-
-
公开(公告)号:JP6914571B1
公开(公告)日:2021-08-04
申请号:JP2021034821
申请日:2021-03-04
Applicant: 竹本油脂株式会社
Inventor: 鬼頭 信臣
IPC: A01N25/12 , A01N37/22 , A01N43/90 , A01N47/30 , A01N47/36 , A01N47/38 , A01N57/16 , A01P3/00 , A01P7/04 , A01P13/00 , B01F17/52 , A01N25/30
Abstract: 【課題】十分な硬度を有する粒状農薬組成物の造粒性に優れ、水中に投入されて、崩壊性(水中崩壊性)及び拡散性(水中拡散性)に優れる粒状農薬組成物を与える粒状農薬組成物用分散剤を提供する。 【解決手段】本発明の粒状農薬組成物用分散剤は、一般式(1)で表される化合物から形成された構造単位を、構造単位の全量に対して、50質量%以上含み、GPCによる質量平均分子量が50万以下であるビニル共重合体を含有することを特徴とする。 【化1】 (式中、R 1 、R 2 及びR 3 は、互いに、同一でも異なってもよく、水素原子又はメチル基であり、R 4 は、水素原子又は炭素原子数1〜20の炭化水素基であり、R 5 は、炭素原子数2〜4のアルキレン基であり、pは0〜5の整数であり、qは0又は1であり、nは1〜300の整数である。) 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021070631A
公开(公告)日:2021-05-06
申请号:JP2018035866
申请日:2018-02-28
Applicant: 全国農業協同組合連合会
IPC: A01N47/30 , A01N33/18 , A01N47/20 , A01N43/40 , A01N43/84 , A01N43/08 , A01N43/70 , A01N43/90 , A01P13/00 , A01N43/86
Abstract: 【課題】幅広い雑草に対して、より低薬量で、確実に防除効果を示す除草組成物の提供。 【解決手段】有効成分としてオキサジクロメホン(a)と、ウレア(光合成阻害)系、ピリジンカルボキサミド系、イソオキサゾリジノン系、トリケトン系、N−フェニルフタルイミド系、トリアゾロピリミジン系、トリアジン系、その他PPO系、ジニトロアニリン系、及びカーバメート[有糸分裂阻害]系からなる群から選ばれる少なくとも1の除草化合物又はその農業上許容される塩(b)の少なくとも1種を含有する除草組成物。 【選択図】なし
-
公开(公告)号:JP2021063024A
公开(公告)日:2021-04-22
申请号:JP2019187161
申请日:2019-10-10
Applicant: 竹本油脂株式会社
Inventor: 鬼頭 信臣
Abstract: 【課題】固体粉末を主として含む造粒物の製造に好適であり、水に接触した際に崩壊性に優れた造粒物を製造することができる造粒性改良剤を提供する。 【解決手段】本発明の造粒性改良剤は、下記一般式(1)で表される化合物を含有する。 R 1 −O−(R 2 O) n −H (1) (式中、R 1 は炭素原子数が8〜22の炭化水素基であり、R 2 は炭素原子数が2又は3のアルキレン基であり、nは2〜14の整数である。複数のR 2 は、互いに同一であっても異なってもよい。) 【選択図】なし
-
5.
公开(公告)号:KR20210028213A
公开(公告)日:2021-03-11
申请号:KR1020217002728A
申请日:2019-07-01
Applicant: 벨킴 크롭 프로텍션 엔브이
Abstract: 본 발명은 성분 (A)로서 제초 활성량의 메토브로뮤론 및 성분 (B)로서 클로마존을 포함하는 시너지 효과를 갖는 제초제 조성물에 관한 것이며, 여기서 성분 (A) 및 (B)의 중량비는 최대 1000:1의 범위이다. 본 발명은 추가로 메토브로뮤론 및 클로마존을 포함하는 키트, 및 제초제 조성물을 원치 않는 식생 및/또는 그의 서식지에 적용함으로써 하나 이상의 유형의 원치 않는 식생을 방제하는데 효과적인 양으로 본 발명에 따른 제초제 조성물을 사용하는 용도에 관한 것이다.
