-
公开(公告)号:WO2013031337A1
公开(公告)日:2013-03-07
申请号:PCT/JP2012/065483
申请日:2012-06-18
CPC classification number: H04W72/048 , H04W16/14 , H04W52/283 , H04W72/0406 , H04W72/0453 , H04W72/0473
Abstract: 【課題】セカンダリシステムの運用に際して、スレーブノードから送信される無線信号が過剰な干渉を引き起こすことを未然に防止すること。 【解決手段】第1の無線通信システムのガードエリアの位置に関連する第1の情報、及び前記第1の無線通信システムにより使用される周波数チャネルを利用して二次的に運用される第2の無線通信システムのマスタノードの位置に関連する第2の情報を取得する情報取得部と、前記第1の情報及び前記第2の情報を用いて、前記第1の無線通信システムのリファレンスポイントと前記マスタノードとの間の間隔が、前記ガードエリアの幅及び前記第2の無線通信システムについて想定される通信距離に応じた条件を満たすかを判定する判定部と、前記間隔が前記条件を満たすと判定された場合に、前記第2の無線通信システムを所与の送信電力で運用させる制御部と、を備える通信制御装置を提供する。
Abstract translation: [问题]为了避免在次级系统的操作期间由从节点传输的无线信号的过度干扰的发生。 [解决方案]提供一种通信控制装置,其具有:信息获取单元,用于获取与第一无线通信系统的保护区域的位置相关联的第一信息,以及与第二无线通信系统的主节点的位置相关联的第二信息 使用第一无线通信系统使用的频道的二次通信系统; 确定单元,其使用第一和第二信息来确定第一无线通信系统的参考点和主节点之间的间隔是否满足与第二无线通信系统的保护区域的宽度和预测通信范围相对应的条件 ; 以及控制器,用于当确定所述间隔满足所述条件时,使所述第二无线通信系统以给定的传输功率工作。
-
公开(公告)号:WO2012056828A1
公开(公告)日:2012-05-03
申请号:PCT/JP2011/071250
申请日:2011-09-16
CPC classification number: H04W72/0453 , H04W16/14 , H04W52/243 , H04W52/244 , H04W52/367 , H04W72/0473 , H04W72/082
Abstract: 【課題】周波数帯の二次利用に際して、複数の二次システムが存在する場合にも一次システムに致命的な干渉が及ぶことを回避すること。 【解決手段】一次システムに割り当てられた周波数チャネル及び当該周波数チャネルの近傍の周波数チャネルの少なくとも一方を利用して二次システムを運用する1つ以上の二次通信ノードとの間で通信する通信部と、送信電力の割当ての対象とする二次システム又は二次通信ノードの上限数を決定する決定部と、決定された上記上限数と上記一次システムの許容干渉量とに基づいて、各二次システム又は各二次システムの各二次通信ノードに送信電力を割り当てる電力割当て部と、を備える通信制御装置を提供する。
Abstract translation: [问题]即使在存在多个辅助系统的情况下,为了防止在二次使用频带时对一次系统的致命干扰。 提供了一种通信控制装置,其具有:通信单元,其与至少一个辅助通信节点进行通信,所述辅助通信节点使用分配给主系统的频率信道或频率信道附近的频率信道中的至少一个来操作次系统; 确定单元,其确定要分配发送功率的次系统或次通信节点的上限号码; 以及功率分配单元,其基于所确定的主系统的上限号码和容许干扰量,将发送功率分配给每个次系统的每个次系统或每个次通信节点。
-
公开(公告)号:WO2012005092A1
公开(公告)日:2012-01-12
申请号:PCT/JP2011/063657
申请日:2011-06-15
Inventor: 澤井 亮
CPC classification number: H04W76/16 , H04W8/22 , H04W16/14 , H04W24/02 , H04W48/08 , H04W48/16 , H04W64/00 , H04W72/04 , H04W72/0433 , H04W72/0453 , H04W88/12
