-
公开(公告)号:WO2014199473A1
公开(公告)日:2014-12-18
申请号:PCT/JP2013/066267
申请日:2013-06-12
Applicant: 株式会社日立製作所
IPC: C08L101/00 , C08L71/12 , C08F290/06 , C08G59/62 , H01B3/42 , H01B7/02
CPC classification number: H01B3/427 , C08F290/062
Abstract: 樹脂組成物は、非結晶性のポリマーと、前記ポリマーを構成するモノマーと同種のモノマーが重合してなるオリゴマーと、熱硬化性分子と、を含み、前記オリゴマーの平均分子量が、前記ポリマーの平均分子量の10分の1以下である。
Abstract translation: 树脂组合物包含非结晶聚合物,通过聚合与构成聚合物的单体相同类型的单体制备的低聚物和可热固化分子,其中低聚物的平均分子量等于或小于 高于聚合物的平均分子量的1/10。
-
公开(公告)号:WO2014188815A1
公开(公告)日:2014-11-27
申请号:PCT/JP2014/060581
申请日:2014-04-14
Applicant: 本田技研工業株式会社
CPC classification number: B60C19/002 , B60B21/026 , B60B21/12 , B60B2900/133 , G10K11/172
Abstract: 本発明の車両用ホイールは、第1の縦壁面(16a)と第2の縦壁面(16b)との間に嵌まり込む本体部(13)と、本体部(13)から第1の縦壁面(16a)に向けて延出する第1の縁部(14a)と、本体部(13)から第2の縦壁面(16b)に向けて延出する第2の縁部(14b)と、第1の縁部(14a)からホイール径方向(Z)に突出して第1の縦壁面(16a)に係止される突出部(26)と、を有する副気室部材(10)を備えることを特徴とする。
Abstract translation: 车辆用车轮的特征在于包括二次空气室构件(10),其具有:装配在第一垂直壁表面(16a)和第二垂直壁表面(16b)之间的主体(13); 从所述主体(13)朝向所述第一垂直壁表面(16a)延伸的第一边缘(14a); 从主体(13)向第二垂直壁表面(16b)延伸的第二边缘(14b); 以及从所述第一边缘(14a)沿所述车轮的径向方向(Z)突出并且与所述第一垂直壁表面(16a)接合的突起(26)。
-
公开(公告)号:WO2014162900A1
公开(公告)日:2014-10-09
申请号:PCT/JP2014/057862
申请日:2014-03-20
Applicant: 本田技研工業株式会社
IPC: B60J5/00
CPC classification number: B60J5/0429 , B60J5/0444
Abstract: 車両用ドアは、車両のドア開口部を開閉するドア(2)と、ドア(2)の内部に設けられたドアビーム(3)と、を備えている。ドアビーム(3)は、ドア(2)と結合される結合点(3c~3e)と、ドアビーム(3)の幅方向(上下方向)において、結合点(3c~3e)よりも外側で、ドアビーム(3)の延出方向に延びる基本断面縁部(3i)と、基本断面縁部(3i)から外側に突出する延出部(3j)と、ドアビーム(3)をドア(2)に結合する際に位置決めを行うためのロケート孔(3k)と、を備えている。ロケート孔(3k)は、延出部(3j)に形成されている。
