医療用コネクタ
    1.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2023089933A1

    公开(公告)日:2023-05-25

    申请号:PCT/JP2022/034474

    申请日:2022-09-14

    Inventor: 栗山 佑

    Abstract: 第1接続口と前記第1接続口に流体的に連通する第2接続口とを有する第1接続部材と、第2接続部材と、前記第1接続部材と前記第2接続部材を連結するラチェット機構部と、を有し、前記第2接続部材に回転による第1接続操作を与えることで、前記ラチェット機構部を介して前記第1接続部材を共回りさせて第1医療用器具に前記第1接続口を流体的に且つ前記第1接続部材を機械的に接続可能であり、第2接続操作により第2医療用器具に前記第2接続部材を機械的に接続することで、前記第2医療用器具に前記第2接続口を流体的に前記第2接続部材を介さずに接続可能であり、前記第2接続部材に前記第1接続操作と反対方向の操作を与えることで、前記第2接続部材が前記第1接続部材に対して前記ラチェット機構部を介して空回り可能である医療用コネクタ。

    投与装置
    2.
    发明申请
    投与装置 审中-公开

    公开(公告)号:WO2023085144A1

    公开(公告)日:2023-05-19

    申请号:PCT/JP2022/040617

    申请日:2022-10-31

    Abstract: 【課題】生体管腔内に留置する際に、十分な投与物の収容量を確保しつつ生体管腔を損傷することなく目的の留置位置まで容易に搬送すること。 【解決手段】生体管腔内に留置され、収容する投与物Xを放出する装置であって、投与物Xを収容する内腔11を有し、外力に抗して内腔11の形状が保持可能に構成される筒状の本体部10と、内腔11内を液密に摺動可能な押出部40と、を備え、本体部10は、少なくとも一部が生体管腔の形状に沿って変形可能な変形部材で構成される。

    心音取得装置、心音取得システム、心音取得方法およびプログラム

    公开(公告)号:WO2023074823A1

    公开(公告)日:2023-05-04

    申请号:PCT/JP2022/040255

    申请日:2022-10-27

    Abstract: 心音取得装置は、聴診部と、撮像部は、記憶部と、表示部と、制御部とを備える。聴診部は、ユーザの心音を取得可能に構成される。撮像部は、ユーザの特徴点を含む身体の画像を撮像する。記憶部は、ユーザの特徴点に対する聴診部を配置すべき位置の相対的位置を記憶する。表示部は、撮像部により撮像された画像を表示する。制御部は、撮像部により撮像された画像からユーザの特徴点の位置を認識し、該特徴点の位置と、記憶部に記憶された相対的位置とに基づいて、聴診部を配置すべき位置を算出し、表示部に表示される画像上で、聴診部を該聴診部を配置すべき位置に案内する。

    情報提示システム、情報提示装置、情報提示方法及びプログラム

    公开(公告)号:WO2023074333A1

    公开(公告)日:2023-05-04

    申请号:PCT/JP2022/037746

    申请日:2022-10-10

    Abstract: 本発明の課題は、力触覚の伝達による支援に加えて、より一層の支援を行うことである。本発明の情報提示システム(1)は、操作者の操作が入力されるマスタ装置(10)と、マスタ装置(10)に入力された操作に応じて動作するスレーブ装置(20)と、を含む。また、情報提示システム(1)は、力触覚伝達部(352)と、算出部(355)と、提示部(356)と、を備える。力触覚伝達部(352)は、マスタ装置(10)及びスレーブ装置(20)における力触覚の伝達を制御する。算出部(355)は、スレーブ装置(20)が所定の運動状態を維持している間にスレーブ装置(20)に対して環境から入力された外力に基づいて、スレーブ装置(20)が接触した物質の物理的特性を算出する。提示部(356)は、算出部(355)が算出した物質の物理的特性を提示する。