Abstract: 【課題】二次利用のための構成を複数の二次通信サービス間で調整することを可能とすること。 【解決手段】一次通信サービスの周波数帯の一部を使用して二次通信サービスを提供する1つ以上の二次利用ノードによる通信を制御する通信制御装置であって、各二次利用ノードから、サービスエリアを推定するためのサービスエリア情報、及び使用可能な無線アクセス方式を表すアクセス方式情報を受信する通信部と、上記サービスエリア情報及び上記アクセス方式情報を記憶する記憶部と、上記サービスエリア情報を用いて2つ以上の二次通信サービスのサービスエリアを推定する推定部と、サービスエリア間の位置関係と上記アクセス方式情報とに基づいて推奨される無線アクセス方式又は推奨されるチャネルを、二次利用ノードに通知する制御部と、を備える通信制御装置を提供する。
Abstract translation: 为了能够在多个次要通信服务中进行二次使用的架构的调整。 所公开的通信控制装置用于控制通过使用主要通信服务的频带的一部分来提供辅助通信服务的一个或多个次要使用节点执行的通信,所述通信控制装置包括:通信部分, 来自每个次要使用节点,用于估计服务区域的服务区域信息和指示可用无线接入方案的接入方案信息; 存储部,其存储所述服务区域信息和所述访问方案信息; 估计部,其使用所述服务区域信息来估计所述两个以上的二次通信服务的服务区域; 以及控制部分,其基于访问方案信息和服务区域之间的位置关系,向每个次要使用节点通知推荐的无线接入方案或推荐信道。
-
公开(公告)号:WO2012132804A1
公开(公告)日:2012-10-04
申请号:PCT/JP2012/055824
申请日:2012-03-07
Inventor: 澤井 亮
CPC classification number: H04W72/0453 , H04W16/14 , H04W28/08 , H04W28/18 , H04W52/243 , H04W64/006 , H04W72/082
Abstract: 【課題】二次システムの共存のための近隣検出に伴う負荷の集中を回避すること。 【解決手段】一次システムに割り当てられた周波数チャネル上で二次システムを運用する二次利用ノードから、前記二次システムのカバレッジを計算するためのパラメータを取得するパラメータ取得部と、前記パラメータ取得部により取得される前記パラメータを用いて、前記二次システムのカバレッジを計算する計算部と、前記計算部により計算される前記二次システムのカバレッジを表すカバレッジ情報を、前記二次システムの近隣の二次システムを検出する検出ノードへ通知する干渉制御部と、を備える通信制御装置を提供する。
Abstract translation: [问题]避免由于辅助系统共存而伴随着邻近检测的负载集中。 解决方案提供一种通信控制装置,其包括:参数获取单元,其从在分配给主系统的频率信道上操作次系统的二次使用节点获取要用于计算所述主系统的覆盖范围的参数 二次系统 使用由参数获取单元获取的参数来计算二次系统的覆盖范围的计算单元; 以及干扰控制单元,其将代表由所述计算单元计算的所述次级系统的覆盖范围的覆盖信息通知给检测次级系统附近的次级系统的检测节点。
-
公开(公告)号:WO2012114971A1
公开(公告)日:2012-08-30
申请号:PCT/JP2012/053640
申请日:2012-02-16
Inventor: 澤井 亮
Abstract: 【課題】二次システムの共存を効率的に制御し得る制御モデルを提供すること。 【解決手段】一次システムに割り当てられた周波数チャネルのうち二次システムにとって利用可能なチャネルに関する情報を取得する情報取得部と、上記利用可能なチャネルのうち、上記二次システムを運用する二次利用ノードのために推奨されるチャネルのリストを生成する生成部と、上記生成部により生成される上記リストを上記二次利用ノードへ通知して、二次利用するチャネルを上記二次利用ノードに選択させる通知部と、を備える通信制御装置を提供する。
Abstract translation: [问题]提供可以有效地控制二次系统共存的控制模型。 [解决方案]提供一种通信控制装置,包括:信息获取单元,其在分配给主系统的频率信道中获取可由辅助系统使用的信道; 生成单元,其从所述可用信道中生成要推荐的信道的列表到使用所述辅助系统的次要使用节点; 以及通知单元,其将由所述生成单元生成的所述列表通知给所述次要使用节点,并且使所述次要使用节点选择用于二次使用的频道。
