-
公开(公告)号:WO2012096378A1
公开(公告)日:2012-07-19
申请号:PCT/JP2012/050602
申请日:2012-01-13
Applicant: パナソニック株式会社 , 石上 陽平 , 岡野 正紀
IPC: B05B17/06
CPC classification number: B05B17/0607 , B05B17/0623 , B05B17/0646
Abstract: 弾性表面波霧化装置において、液体供給が容易で液体供給量と霧化量のバランスを安定に保ち、基板を大型化せず、より少ない電力で大量の微細粒子を安定して発生可能とする。弾性表面波霧化装置(1)は、圧電材料から成る基板(2)を備え、基板(2)の表面(S)には弾性表面波(W)を生成するための一対の櫛形電極(3)、および弾性表面波(W)の伝搬領域に達するスリット状の切り欠き(4)が形成され、切り欠き(4)の一端側に投入された液体(5)を毛細管現象によって弾性表面波(W)の伝搬領域に供給し、切り欠き(4)の開口縁に沿う基板表面(S)上において霧化する。毛細管現象により、必要十分な量の液体(5)を弾性表面波(W)の伝搬領域に安定供給でき、切り欠き(4)の開口縁に沿う表面(S)に広がる液体(5)を霧化に有効利用できる。切り欠き(4)によって、弾性表面波(W)が液 体(5)と相互作用する距離と面積を大きくできる。
Abstract translation: 在该表面声波雾化器中,液体供给容易,能够稳定地保持液体供给量与雾化量之间的平衡,并且能够在不增加基板的尺寸的情况下以较少的电力稳定地产生大量的微粒。 表面声波雾化器(1)设置有由压电材料形成的基板(2)。 用于产生表面声波(W)的一对梳形电极(3)和到达声表面波(W)的传播区域的狭缝形切口(4)形成在 基板(2)。 在切口(4)的一端侧引入的液体(5)通过毛细管现象被提供给表面声波(W)的传播区域,并沿着开口的边缘在基板表面(S)上雾化 (4)。 可以通过毛细管现象将需要足够量的液体(5)稳定地供应到表面声波(W)的传播区域,并且液体(5)沿着开口的边缘在表面(S)上展开 的切口(4)可以有效地用于雾化。 表面声波(W)与液体(5)的相互作用的距离和表面积可以使用切口(4)增加。
-
2.
公开(公告)号:WO2010150629A1
公开(公告)日:2010-12-29
申请号:PCT/JP2010/059319
申请日:2010-06-02
Applicant: パナソニック電工株式会社 , 岡野 正紀 , 藤原 茂喜 , 石上 陽平
CPC classification number: B01F11/0258 , B01F3/0407 , B01F3/04978 , B05B17/0607 , B05B17/0615 , B06B1/0644 , B08B3/10 , H01L41/09
Abstract: 霧または微細気泡の発生方法および霧または微細気泡発生装置において、簡単かつ小型の機器構成で、広範囲の種類の液体に適用可能とし、霧または微細気泡の一方または両方を安定的に発生可能とする。本装置(1)は、複数の櫛歯状の電極(21)を表面(S)に備えた圧電基板(2)を、その表面(S)が気体と液体(10)の相互の界面(10a)に交差するように圧電基板(2)の一部分を液体(10)中に入れて配置し、電極(21)によって表面(S)に励振した弾性表面波Wが界面(10a)の上下に存在するように表面(S)に沿って伝播させる。弾性表面波(W)が、界面(10a)の上側である気体側で霧(M)を発生させ、界面(10a)の下側である液体(10)側で微細気泡(B)を発生させる。旋回流を発生するなどの機械的な動作によらずに、弾性表面波(W)によって霧(M)や微細気泡(B)を発生させるので、簡単かつ小型の機器構成で霧(M)や微細気泡(B)を安定的に発生させることができる。
