566364
申请日:2016-06-08
Applicant: エルエムエス カンパニー リミテッド , LMS CO., LTD.
IPC: G02B5/30 , G02F1/13357 , G02F1/1335 , F21V5/02 , F21V9/14 , F21V7/28 , F21V7/00 , F21S2/00 , F21V5/00
CPC classification number: G02B6/0085 , G02B6/0051 , G02B6/0053 , G02B6/0055 , G02B6/0056 , G02F1/1335
Abstract: 本発明は、屈折率が異なる複数個のスタックが積層されて光を選択的に透過させ、加熱された状態で別途の冷却ロールに接触して冷却される冷却面、及び上記冷却面の上部にて積層形態で配置され、空気に露出して徐々に冷却される外部露出面を含み、温度上昇による上記冷却面の収縮率が上記外部露出面より相対的に大きく形成される反射偏光シート、及び上記冷却面または上記外部露出面の中で少なくともいずれか一つに備えられて別途の光学モジュールと上記反射偏光シートを接合させ、上記冷却面及び上記外部露出面の収縮率の差によって上記反射偏光シートが温度上昇によって収縮して曲がることを低減する接着層を含む、ベンディングの低減が可能な反射偏光モジュールが提供される。
-
公开(公告)号:JP2018101474A
公开(公告)日:2018-06-28
申请号:JP2016245338
申请日:2016-12-19
Applicant: 三菱電機株式会社
Inventor: 有田 研二
IPC: G02F1/13357 , F21S2/00
CPC classification number: G02B6/0088 , G02B6/0051 , G02B6/0055 , G02B6/0085 , G02B6/009 , G02B6/0093
Abstract: 【課題】 本発明は、使用環境において振動や温度変化が加わった場合、弾性部材に圧縮応力が加わり、導光板を圧迫することで、導光板が変形し表示異常を引き起こすことを防止し、弾性部材が移動することにより他部材と干渉し、表示異常を引き起こしてしまうことを抑制すること目的とする。 【解決手段】 本発明のバックライト2は、導光板22を配置する際、導光板22の側面223および下フレームの側面部253に対し、クッションゴム28が当接しており、互いに押圧して配置(食い込ませて配置)される。また、クッションゴム28は導光板22の側面223よりも低い位置に配置され、光学シート23と干渉しない高さで形成されており、クッションゴム28の上面部281と上フレーム26の空間に、クッションゴム28の上面部281に対向して上フレーム26の上面部262より突起部264が形成されている。 【選択図】図8
-
公开(公告)号:JP6303880B2
公开(公告)日:2018-04-04
申请号:JP2014141522
申请日:2014-07-09
Applicant: 日亜化学工業株式会社
IPC: F21V3/06 , F21V3/08 , F21V3/10 , F21V3/12 , F21V9/00 , G02F1/13357 , H01L33/50 , F21Y115/10 , F21S2/00
CPC classification number: G02B6/002 , G02B6/0068 , G02B6/0085 , G02B6/009 , H01L2224/48091 , H01L2924/00014
-
公开(公告)号:JP6235710B2
公开(公告)日:2017-11-22
申请号:JP2016528771
申请日:2014-06-23
Applicant: 堺ディスプレイプロダクト株式会社
Inventor: 寺川 大輔
IPC: G02F1/13357 , F21Y115/10 , F21S2/00
CPC classification number: G02B6/0088 , G02B6/0023 , G02B6/0031 , G02B6/0043 , G02B6/0055 , G02B6/0085
-
公开(公告)号:JP6230697B2
公开(公告)日:2017-11-15
申请号:JP2016513552
申请日:2014-04-16
Applicant: 堺ディスプレイプロダクト株式会社
Inventor: 佐々木 智雄
IPC: G02F1/1333 , F21S2/00 , F21V15/04 , G02F1/13357
CPC classification number: G02B6/0053 , G02B6/0031 , G02B6/0051 , G02B6/0085 , G02F1/133308 , G02F2001/133317 , G02F2001/13332
-
公开(公告)号:JP2017526103A
公开(公告)日:2017-09-07
申请号:JP2016570305
申请日:2015-06-01
Applicant: フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ , フィリップス ライティング ホールディング ビー ヴィ
Inventor: マルチヌス ペトルス ヨセフ ピータース , マルチヌス ペトルス ヨセフ ピータース