-
公开(公告)号:WO2011036951A1
公开(公告)日:2011-03-31
申请号:PCT/JP2010/063178
申请日:2010-08-04
Inventor: 澤井 亮
CPC classification number: H04L1/06 , H04B7/15542 , H04L1/0026 , H04L2001/0097 , H04W28/04 , H04W36/00 , H04W48/16 , H04W72/12 , H04W84/047
Abstract: 基地局の各々から、前記基地局に属する通信端末、および前記基地局と前記通信端末との通信を中継する中継装置に関する情報を受信する受信部と、前記受信部により前記基地局の各々から受信された前記情報に基づき、異なる基地局が制御する通信間で干渉が生じるか否かを判断する判断部と、前記判断部により干渉が生じると判断された通信を制御する少なくも一方の基地局に、干渉回避制御を指示する基地局管理部と、を備える管理サーバ。
Abstract translation: 公开了一种管理服务器,其具有:接收单元,其从各基站接收与属于上述基站的通信终端有关的信息,并且涉及中继上述基站的通信和上述通信终端的中继设备 ; 确定单元,基于由上述接收单元从上述每个基站接收的上述信息,确定在由不同基站控制的通信之间是否会发生干扰; 以及基站管理单元,其指定控制通信的至少一个基站的干扰避免控制,其中由所述确定单元确定所述通信将产生干扰。
-
公开(公告)号:WO2010119718A1
公开(公告)日:2010-10-21
申请号:PCT/JP2010/051896
申请日:2010-02-09
CPC classification number: H04B7/0617 , H01Q3/26 , H01Q9/16 , H01Q13/10 , H01Q21/06 , H04B7/0408 , H04W72/046 , H04W74/0808
Abstract: 物理キャリアセンスに基づくアクセス制御を行ないながら、適切なビーム・パターン制御を行なう。 通信装置は、ビーム・パターンを形成しないと信号が届かないような状況下では、長いプリアンブルを持つフレームを送信し、物理キャリアセンスに基づくアクセス制御を可能にし、ビーム・パターンを形成しなくても信号が十分に届く状況下では、より短いプリアンブルを持つフレームを送信し、伝送のオーバーヘッドを小さく抑える。また、CSMA/CA手順に従ってアクセス制御の送受信履歴に基づいて、ビーム・パターンやプリアンブル・タイプを決定する。
Abstract translation: 一种在基于物理载波感测执行访问控制的同时适当地控制波束图案的通信装置。 通信装置在没有波束图案形成的情况下不能到达另一方的情况下,发送具有长前导码的帧,并且能够基于物理载波侦听进行访问控制。 在没有波束图案形成的情况下信号可以充分到达另一方的情况下,通信装置发送具有较短前导码的帧,并将传输开销保持在较低水平。 此外,通信装置基于CSMA / CA方法之后的访问控制的发送接收历史来确定波束图案和前导码类型。
-
公开(公告)号:WO2012005093A1
公开(公告)日:2012-01-12
申请号:PCT/JP2011/063659
申请日:2011-06-15
Inventor: 澤井 亮
Abstract: 【課題】複数の二次通信サービス間での通信リソースの共用を支援すること。 【解決手段】一次通信サービスに割当てられた周波数帯の一部を使用してそれぞれ二次通信サービスを提供する複数の二次利用ノードによる通信を制御する通信制御装置であって、各二次利用ノードから、当該二次利用ノードにより使用可能な無線アクセス方式を表すアクセス方式情報を受信する通信部と、上記通信部により受信される上記アクセス方式情報を記憶する記憶部と、第1の二次通信サービスのサービスエリアに第2の二次通信サービスのサービスエリアの少なくとも一部が含まれる場合に、上記アクセス方式情報が表す上記第1及び上記第2の二次通信サービスの無線アクセス方式に基づいて、上記第1の二次通信サービスと上記第2の二次通信サービスとの間で通信リソースの少なくとも一部の共用が可能か否かを判定する制御部と、を備える通信制御装置を提供する。
