-
公开(公告)号:WO2011043349A1
公开(公告)日:2011-04-14
申请号:PCT/JP2010/067480
申请日:2010-10-05
IPC: C08G65/28
CPC classification number: C08G65/2663 , C08G65/2696
Abstract: 複合金属シアン化物錯体触媒を用いてポリエーテル類を製造する際に、得られるポリエーテル類の分子量分布をより狭くできるようにする。 複合金属シアン化物錯体触媒の存在下で、アルキレンオキシドなどの環状モノマーを水酸基を有する開始剤に開環付加重合させて、水酸基を1個以上有するポリエーテル類を製造する方法であって、下記初期工程と下記重合工程とを有するポリエーテル類の製造方法。 初期工程:開始剤と複合金属シアン化物錯体触媒とを含む反応系に、開始剤の100質量部に対して5~20質量部となる量の環状モノマーを供給して反応させる工程。その際、環状モノマーを供給開始する時点の反応系の温度が120~165℃であり、環状モノマー供給後の反応系の最高温度が、前記環状モノマー供給開始時点の温度より15~50℃高い。 重合工程:初期工程後の反応系に環状モノマーを供給して開環付加重合させる工程。
Abstract translation: 提供了一种聚醚制备方法,当使用双金属氰化物配合物催化剂制备聚醚时,可以进一步缩小所得聚醚的分子量分布。 一种制备具有一个或多个羟基的聚醚的方法,其通过在双金属氰化物配合物催化剂的存在下,用具有羟基的引发剂使环氧烷等环状单体进行开环加成聚合,其中, 聚醚包括初始步骤,其中将环状单体以包含双金属氰化物配合物催化剂和引发剂的反应体系以5〜20质量份的环状单体与100质量份引发剂进料, 并被反应。 在初始步骤中,开始进料环状单体时反应体系的温度为120℃至165℃,加入环状单体后反应体系的最高温度高于15℃至50℃, 开始进料环状单体。 制备聚醚的方法还包括聚合步骤,其中在初始步骤之后将环状单体进料到反应体系中并进行开环加成聚合。
-
公开(公告)号:WO2011034030A1
公开(公告)日:2011-03-24
申请号:PCT/JP2010/065758
申请日:2010-09-13
IPC: C08G65/28 , C08G18/48 , C08G63/664
CPC classification number: C08G65/2663 , C08G18/4866 , C08G18/4887 , C08G65/2696
Abstract: 複合金属シアン化物錯体触媒(DMC触媒)の存在下、開始剤へのアルキレンオキシド等の開環付加重合によって行われるポリエーテル類の製造において、低濃度のDMC触媒の使用により行うことが可能であり、それにより得られるポリエーテル類中に存在する残存DMC触媒の量を低減することが可能なポリエーテル類の製造方法を提供する。 DMC触媒の存在下、水酸基を有する開始剤に、アルキレンオキシドと、アルキレンオキシド以外の含酸素ヘテロ環状化合物とを、開環付加重合させてポリエーテル類を製造する方法であって、開環付加重合の前に、DMC触媒と水酸基を有する開始剤とを、125℃~180℃の温度条件下、絶対圧力0.06MPa以下で、10分間~24時間、混合処理することを特徴とするポリエーテル類の製造方法。
Abstract translation: 公开了在复合金属氰化物配位催化剂(DMC催化剂)的存在下,在引发剂中通过环氧烷等的开环加成聚合进行的聚醚制备方法,其能够进行 使用低浓度的DMC催化剂,并且能够减少由此获得的聚醚中存在的残留DMC催化剂的量。 在DMC催化剂存在下,通过环氧烷和除环氧烷之外的含氧杂环化合物在具有羟基的引发剂中制备聚醚的方法的特征在于 在开环加成聚合之前,将DMC催化剂和具有羟基的引发剂在绝对压力为0.06MPa以下的125℃〜180℃的温度条件下混合10分钟〜24小时。
-
公开(公告)号:WO2008149682A1
公开(公告)日:2008-12-11
申请号:PCT/JP2008/059464
申请日:2008-05-22
IPC: C08G18/65 , C08G18/42 , C09J7/00 , C09J175/06
CPC classification number: C08G18/4261 , C08G18/10 , C08G18/4252 , C08G18/4277 , C08G2170/20 , C09J175/06 , C08G18/3206
