-
公开(公告)号:WO2011058935A1
公开(公告)日:2011-05-19
申请号:PCT/JP2010/069780
申请日:2010-11-08
Applicant: デュプロ精工株式会社 , 長田 優輔 , 中尾 建太
CPC classification number: D21B1/325 , B01D33/04 , B01D33/466 , B01D33/58 , B01D33/646 , B03C1/0332 , B03C1/286 , B03C2201/18 , D21C5/02 , Y02W30/646 , Y02W30/648
Abstract: 脱墨排液処理装置52は、複数の回転ローラ55に掛け渡された無端状のメッシュベルト57と、メッシュベルト57を走行させるベルト駆動部と、メッシュベルト57上に脱墨排液を供給する脱墨排液供給部56と、複数の回転ローラ55のうちの少なくとも1個との間でメッシュベルトを挟持して、メッシュベルト57上の濾滓を圧搾する少なくとも1個の圧搾ローラ59を備えている。
Abstract translation: 公开了一种脱墨废水处理装置(52),其设置有围绕多个旋转辊(55)环绕的环形网带(57); 带驱动单元,其驱动所述网带(57)运行; 脱墨废水供应单元(56),其将脱墨流出物供应到网带(57)上; 以及至少一个挤压辊(59),其将网带保持在挤压辊(59)和至少一个旋转辊(55)之间,并且挤压网状带(57)上的渣。
-
公开(公告)号:WO2011070995A1
公开(公告)日:2011-06-16
申请号:PCT/JP2010/071784
申请日:2010-12-06
Applicant: デュプロ精工株式会社 , 長田 優輔 , 東本 佳久 , 中尾 建太
CPC classification number: B26D5/28 , B26D1/085 , B26D1/245 , B26D5/00 , B26D7/18 , B26D9/00 , B26D2007/0068
Abstract: 帯状紙65の搬送部42と、帯状紙65を切断する主カッター部51と、搬送軌道上の紙検出位置で帯状紙65の紙前端部を検知する紙前端部検知手段59と、制御部47とを備え、制御部47は、主カッター部51による切断を行う際に、帯状紙51の紙前端部から所定領域内については再生紙7のサイズより短い寸法に切断する操作を行なう紙前端領域切断制御機能部97を備えている。
Abstract translation: 用于废纸再生处理装置的切割装置设置有用于带状纸(65)的输送单元(42),切割带状纸(65)的主切割单元(51),前端 前端检测单元(59),其在输送路径上的纸张检测位置处检测到带状纸(65)的前端,以及控制单元(47)。 控制单元(47)设置有用于控制纸张的前端区域的切割的控制功能单元(97),当主切割单元(51)进行切割时,控制功能单元(97)执行操作 为了将带状纸(51)的区域切割成小于再生纸(7)的尺寸的尺寸,所述区域位于从带状纸(51)的前端开始的预定区域内。
-
公开(公告)号:WO2011132605A1
公开(公告)日:2011-10-27
申请号:PCT/JP2011/059335
申请日:2011-04-15
Applicant: デュプロ精工株式会社 , 長田 優輔 , 中尾 建太
IPC: D21C5/02
CPC classification number: D21C5/025 , D21C5/02 , Y02W30/648
Abstract: 古紙を離解し得られる古紙パルプ液中に気泡を供給する気泡供給部26を有し、古紙パルプ液の脱墨処理を行う脱墨槽46と、脱墨槽46から溢流する泡沫を受け止めるオーバーフロー槽48と、オーバーフロー槽48内に収容した泡沫の消滅により生じる脱墨排液の処理を行う排液処理部49を設けてなり、排液処理部49は、脱墨排液に凝集剤を添加する凝集剤添加部93と、凝集剤が添加された脱墨排液を貯留して脱墨排液の浮遊物を凝集処理し、凝集物を沈殿させる沈殿槽59と、沈殿槽59内の上澄み液を外部に排出する外部排出流路54を備える。
Abstract translation: 所公开的装置设置有:脱墨罐(46),其具有气泡供应单元(26),其在由浸渍废纸获得的废纸浆液中提供气泡,并且执行脱墨处理 废纸浆液; 接收从脱墨罐(46)溢出的泡沫的溢流槽(48); 絮凝剂添加单元(93),其包括排出液处理单元(49),所述排液处理单元处理由容纳在所述溢流槽(48)内的泡沫消失所产生的脱墨排液,所述排液处理单元(49) 向脱墨的排液中加入凝结剂; 保留已经加入凝结剂的脱墨排液的沉淀池(59),凝结处理脱墨排液中的悬浮物质,并使凝结聚集体沉降; 以及将沉降槽(59)内的上清液排出到外部的外部排出管道(54)。
-
公开(公告)号:WO2011081172A1
公开(公告)日:2011-07-07
申请号:PCT/JP2010/073679
申请日:2010-12-28
Applicant: デュプロ精工株式会社 , 東本 佳久 , 川口 章 , 長田 優輔 , 中尾 建太
IPC: D21C5/02
CPC classification number: D21C5/02 , Y02W30/648
Abstract: 脱墨槽221と、気泡供給装置226と、受泡槽223と、受泡槽223内に配置され、消泡液または洗浄液の少なくともいずれかを供給するための液体供給口35が形成された液体供給配管36と、少なくとも液体供給口35から供給される液体を含んでなる排液を受泡槽223から取り出す取出部75と、取出部75から取り出した排液を液体供給配管36へと送るための循環ポンプ59が設けられた排液循環部224とを備える。
Abstract translation: 公开了一种脱墨装置,其具有:脱墨罐(221); 气泡供给装置(226); 气泡接收罐(223); 设置在气泡容纳罐(223)中并具有形成在其中的液体供应开口(35)的液体供应管道(36),以供应至少一种消泡液体或清洗液体; 用于从气泡接收罐(223)提取包括从至少液体供应开口(35)供应的液体的排出液体的提取部分(75)。 和具有设置在其中的循环泵(59)的排出液循环部(224),将从抽出部(75)抽出的排出液送出到液体供给管(36)。
-
-
-