-
公开(公告)号:JP6783575B2
公开(公告)日:2020-11-11
申请号:JP2016147328
申请日:2016-07-27
Applicant: 協友アグリ株式会社
Inventor: 河原 蕗子
IPC: A01P13/00 , A01N47/18 , A01N47/36 , A01N43/90 , A01N43/50 , A01N47/38 , A01N47/16 , A01N47/12 , A01N33/18 , A01N43/80 , A01N37/18 , A01N43/653 , A01N37/48 , A01N37/40 , A01N43/54 , A01N43/10 , A01N37/22 , A01N43/82 , A01N47/30 , A01N43/70 , A01N43/707 , A01N37/34 , A01N43/40 , A01N43/08 , A01N39/04 , A01N43/76 , A01N35/10 , A01N57/20 , A01N37/02 , A01N27/00 , A01N59/24 , A01N59/08 , A01N59/06 , A01N43/42 , A01N43/86 , A01N43/56
-
-
公开(公告)号:JP6584079B2
公开(公告)日:2019-10-02
申请号:JP2015016904
申请日:2015-01-30
Applicant: 協友アグリ株式会社
Inventor: 重藤 貴志
IPC: A01N27/00 , A01N33/18 , A01N35/06 , A01N35/10 , A01N37/02 , A01N37/18 , A01N37/22 , A01N37/26 , A01N37/32 , A01N37/34 , A01N37/40 , A01N37/44 , A01N37/48 , A01N37/50 , A01N39/02 , A01N39/04 , A01N41/10 , A01N43/08 , A01N43/10 , A01N43/12 , A01N43/16 , A01N43/20 , A01N43/38 , A01N43/40 , A01N43/42 , A01N43/50 , A01N43/54 , A01N43/58 , A01N43/60 , A01N43/64 , A01N43/653 , A01N43/66 , A01N43/68 , A01N43/70 , A01N43/707 , A01N43/76 , A01N43/78 , A01N43/80 , A01N43/824 , A01N43/84 , A01N43/86 , A01N43/88 , A01N43/90 , A01N47/12 , A01N47/16 , A01N47/22 , A01N47/24 , A01N47/28 , A01N47/30 , A01N47/34 , A01N47/36 , A01N47/38 , A01N57/20 , A01N57/28 , A01N57/30 , A01N59/08 , A01N59/24 , A01P13/00 , A01N43/56
-
公开(公告)号:JPWO2018008766A1
公开(公告)日:2019-04-25
申请号:JP2017025057
申请日:2017-07-07
Applicant: クミアイ化学工業株式会社
IPC: A01P13/00 , A01N37/40 , A01N57/20 , A01N33/18 , A01N43/653 , A01N47/20 , A01N47/30 , A01N35/10 , A01N43/40 , A01N43/90 , A01N43/824 , A01N43/84 , A01N47/36 , A01N31/02 , A01N43/80 , A01N43/58 , A01N39/04 , A01N37/02 , A01N37/18 , A01N47/12 , A01N43/56 , A01N35/06 , A01N43/42 , A01N43/08 , A01N43/88 , A01N47/38 , A01M21/00 , A01N43/60
Abstract: 本発明は、有用植物に対して望ましくない植物の成長を効果的に制御することができると共に、有用植物に対する高い安全性を有し、しかも低薬量で高い効果を発揮する除草剤組成物を提供する。以下に記載される式[X] (式中、Rは炭素数1〜6の低級アルキル基を、Xはハロゲン原子をそれぞれ表す。) で表されるオキソピラジン誘導体及びその塩からなる群から選択される[成分A]と、明細書中に記載される[成分B]とを有効成分として含有すること特徴とする除草剤組成物である。
-
公开(公告)号:JP2018104337A
公开(公告)日:2018-07-05
申请号:JP2016251964
申请日:2016-12-26
Applicant: 株式会社エス・ディー・エス バイオテック
IPC: A01P13/00 , A01N41/10 , A01N47/30 , A01N47/38 , A01N43/10 , A01N43/08 , A01N47/36 , A01N39/02 , A01N37/18 , A01N43/70 , A01N43/90 , A01N47/12 , A01N43/86 , A01N39/04 , A01N43/56 , A01N43/40 , A01N43/80 , A01N43/68 , A01N37/22 , A01N43/66 , A01N35/10 , A01N37/26 , A01N33/18 , A01N59/08 , A01N43/84 , A01N43/50 , A01N47/20 , A01N43/54 , A01N43/88 , A01N43/76 , A01N53/12
Abstract: 【課題】少量の有効成分で、ヒエを含む多種の有害雑草を長期にわたり的確に防除し、かつ有用植物に対する高い安全性を有する、新規な除草性組成物を提供する 【解決手段】(a)式[1]で表される化合物、又はその塩(成分(a))と、(b)成分(a)以外の除草剤、植物生長調節剤、殺藻剤、又は薬害軽減剤(成分(b))を含む除草性組成物、および前記除草性組成物を施用する工程を含む有害雑草の除草方法。 (R 1 は置換/非置換のフェニル又はヘテロアリール;R 2 〜R 5 は各々独立にH、アルキル、シクロアルキル又はハロゲン;R 3 及びR 4 は諸にC5〜7の炭素環を形成しても良い;R 6 はH、アルキル、シクロアルキル、アルコキシ、アルケニル又はハロアルキル;R 7 はH、アルキル、ハロゲン、アルコキシ、アルコキシアルキル、ハロアルキル、又はハロアルコキシ;ZはO又はS;Yはメチレン、O、S、スルフィニル又はスルホニル) 【選択図】なし
-
-
-
-
-
-
-
-
-