Abstract: 低温で溶融可能で、短時間接着が可能な、柔軟性が優れた熱可塑性ポリウレタンを含む樹脂組成物およびホットメルト接着剤の提供。 開始剤(a)とジカルボン酸無水物(b)とアルキレンオキシド(c)とを含有するポリエステルエーテルジオール(A)を含むジオール化合物(I)と、ジイソシアネート化合物(II)と、鎖延長剤(III)とに由来する構成単位を有し、各構成単位の質量割合(質量%)を[I]、[II]、[III]としたとき、([II]+[III])/([I]+[II]+[III])=0.20~0.40であり、またNCO指数が0.9~1.0であり、ポリエステルエーテルジオール(A)中のジカルボン酸無水物(b)由来の構成単位が10~50質量%である熱可塑性ポリウレタンを含む樹脂組成物。
Abstract translation: 可以在低温下熔融的含热塑性聚氨酯的树脂组合物能够短时间粘合,并且具有优异的柔软性; 和热熔胶。 含热塑性聚氨酯树脂组合物具有衍生自以下的结构单元:一种或多种二醇化合物(I),其包含由引发剂(a),二羧酸酐(b)和烯化氧获得的聚酯 - 醚二醇(A) (C); 二异氰酸酯化合物(II); 和增链剂(III)。 当分别由[I],[II]和[III]表示三种结构单元的质量比(质量%)时,([II] + [III])/([I] + [ II] + [III])为0.20〜0.40。 树脂组合物的NCO指数为0.9〜1.0,聚酯 - 醚二醇(A)中的二羧酸酐(b)的结构单元的比例为10〜50质量%。
-
公开(公告)号:WO2012133812A1
公开(公告)日:2012-10-04
申请号:PCT/JP2012/058666
申请日:2012-03-30
CPC classification number: C08G18/4841 , C08G18/4072 , C08G18/4845 , C08G18/4866 , C08G18/6677 , C08G65/2648 , C08G65/2663 , C08G2101/0008 , C08J9/00
Abstract: 貯蔵したポリオールシステム液の使用による、フォームの機械特性の低下を抑制する。 複合金属シアン化物錯体触媒の存在下で、開始剤にアルキレンオキシドを開環付加重合させる工程を経て得られた中間ポリオールに、重合触媒としてアルカリ金属の水酸化物を用いて、エチレンオキシドを、開始剤1モル当たり1~23モル開環付加重合させて得られる、平均水酸基数が2~8、水酸基価が5~45mgKOH/gのポリエーテルポリオール(A1)を用いてポリオールシステム液を調製し、該ポリオールシステム液を用いて軟質ポリウレタンフォームを製造する。
Abstract translation: 本发明限制了由于使用储存的多元醇系统溶液而导致的泡沫的机械性能的降低。 通过在复合金属氰化物配位催化剂存在下,通过环氧烷与引发剂的开环加成聚合方法获得中间体多元醇。 对于所述中间体多元醇,每1摩尔引发剂使用1〜23摩尔环氧乙烷,使用碱金属氢氧化物作为聚合催化剂进行开环加成聚合,得到平均2〜8个羟基的聚醚多元醇(A1) 羟值为5-45mg KOH / g。 使用所述聚醚多元醇制备多元醇体系溶液,并使用所述多元醇体系溶液制备软质聚氨酯泡沫。
-
5.イソシアネート基末端プレポリマーの製造方法およびそれにより得られるプレポリマー並びにポリウレタン樹脂 审中-公开
Title translation: 制备异氰酸酯封端的预聚物,获得的预聚物和聚氨酯树脂的方法公开(公告)号:WO2011040418A1
公开(公告)日:2011-04-07
申请号:PCT/JP2010/066866
申请日:2010-09-28
CPC classification number: C08G65/2663 , C08G18/10 , C08G18/4866
Abstract: 本発明は、下記(a)工程~(d)工程を有するイソシアネート基末端プレポリマーの製造方法に関する。(a)複合金属シアン化物錯体触媒に由来する金属量が最終生成ポリオールに対して1~30質量ppmとなる量の前記複合金属シアン化物錯体触媒の存在下、開始剤を用いてアルキレンオキシドを含む環状化合物を開環重合させて、前記触媒を含むポリオール組成物を得る工程、(b)前記(a)工程で得られたポリオール組成物から前記複合金属シアン化物錯体触媒を除去することなく、前記ポリオール組成物に対して0.05~20質量%となる量の水を添加し、密封系で加熱処理を行う工程、(c)前記(b)工程後の含水ポリオール組成物について、組成物中の水分含有量が5~500質量ppmとなるまで脱水処理を行う工程、(d)前記(c)工程後の前記ポリオール組成物にポリイソシアネート化合物を加えて前記ポリオール組成物中のポリオールと反応させる工程。