Abstract translation: 支持在多个次要通信服务之间共享通信资源。 所公开的通信控制装置用于控制由多个次要使用节点执行的通信,每个次要使用节点通过使用分配给主要通信服务的频带的一部分来提供辅助通信服务,所述通信控制装置包括:通信部分, 从每个次要使用节点接收指示可由每个所述次要使用节点使用的无线接入方案的接入方案信息; 存储部,其存储由所述通信部接收的所述接入方式信息; 以及控制部,其中,在所述第一辅助通信服务的服务区域包括第二辅助通信服务的所述服务区域的至少一部分的情况下,确定是否可以在所述第二辅助通信服务的至少一部分之间共享至少一部分通信资源 第一次要通信服务和第二次要通信服务,基于由接入方案信息指示的第一和第二辅助通信服务的无线接入方案。
-
公开(公告)号:WO2011122166A1
公开(公告)日:2011-10-06
申请号:PCT/JP2011/053712
申请日:2011-02-21
Inventor: 澤井 亮
CPC classification number: H04W16/28 , H04B7/0617 , H04B7/086 , H04W52/244 , H04W52/42 , H04W72/1215 , H04W72/1231
Abstract: 【課題】通信制御方法、通信システム、および管理サーバを提供する。 【解決手段】第1の送信装置および第1の受信装置と、前記第1の送信装置に割り当てられている周波数を2次利用する第2の送信装置および第2の受信装置と、からなる通信システムにおける、前記第2の受信装置の受信品質が所定基準を満たすか否かを判断するステップと、前記第2の受信装置の受信品質が所定基準を満たさないと判断された場合、前記第1の受信装置による受信ビームステアリング、前記第1の送信装置によるビームステアリング、前記第2の受信装置による受信ビームステアリング、または前記第2の送信装置による送信ビームステアリングを、所定の順序に従って追加実行するステップと、を含む通信制御方法。
Abstract translation: 公开了通信控制方法,通信系统和管理服务器。 所述通信系统包括第一传输设备,第一接收设备和第二传输设备以及次要使用分配给第一传输设备的频率的第二接收设备。 所公开的通信控制方法包括确定第二接收装置的接收质量是否满足给定标准的步骤,以及如果确定第二接收装置的接收质量不是 满足给定标准,以规定的顺序依次执行以下操作:第一接收装置的接收波束转向; 由第一传动装置进行梁转向; 由第二接收装置接收波束转向; 以及由第二传输装置进行的传输束转向。
-
公开(公告)号:WO2011036965A1
公开(公告)日:2011-03-31
申请号:PCT/JP2010/063808
申请日:2010-08-16
Inventor: 澤井 亮
CPC classification number: H04B3/36 , H04B7/026 , H04B7/14 , H04B7/155 , H04B7/15535 , H04B7/2606 , H04B17/336 , H04J11/00 , H04L5/0035 , H04L5/0051 , H04L5/006 , H04W40/12 , H04W84/047 , H04W88/02 , H04W88/08
Abstract: 複数の基地局と、前記複数の基地局のいずれかと通信する複数の通信端末と、前記複数の通信端末の各々から受信される通信品質情報に基づき、前記複数の通信端末のうちから中継対象の通信端末を選択する選択部、および、前記選択部により選択された通信端末と、対応する基地局との通信を中継する中継部、を有する中継装置と、を備える通信システムを構成する。
Abstract translation: 公开了一种设置有多个基站的通信系统,与基站之一通信的多个通信终端以及中继装置。 中继设备具有:选择单元,其基于从每个通信终端接收的通信质量信息,选择通信终端之一作为要中继的通信终端; 以及中继单元,其中继由选择单元选择的通信终端与对应的基站之间的通信。
-
-
-
-
-
-
-
-
-