-
公开(公告)号:WO2012014333A1
公开(公告)日:2012-02-02
申请号:PCT/JP2010/066120
申请日:2010-09-13
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 株式会社日本自動車部品総合研究所 , 愛三工業株式会社 , 小島 進 , 清水 里欧 , 杉本 知士郎 , 山田 潤 , 米重 和裕 , 中川 周
IPC: F02M31/125 , F02M21/06
CPC classification number: F02M31/183 , F02D19/022 , F02D19/027 , F02M21/0212 , F02M21/06 , F02M31/125 , Y02T10/126 , Y02T10/32
Abstract: 液体の燃料を蒸発させて気体の燃料を供給する燃料供給装置であって、液体の燃料を加熱する加熱器を含む蒸発器と、加熱器の温度を調整する電気ヒータとを備える。加熱器は、液体の燃料に熱を供給する伝熱面を有する。加熱器の伝熱面の温度と蒸発器における燃料の沸点との差に基づいて加熱器の温度を変化させ、伝熱面における熱流束を調整する。
Abstract translation: 提供一种通过蒸发液体燃料来供给气体燃料的燃料供给装置。 燃料供给装置设置有包括加热液体燃料的加热器的蒸发器和调节加热器的温度的电加热器。 加热器具有向液体燃料供应热量的传热表面。 加热器的温度根据加热器的传热面的温度与蒸发器的燃料的沸点的差而变化,并且调节传热面上的热通量。
-
公开(公告)号:WO2007097195A1
公开(公告)日:2007-08-30
申请号:PCT/JP2007/052094
申请日:2007-02-07
CPC classification number: F02M37/20 , F02D41/0025 , F02D41/3836 , F02D2250/02 , F02M37/0029 , F02M37/0058 , F02M37/0082 , F02M37/025 , F02M37/106 , F02M2037/228
Abstract: 本発明は、エンジンの高温時における燃料中のベーパの発生を抑制してインジェクタから噴射される燃料量のばらつきを抑えることを目的とする。 本発明に係る燃料供給装置は、燃料のベーパが発生可能か否かを判定するベーパ発生判定手段(3)と、ベーパ発生判定手段(3)がベーパ発生可能と判定したときに、ベーパの発生を抑える程度までインジェクタ(5)に供給する燃料圧力が上昇するように、調圧機構(40)の通路抵抗調節手段(47)を動作させる制御手段(ECU)とを有する。
Abstract translation: 发动机处于高温时可以抑制燃料的蒸发,抑制从喷射器喷射的燃料量的不规则性。 燃料供给装置包括:汽化判定装置(3),判断燃料是否可以蒸发; 以及用于操作调节机构(40)的路径阻力调节装置(47)的控制装置(ECU),以便在气化判断装置(5)的作用下将供给喷射器(5)的燃料压力增加至能够抑制汽化的程度 3)已经判断为能够进行蒸发。
-