Abstract translation: 提供了用于制造异氰酸酯封端的预聚物的方法。 所述方法包括:(a)在复合金属氰化物配合物催化剂的存在下,引发剂用于开环聚合包含烯化氧的环状化合物的步骤,其量使得衍生自所述 最终多元醇中的催化剂的质量百分比在1ppm和30ppm之间,从而得到含有上述催化剂的多元醇组合物; (b)相对于多元醇组合物的0.05〜20质量%的量添加水的步骤,不从步骤(a)得到的多元醇组合物中除去复合金属氰化物配合物催化剂,多元醇组成为 在密封系统中进行热处理; (c)将步骤(b)之后的含水多元醇组合物脱水直到其含水量达到5-500质量ppm的步骤; 和(d)从步骤(c)之后将多异氰酸酯化合物加入到多元醇组合物中并与所述多元醇组合物中的多元醇反应的步骤。
-
公开(公告)号:WO2011033992A1
公开(公告)日:2011-03-24
申请号:PCT/JP2010/065565
申请日:2010-09-09
IPC: C09J175/06 , C08G18/12 , C09J11/06
CPC classification number: C08G18/4244 , C08G18/12 , C08G18/4018 , C08G18/4202 , C08G18/4291 , C08G18/4887 , C08G2170/20 , C08G18/307
Abstract: 本発明は、ポリオール(Z)とポリイソシアネート化合物(C)とを反応させる工程を経て得られるイソシアネート基末端ウレタンプレポリマー(P)を含有する組成物であって、前記ポリオール(Z)が、ポリエステルエーテルポリオール(A)および脂肪族ポリエステルポリオール(B)を含む、反応性ホットメルト接着剤組成物に関する。
Abstract translation: 一种反应性热熔粘合剂组合物,其含有在其末端具有异氰酸酯基的氨基甲酸酯预聚物(P),其中所述氨基甲酸酯预聚物(P)通过使多元醇组分(Z)与多异氰酸酯化合物(C ),多元醇成分(Z)包含聚酯醚多元醇(A)和脂肪族聚酯多元醇(B)。
-
公开(公告)号:WO2010107006A1
公开(公告)日:2010-09-23
申请号:PCT/JP2010/054371
申请日:2010-03-15
IPC: C09J167/00 , C08G18/42 , C08G18/83 , C08G65/336 , C09J7/02 , C09J175/04
CPC classification number: C09J175/04 , C08G18/10 , C08G18/4018 , C08G18/4244 , C08G65/2615 , C08G65/336 , C08L75/00 , C08L2666/20 , C09J7/38 , C09J171/02 , C09J2475/00 , C08G18/3206 , C08G18/289
Abstract: 再剥離性を有し、しかも耐熱性が良好で高温下において時間が経過しても再剥離性が低下しにくい粘着体を提供する。 1分子あたり2個以上の活性水素基を有する開始剤(a)に由来する構成単位と、ジカルボン酸無水物(b)に由来する構成単位と、アルキレンオキシド(c)に由来する構成単位を有し、分子末端に加水分解性シリル基を有するシリル基含有重合体(S)を含む硬化性組成物を硬化させて得られることを特徴とする粘着体。
Abstract translation: 公开了一种粘合剂材料,其具有优异的可除去性和良好的耐热性,并且其可除去性在较高温度下不太可能随时间而降低。 粘合剂材料的特征在于通过固化含有含有甲硅烷基的聚合物(S)的固化性组合物,该组合物具有衍生自每分子具有至少两个活性氢基团的引发剂(a)的构成单元,构成单元 衍生自无水二羧酸(b)的衍生物和来自烯化氧(c)的构成单元,并且在其分子的末端也具有可水解的甲硅烷基。
-
公开(公告)号:WO2009060838A1
公开(公告)日:2009-05-14
申请号:PCT/JP2008/070066
申请日:2008-11-04
CPC classification number: C08G18/66 , C08G18/4244 , C08G65/2609 , C08G65/2663 , C08G65/3326 , C09D11/102
Abstract: 溶解力の弱い溶剤に対する溶解性、低粘度化、フィルムに対する接着性が優れた印刷インキバインダー用ポリウレタン、およびその製造方法を提供する。 ポリオール(A)とポリイソシアネート化合物(B)と鎖延長剤(C)とを反応させて得られるポリウレタンを製造する方法であって、前記ポリオール(A)が、触媒(x)の存在下で、開始剤(a)に対して、ポリカルボン酸無水物(b)およびアルキレンオキシド(c)を共重合して得られるポリエステルエーテルポリオール(A1)を含むことを特徴とする印刷インキバインダー用ウレタンの製造方法。