CPC classification number: G02B6/0068 , F21S41/13 , F21S41/135 , F21S41/147 , F21S41/24 , F21S41/285 , F21S48/114 , F21S48/1241 , F21V9/16 , F21Y2115/10 , G02B1/02 , G02B6/0003 , G02B6/0035 , G02B6/0056 , G02B6/0073 , G02B6/0075 , G02B6/0076 , G02B6/0085 , G03B21/204 , H01L33/501 , H01L33/504 , H01L33/505 , H04N9/3158
Abstract: 本発明は、(i)放射入力面4100と、放射出口面4200と、放射入力面4100及び反対面4500によって規定される幅Wとを有する導波路4000を含み、導波路4000が変換器濃度によって導波路4000内に分散される放射変換器要素20を含む、ルミネセンスコンセントレータ100と、(ii)固体光源放射線11によって導波路4000の放射入力面4100を照射するように構成される固体光源10とを含み、放射変換器要素20が光源放射線11の少なくとも一部を吸収し、放射変換器要素放射線21に変換するように構成され、変換器濃度が、導波路4000の幅Wにおいて光源放射線11の98%を吸収するために必要なものより少なくとも3倍高くなるように選択される、デバイス1を提供する。
-
公开(公告)号:JPWO2016009543A1
公开(公告)日:2017-05-25
申请号:JP2016534059
申请日:2014-07-17
Applicant: 堺ディスプレイプロダクト株式会社
IPC: F21S2/00 , F21V29/503 , F21V29/70 , G02F1/1333 , G02F1/13357 , G09F9/00
CPC classification number: G02B6/0088 , G02B6/0085 , G02B6/009 , G02F1/133308 , G02F2001/133317 , G02F2001/13332
Abstract: 一面に発光素子が実装された基板と、一側面が該基板の前記一面に対向しており、前記発光素子が発する光が前記一側面から入射され、一面から出射される導光板と、該導光板からの光にて画像表示を行う表示パネルと、該表示パネルを保持する保持部とを備える表示装置において、前記基板及び導光板の間に介在し、前記基板の前記一面及び前記導光板の前記一側面の対向方向での寸法が前記発光素子より大きい接触防止部を前記保持部に設け、前記基板及び前記導光板の接触を防止する。
-
公开(公告)号:JP6113791B2
公开(公告)日:2017-04-12
申请号:JP2015157853
申请日:2015-08-10
Applicant: 揚昇照明股▲ふん▼有限公司
IPC: F21S2/00 , F21V29/503 , F21V29/507 , F21V29/70 , F21V23/06 , G02F1/13357 , F21Y115/10 , G02F1/1333
CPC classification number: G02B6/0085 , G02B6/0083 , G02B6/0088
-
公开(公告)号:JPWO2015141367A1
公开(公告)日:2017-04-06
申请号:JP2016508607
申请日:2015-02-19
Applicant: シャープ株式会社
IPC: F21S2/00 , G02F1/13357
CPC classification number: G02B6/0036 , G02B6/0038 , G02B6/0061 , G02B6/0085 , G02B6/0088 , G02F1/133308 , G02F2001/133314 , G02F2001/133317
Abstract: バックライト装置(12)は、LED(17)と、導光板(19)と、プリズムシート(42)と、光出射面側プリズム部(43)と、主反射面(41a1)とその反対側に配される再入射面(41a2)とを有する単位反射部(41a)を備える出光反射部(41)と、反対板面側プリズム部(44)と、主反射面(41a1)に連なる延長主反射面(45a)と、反対板面(19c)側に向かう光を主反射面(41a1)及び延長主反射面(45a)側へ向かうよう反射する第1補助反射面(45b)と、を有する第1反射突部(45)と、再入射面(41a2)に連なる延長再入射面(46a)と、再入射面(41a2)と延長再入射面(46a)との少なくともいずれか一方に入射した光を光出射面(19a)側へ向かうよう反射する第2補助反射面(46b)と、を有する第2反射突部(46)と、を備える。
-
公开(公告)号:JPWO2015083316A1
公开(公告)日:2017-03-16
申请号:JP2015551372
申请日:2014-10-17
Applicant: ソニー株式会社
CPC classification number: G02B27/0176 , G02B6/0085 , G02B27/0172 , G02B2027/0178 , H04N5/64 , H04N9/3141
Abstract: 【課題】光源の位置精度を確保しつつ、光源の良好な放熱性を得ることができる表示装置を提供する。【解決手段】本技術の一実施形態に係る表示装置は、導光部と、筐体と、投影部と、熱源と、伝熱部材とを具備する。上記導光部は、ユーザの眼前に配置される。上記筐体は、上記導光部に固定される。上記投影部は、上記筐体に収容され、上記導光部に画像を投影することが可能に構成される。上記伝熱部材は、上記熱源に接続される第1の端部と、上記筐体の内面に接続される第2の端部とを有し、変形可能に構成される。【選択図】図3
-
-
-
-
-
-
-
-
-