Abstract translation: 车门设置有打开和关闭车辆中的门开口的门(2)和设置在门(2)内的门梁(3)。 门梁(3)设有:连接到门(2)的接合点(3c-3e); 在门梁(3)的宽度方向(垂直方向)上的接合点(3c-3e)的外侧在门梁(3)的延伸方向上延伸的基本横截面边缘(3i) ); 从所述基本横截面边缘(3i)向外突出的延伸部分(3j); 以及当将门梁(3)连接到门(2)时用于定位门梁(3)的定位孔(3k)。 定位孔(3k)形成在延伸部分(3j)中。
-
公开(公告)号:WO2014155563A1
公开(公告)日:2014-10-02
申请号:PCT/JP2013/059011
申请日:2013-03-27
Applicant: 国立大学法人 東京工業大学
CPC classification number: B25J15/12 , A61B17/0218 , A61B34/30 , A61B2017/00398 , B25J9/1085
Abstract: 外力の推定を正確に行うことが可能なハンド型鉗子を提供する。ハンド型鉗子1は弾性関節構造部2を備え、この弾性関節構造部2は第一弾性部材21及び第二弾性部材22を有し、第一弾性部材21は、当該第一弾性部材21の基端部211がガイド部4の先端部42に固定され、且つ当該第一弾性部材21の基端部211から先端部212にかけて超弾性合金の帯材213を内設し、第二弾性部材22は、当該第二弾性部材22の基端部221が第一弾性部材21の先端部212に固定され、且つ当該第二弾性部材22の基端部221から先端部222にかけて超弾性合金の帯材223を内設している。
Abstract translation: 提供了一种能够准确地估计外力的手型镊子。 该手式镊子(1)设置有弹性接头结构单元(2),弹性接头结构单元(2)具有第一弹性构件(21)和第二弹性构件(22)。 第一弹性构件(21)在第一弹性构件(21)的基端(211)固定到引导部(4)的远端(42),并且在其内部安装有超弹性合金带 (213)从所述基端部(211)延伸到所述第一弹性部件(21)的远端(212)。 第二弹性构件(22)在第二弹性构件(22)的基端(221)固定到第一弹性构件(21)的远端(212),并且在其内部安装有超弹性合金 从所述基端(221)延伸到所述第二弹性构件(22)的远端(222)的条带(223)。
-
公开(公告)号:WO2014148526A1
公开(公告)日:2014-09-25
申请号:PCT/JP2014/057462
申请日:2014-03-19
Applicant: 本田技研工業株式会社
CPC classification number: B60J1/2008 , B60J5/101 , B62D35/007 , B62D37/02
Abstract: 車両(101)の後部(102)に後部開口(11)が設けられ、テールゲート(12)は、後部開口(11)を開閉する。テールゲート(12)の上端部にはスポイラ(21)が設けられる。スポイラ(21)の下方にはデフレクタ(31)が設けられる。デフレクタ(31)は、スポイラ(21)の下面(22)からテールゲート(12)の外面に沿って下方に延び、スポイラ(21)の車幅方向端部(23)から予め定められた距離だけ車幅方向中央部側に寄った位置に配置されている。
Abstract translation: 在车辆(101)的后部(102)中设置有后开口(11),尾门(12)打开和关闭后开口(11)。 扰流器(21)设置在尾门(12)的上端。 变流器(31)设置在扰流器(21)的下方。 偏转器(31)沿着尾门(12)的外表面从扰流板(21)的下表面(22)向下延伸,并且安装在朝向扰流板(21)的中心的宽度方向 的车辆距离扰流器(21)的端部(23)在车辆的宽度方向上预定的距离。
-
36.