Abstract translation: 提供了一种产生雾和微泡的方法以及用于产生具有简单和小尺寸结构的雾和微泡的装置,其中可应用广泛的液体类型,并且可以稳定地产生雾或微泡或两者。 。 在主单元(1)中,在其表面(S)上配备有多个梳齿状电极(21)的压电基板(2)的一部分插入到液体(10)中 使得表面(S)与气体和液体(10)的相互接口(10a)相交的方式,并且通过电极(21)在表面(S)上激发的表面声波(W)沿着 表面(S)以使得表面声波存在于界面(10a)上方和下方的方式。 表面声波(W)在界面(10a)上方的气体侧产生雾(M),并在界面(10a)下方的液体(10)侧产生微气泡(B)。 由于雾(M)和微泡(B)由表面声波(W)代替诸如产生旋转流的机械操作而产生,所以雾(M)和微气泡(B)可以稳定地产生在 简单小巧的结构。
-
公开(公告)号:WO2012011517A1
公开(公告)日:2012-01-26
申请号:PCT/JP2011/066515
申请日:2011-07-21
Applicant: パナソニック株式会社 , 石上 陽平 , 岡野 正紀
CPC classification number: B05B17/0623 , B05B17/0607 , B05B17/0669
Abstract: 圧電材料からなる基板(2)と、弾性表面波を生成するための一対の櫛形電極(21)と、霧化させる液体(4)を供給する液体供給部(3)とを備える弾性表面波霧化装置(1)において、一対の櫛形電極(21)における櫛歯の互いの噛み合わせ長(D)を、櫛形電極(21)によって生成される弾性表面波(W)の波長(λ)の10倍以下とするものである。当該構成により、弾性表面波霧化装置(1)において、弾性表面波の振幅を大きくでき、かつ弾性表面波の広がりを少なくできる。
Abstract translation: 设置有由压电材料制成的基板(2)的表面声波雾化器(1),用于产生表面声波的一对梳状电极(21)和用于供应液体的液体供应单元(3) 4)被雾化,其中一对梳状电极(21)的梳齿之间的接合长度(D)是由梳子产生的表面声波(W)的波长(λ)的十倍或更小 形电极(21)。 该结构能够增大表面声波的振幅,降低表面声波雾化器(1)中的表面声波的扩散。
-
公开(公告)号:WO2011058955A1
公开(公告)日:2011-05-19
申请号:PCT/JP2010/069881
申请日:2010-11-09
Applicant: パナソニック電工株式会社 , 石上 陽平 , 岡野 正紀
CPC classification number: B05B17/0607 , A61M11/005 , A61M15/02
Abstract: 高周波電源(10)により高周波電圧が印加されるパターン電極(2)が形成された圧電材料から成る基板(3)と、基板(3)上に液体(L)を供給する液供給部(11)と、供給された液体(L)を電気分解するための一対の電気分解用の電極(4)とを備える弾性表面波霧化装置(1)において、供給された液体(L)を、電気分解用の電極(4)間同士に、及び電極(4)と基板(3)の表面(S)との間に、表面張力を利用して保持しすることにより、液体(L)を電気分解しつつ弾性表面波により霧化するものである。 当該構成により、霧化装置をコンパクトにできるとともに、電気分解したガスやイオンを溶存させながら霧化できる。
Abstract translation: 提供了一种表面声波雾化装置(1),其具有形成有通过高频电源(10)施加高频电压的图形电极(2)的基板(3),并且由 压电材料,用于将液体(L)供给到基板(3)上的液体供给单元(11)和用于电解所供给的液体(L)的一对电解电极(4)。 在表面声波雾化装置(1)中,通过使用所述表面声波雾化装置(1)将供给液体(L)保持在电解用电极(4)之间,电极(4)和基板(3)的表面(S) 表面张力,从而在进行电解的同时通过表面声波雾化液体(L)。 利用这种结构,可以使雾化装置在溶解的同时使经过电解的气体或离子致密化并雾化。
-
-
-