Abstract translation: 公开了一种用于印刷油墨粘合剂的聚氨酯,其在溶剂中的溶解性优异,溶解力低,粘度低,对膜的粘附性优异。 还公开了一种用于生产这种用于印刷油墨粘合剂的聚氨酯的方法。 具体公开了一种制备用于印刷油墨粘合剂的聚氨酯的方法,其中通过使多元醇(A),多异氰酸酯化合物(B)和扩链剂(C)反应获得聚氨酯。 用于印刷油墨粘合剂的聚氨酯的制造方法的特征在于,多元醇(A)含有通过使多元羧酸酐(b)和烯化氧(c)与引发剂(a)的共聚而得到的聚醚醚多元醇 )在催化剂(x)的存在下进行。
-
9.ポリオキシアルキレンポリオール、ポリマー分散ポリオール、および軟質ポリウレタンフォーム、ならびにこれらの製造方法 审中-公开
Title translation: 聚偏二氟乙烯聚合物,分散聚合物的聚合物,柔性聚氨酯泡沫及其制造方法公开(公告)号:WO2011136367A1
公开(公告)日:2011-11-03
申请号:PCT/JP2011/060454
申请日:2011-04-28
IPC: C08G65/28 , C08F283/06 , C08G18/48 , C08G65/10
CPC classification number: C08G18/4866 , C08G18/4829 , C08G18/4841 , C08G65/2648 , C08G65/2663 , C08G65/2696 , C08G2101/0008 , C08G2101/005 , C08G2101/0058 , C08G2101/0083
Abstract: 総不飽和度が低く、オキシエチレン基の含有量が少ないにもかかわらず、末端水酸基の1級化率が高いポリオキシアルキレンポリオールを製造できる方法を提供する。 複合金属シアン化物錯体触媒(a1)の存在下で、開始剤にプロピレンオキシド、および/またはプロピレンオキシドとエチレンオキシドとの混合物を開環付加重合させて第1の中間ポリオールを得る第1の重合工程と、第1の重合工程の後、アルカリ金属の水酸化物および/またはアルカリ金属のアルコラート化合物からなる重合触媒(a2)の存在下で、プロピレオキシドを開環付加重合させて第2の中間ポリオールを得る第2の重合工程と、第2の重合工程の後、重合触媒(a2)の存在下で、エチレンオキシドを開環付加重合させてポリオキシアルキレンポリオール(A1)を得る第3の重合工程と、を有する、ポリオキシアルキレンポリオールの製造方法。
Abstract translation: 提供了尽管聚氧化烯多元醇的氧化乙烯含量低,但是具有总不饱和度低并且具有高末端伯羟基含量的聚氧化烯多元醇的方法。 一种生产聚氧化烯多元醇的方法,其包括:在双金属氰化物配合物催化剂存在下,使环氧丙烷和/或环氧丙烷/环氧乙烷混合物用引发剂进行开环加成聚合的第一聚合步骤 (a1)以形成第一中间多元醇; 第二聚合步骤,在第一聚合步骤之后,在由碱金属氢氧化物和/或碱金属醇化物组成的聚合催化剂(a2)的存在下,进行环氧丙烷的开环加成聚合以形成第二中间体 多元醇; 以及第三聚合步骤,在第二聚合步骤之后,在聚合催化剂(a2)的存在下进行环氧乙烷的开环加成聚合以形成聚氧化烯多元醇(A1)。
-
公开(公告)号:WO2008047562A1
公开(公告)日:2008-04-24
申请号:PCT/JP2007/068888
申请日:2007-09-27
IPC: C09J175/06 , C08G18/42 , C08G18/66
CPC classification number: C08G18/4277 , C08G18/10 , C08G18/2865 , C08G18/3278 , C08G18/4261 , C08G18/8022 , C09J175/06 , C08G18/42
Abstract: 本発明は、再剥離性の低下が防止されている上に柔軟性に優れ、しかもアクリル樹脂との相溶性に優れる架橋ウレタン樹脂を形成できる粘着剤の製造方法を提供する。本発明の粘着剤の製造方法は、粘着剤用主剤とポリイソシアネート(B2)を含む硬化剤とを反応させる粘着剤の製造方法であって、粘着剤用主剤が、ポリエステルエーテルポリオール(Z)、ポリエステルエーテルポリオール(Z)を用いて得た水酸基末端ウレタンポリマー、または活性水素含有ウレタン樹脂を含む方法である。
Abstract translation: 公开了一种粘合剂的制造方法,其能够形成与丙烯酸树脂具有优异的柔性和相容性的交联聚氨酯树脂,同时防止其脱模性降低。 具体公开了通过使粘合剂用基材和含有多异氰酸酯(B2)的固化剂反应来制造粘合剂的方法。 用于粘合剂的基材包含聚酯醚多元醇(Z),通过使用聚酯醚多元醇(Z)获得的末端羟基化聚氨酯聚合物或含活性氢的聚氨酯树脂。
-
-
-
-
-
-
-
-
-