公开(公告)号:WO2014148154A1
公开(公告)日:2014-09-25
申请号:PCT/JP2014/053239
申请日:2014-02-13
Applicant: 株式会社日立製作所
CPC classification number: G06T5/50 , A61B6/482 , G01T1/1647 , G06T7/0012 , G06T2207/10104 , G06T2207/10108 , H04N5/23293
Abstract: エネルギー窓別計数画像生成部(33)は、検出器ヘッド(10)で計測されるガンマ線(6)の計数情報に基づき主計測計数画像および副計測計数画像を生成し、主計測窓直達線計数量推定部(42)は、副計測計数画像と検出器応答データとから副計測窓散乱線計数量推定部(41)が推定した副計測エネルギー窓での散乱ガンマ線の計数量を、主計測計数画像から差し引くことによって、主計測エネルギー窓における直達ガンマ線の計数量を推定する。
Abstract translation: 用于产生用于分开的能量窗口的计数图像的单元(33)基于由检测器头(10)测量的伽马射线(6)计数信息产生主测量计数图像和辅助测量计数图像。 主测量窗口直接光线计数率估计单元(42)估计主测量能量窗口中的直接伽马射线的计数率,通过减去辅助测量能量窗口的散射伽马射线计数率,从而 辅助测量计数图像和检测器响应数据由辅助测量窗口散射光线计数率估计单元(41),从主测量计数图像。
-
公开(公告)号:WO2014136959A1
公开(公告)日:2014-09-12
申请号:PCT/JP2014/056034
申请日:2014-03-07
Applicant: 電気化学工業株式会社
IPC: C01B21/064 , C08K3/28 , C08K3/38 , C08L101/00
CPC classification number: C01B21/064 , C01B21/0648 , C01P2002/74 , C01P2002/76 , C01P2004/03 , C01P2004/32 , C01P2004/50 , C01P2004/61 , C01P2006/14 , C01P2006/16 , C01P2006/32 , C01P2006/80 , C08K3/38 , C08K2003/385 , C08L101/00 , C09K5/14
Abstract: パワーデバイスなどの発熱性電子部品の熱を放熱部材に伝達するための樹脂組成物として好適に用いられ、特にプリント配線板の絶縁層及び熱インターフェース材の樹脂組成物に充填される、熱伝導率の異方性の抑制と接触熱抵抗の低減により高熱伝導率を発現する窒化ホウ素粉末を提供する。六方晶窒化ホウ素の一次粒子が結合した窒化ホウ素粒子を含有し、前記窒化ホウ素粒子の集合体である窒化ホウ素粉末が、0.70以上の平均球形度、20~100μmの平均粒径、50~80%の空隙率、0.10~2.0μmの平均細孔径、10μm以下の最大細孔径、及び500~5000ppmのカルシウム含有率である窒化ホウ素粉末。粉末X線回折法による黒鉛化指数が1.6~4.0、(002)面と(100)面のピーク強度比I(002)/I(100)が9.0以下であることが好ましい。
Abstract translation: 本发明提供一种氮化硼粉末,其适用于将热量从发热电子部件如功率器件传递到散热部件的树脂组合物。 特别地,所述氮化硼粉末可用于用于印刷电路板的热界面材料或绝缘层的树脂组合物。 此外,该氮化硼粉末降低热导率各向异性和热接触电阻,导致高导热性。 该氮化硼粉末含有由六方氮化硼一次粒子组成的氮化硼粒子。 作为所述氮化硼颗粒的聚集体的氮化硼粉末的平均球形度至少为0.70,平均粒径为20-100μm,孔隙率为50-80%,平均孔径为0.10 -2.0μm,最大孔径至多10μm,钙含量为500-5,000ppm。 在X射线粉末衍射下,氮化硼粉末的石墨化指数优选为1.6〜4.0,并且(002)面与(002)面和(002)面之间的峰强度比(I(002)/ I(100) 100)面最好为9.0以下。
-
公开(公告)号:WO2014132851A1
公开(公告)日:2014-09-04
申请号:PCT/JP2014/053849
申请日:2014-02-19
Applicant: 本田技研工業株式会社
Inventor: 神山 洋一
IPC: B60B21/02
CPC classification number: B60B21/12 , B60B21/02 , B60B2900/111 , B60B2900/133 , Y02T10/86