    注射針
    5.
    发明申请
    注射針 审中-公开

    公开(公告)号:WO2023058473A1

    公开(公告)日:2023-04-13

    申请号:PCT/JP2022/035572

    申请日:2022-09-26

    Abstract: 【課題】粘膜や皮内などの目的部位に穿刺抵抗を上昇させることなく穿刺でき、薬液漏れを生じることなく目的部位内に薬液を注入することが可能な注射針を提供する。 【解決手段】注射針11は、粘膜や皮内などの目的部位100の表面に対して垂直に穿刺し、目的部位内に薬液を注入する注射針である。注射針は、薬液が通過可能な中空部31を有するベベル針形状の針体30と、針体の先端部に形成され目的部位に穿刺可能な針体刃面32と、針体の先端部に形成され中空部からの薬液を通過させる通過穴33と、を有する。通過穴は、針体刃面の先端34が位置する側に片寄せて配置されている。通過穴の開口縁のうち片寄せた側とは反対側の縁部35から、針体刃面の先端までの針体の軸方向に沿う長さLが0.1~2.0mm未満である。

    塞栓物装填済みカテーテルおよび医療器具セット

    公开(公告)号:WO2023048083A1

    公开(公告)日:2023-03-30

    申请号:PCT/JP2022/034751

    申请日:2022-09-16

    Abstract: 【課題】プライミング操作時にカテーテルに装填された塞栓物の意図しない飛び出しを防止すること。 【解決手段】塞栓物装填済みカテーテル20に装填される塞栓物10は、装填用ルーメン22を画成するカテーテル本体21の内周面21aと接触して塞栓物10のカテーテル本体21の軸方向への移動を抑制する移動抑制力を受けている複数の接触部11を、塞栓物10の外周面上に複数有する。カテーテル本体21は、注入用ハブを介して流体(プライミング液)を装填用ルーメン22内に注入する注入口および流体を装填用ルーメン22内から排出する排出口を有する。そして、塞栓物10が装填され、かつ複数の接触部11が移動抑制力を受けている状態の装填用ルーメン22内には、装填用ルーメン22の先端から基端にかけて延在し、かつ注入口および排出口と連通した流体流路28が形成されている。

    穿刺針及び針組立体
    8.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2023032047A1

    公开(公告)日:2023-03-09

    申请号:PCT/JP2021/032003

    申请日:2021-08-31

    Abstract: 本開示に係る穿刺針は、先端面に刃面を備える穿刺部と、前記穿刺部の基端側に連なり、ハブに保持可能に構成されている被保持部と、を備え、前記穿刺部は、前記先端面まで延在するスリットを備え、前記被保持部は、前記穿刺部の最大外径より大きい、略一定の外径を有する管部と、前記穿刺部と前記管部との間に位置し、前記管部側から前記穿刺部側に向かって外径が漸減するテーパー部と、を備え、前記スリットを上側に向けた側面視で、前記穿刺部、前記管部及び前記テーパー部の下側の輪郭線は、一直線状に連なっている。

    カテーテル
    9.
    发明申请
    カテーテル 审中-公开

    公开(公告)号:WO2023027161A1

    公开(公告)日:2023-03-02

    申请号:PCT/JP2022/032115

    申请日:2022-08-25

    Abstract: 長尺管状のカテーテル本体壁と、前記カテーテル本体壁内に設けられる少なくとも1つの素線と、を有し、前記少なくとも1つの素線が少なくとも1つの溝を有するカテーテル。

    血管穿刺支援装置
    10.
    发明申请

    公开(公告)号:WO2023002848A1

    公开(公告)日:2023-01-26

    申请号:PCT/JP2022/026823

    申请日:2022-07-06

    Abstract: 血管と周辺組織とが穿刺時に移動しないように固定できる血管穿刺支援装置を提供する。皮膚対向面161を有する本体部160と、本体部160に設けられ皮膚対向面161と同じ方向を向く2つ以上の圧子162と、少なくとも1つの圧子162を少なくとも皮膚対向面161の平面方向に沿って移動させる圧子駆動部143と、圧子駆動部143を制御する制御部130と、を有し、制御部130は、圧子162が皮膚表面を圧迫した状態で、前記圧子の押圧力を調整する、または、圧子162同士の距離が離れるように、圧子駆動部143により圧子162を移動させる血管穿刺支援装置100である。

Patent Agency Ranking