Abstract: 本発明の車両用ホイールは、ウェル部(11c)に設けられた縦壁面(16a,16b)に固定される副気室部材(10)の本体部(13)が、底板(25b)とこの底板(25b)との間で副気室(SC)を形成する上板(25a)とで形成され、上板(25a)と底板(25b)との両方から副気室(SC)内部へ窪んで上板(25a)と底板(25b)とを部分的に結合する結合部(33)が、縦壁面(16a)に係止される副気室部材(10)の縁部(14a)側に偏倚していることを特徴とする。
Abstract translation: 该车轮的特征在于:由底板(25b)形成的副气室构件(10)的主体(13)和与底板(25b)一起形成的顶板(25a) 在其间的副空气室(SC),所述副气室构件(10)固定到设置到井(11c)的垂直壁面(16a,16b)上; 以及耦合器(33)朝向附接到垂直壁表面(16a)的副气室构件(10)的边缘(14a)设置,所述耦合器部分地联接顶板(25a)和底板(25b) )通过从顶板(25a)和底板(25b)两者凹入到副空气室(SC)的内部。
-
公开(公告)号:WO2014132374A1
公开(公告)日:2014-09-04
申请号:PCT/JP2013/055286
申请日:2013-02-28
Applicant: 株式会社日立製作所
IPC: H02J3/16
Abstract: 本発明は、負荷(101)と電圧制御機器(102)がノードを介して接続する電力系統の電力系統制御システム(100)において、計測値の取得が限定される場合においても、電力系統全体の電圧偏差を小さくすることができるようにしたものである。 前記電力系統制御システムが含む分散コントローラ(107)は、自ノード及び他ノードの計測値(112,113)を収集する計測値データ収集機能部(108)と、計測値を収集できないノードの電圧又は電流を推定して推定値(114)を出力する状態推定機能部(109)と、前記計測値(112,113)と、前記推定値(114)と、各ノードに設定された前記電圧目標値(115)とを入力として、制御指令(117)を出力する最適制御機能部(110)と、を有して構成される。そして、各電圧制御機器(102)による電圧変化量の重ね合わせによって系統電圧を制御する。
Abstract translation: 本发明的目的是提供一种在电力系统中使用的电力系统控制系统(100),其中负载(101)和电压控制装置(102)通过节点彼此连接并且能够降低电压偏差 在整个电力系统中,即使获得测量值有限。 包括在电力系统控制系统中的分布式控制器(107)通过具有:用于收集其自身节点和另一个节点的测量值(112,113)的测量值数据收集功能单元(108)来配置; 用于估计不能收集测量值的节点的电压或电流并输出估计值的状态估计功能单元(109); 以及用于在每个节点处使用设置在每个节点处的测量值(112,113),估计值(114)和电压目标值(115)作为输入的最佳控制功能单元(110),并输出控制命令 )。 每个电压控制装置(102)叠加电压变化,从而控制系统电压。
-
公开(公告)号:WO2014119443A1
公开(公告)日:2014-08-07
申请号:PCT/JP2014/051217
申请日:2014-01-22
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
CPC classification number: H01M8/0206 , C23C8/20 , H01M8/0208 , H01M8/0213 , H01M8/0228 , Y02P70/56
Abstract: 基材と炭素層との密着性および導電耐久性に優れ、生産効率にも優れた燃料電池セパレータ用材料とその製造方法を提供する。厚さ40~200μmのチタンまたはチタン合金からなるチタン基材の表面に、炭素原子および酸素原子を含むバインダ化合物と炭素とを含有する塗工層を形成する塗工工程と、塗工層によって被覆されたチタン基材を熱処理する熱処理工程を有する燃料電池セパレータ用材料の製造方法であって、塗工層によって被覆されたチタン基材はコイル状に巻回された状態で熱処理されるものであり、熱処理工程が10Pa以下の真空雰囲気下で行われ、熱処理工程において、塗工層から炭素層と炭化チタンを含む中間層を形成させることを特徴とする。
Abstract translation: 提供:燃料电池分离器的材料,其具有优异的基底和碳层之间的粘附性,优异的导电耐久性和优异的生产效率; 以及燃料电池隔板用材料的制造方法。 一种燃料电池隔板用材料的制造方法,其特征在于,包括:在由钛形成的钛基材的表面上形成含有碳和含有碳原子和氧原子的粘合剂化合物的被覆层的涂布工序 或钛合金,其厚度为40-200μm; 以及对被覆层覆盖的钛基进行热处理的热处理工序。 该燃料电池隔板用材料的制造方法的特征在于,将被覆层覆盖的钛基体卷成线圈状,进行热处理, 热处理在10Pa以下的真空气氛中进行, 并且在热处理步骤中由涂层形成碳层和含有碳化钛的中间层。
-
-
-
-
-
-
-
-
-