-
公开(公告)号:WO2021095379A1
公开(公告)日:2021-05-20
申请号:PCT/JP2020/036900
申请日:2020-09-29
Applicant: アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Inventor: 井上亮平
Abstract: 回転電機(1)及び入力部材(3)は第1軸(A1)上に配置され、カウンタギヤ機構(4)は第2軸(A2)上に配置され、差動歯車機構(5)は第3軸(A3)上に配置される。入力部材(3)、カウンタギヤ機構(4)、及び差動歯車機構(5)は、回転電機(1)に対して軸方向第1側に配置された部分を備える。ポンプ部(7A)は、第1軸(A1)と第3軸(A3)とを通る仮想平面(B)に対して第2軸(A2)が配置される側とは反対側であって、軸方向視で回転電機(1)及び差動歯車機構(5)の少なくとも一方と重複する位置に配置される。ポンプ部(7A)は、回転電機(1)に対して軸方向第1側に配置されている。
-
公开(公告)号:WO2021172328A1
公开(公告)日:2021-09-02
申请号:PCT/JP2021/006788
申请日:2021-02-24
Applicant: アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Abstract: 車両用駆動装置(100)は、第1軸(A1)上に配置された回転電機(MG)と、第1軸(A1)に平行な第2軸(A2)上に配置された出力部材(OUT)と、インバータ装置(INV)と、回転電機側バスバー(8)とインバータ側バスバー(7)とを電気的に接続する端子台(50)と、ケース(1)とを備える。ケース(1)は、回転電機MGを収容する第1収容室(20)と、インバータ装置(INV)を収容する第2収容室(30)と、これらを区画する隔壁(11)とを備える。端子台(50)は、軸方向(L)の配置領域が回転電機(MG)と重複し、且つ、隔壁(11)を出力部材(OUT)の径方向(R)に貫通して配置されている。
-
公开(公告)号:WO2020203909A1
公开(公告)日:2020-10-08
申请号:PCT/JP2020/014357
申请日:2020-03-27
Applicant: アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Inventor: 井上亮平
Abstract: 車両用駆動装置(100)は、回転電機1と、回転電機(1)のロータ軸(122)と車輪(W)とを結ぶ動力伝達経路(P)に設けられた駆動伝達機構(10)と、動力伝達経路(P)を伝わる駆動力により駆動される第1油圧ポンプ(71)と、動力伝達経路(P)から独立した駆動力源(72a)により駆動される第2油圧ポンプ(72)と、第1油圧ポンプ(71)から吐出された油を、ロータ軸(122)を回転可能に支持するロータ軸受(B1)に供給する第1油路(91)と、第2油圧ポンプ(72)から吐出された油を、ロータ軸(122)の内周面(122d)に供給する第2油路(92)と、を備えている。
-
公开(公告)号:WO2020203916A1
公开(公告)日:2020-10-08
申请号:PCT/JP2020/014364
申请日:2020-03-27
Applicant: アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Inventor: 井上亮平
IPC: F16H1/06 , H02K7/116 , F16H57/037 , F16H57/04 , B60K17/06
Abstract: 回転電機(1)と、回転電機(1)に駆動連結された入力部材(3)と、一対の出力部材(61,62)と、入力部材(3)と一対の出力部材(61,62)とを駆動連結する伝達機構(T)と、回転電機(1)、及び伝達機構(T)を収容するケース(2)と、回転電機(1)と車輪(W)とを結ぶ動力伝達経路(P)を伝わる駆動力により駆動される油圧ポンプ(7)と、を備え、動力伝達経路(P)は、回転電機(1)と油圧ポンプ(7)との間で、駆動力を常時伝達するように構成され、油圧ポンプ(7)の回転部材(RT)の少なくとも一部が、ケース(2)内の油貯留部(S)内に配置されている。
-
公开(公告)号:WO2020202963A1
公开(公告)日:2020-10-08
申请号:PCT/JP2020/008504
申请日:2020-02-28
Applicant: アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Inventor: 井上亮平
Abstract: 回転電機(1)は、入力部材(3)と同軸に配置されていると共に、第2ギヤ(42)に噛み合う第1ギヤ(32)に対して軸方向第1側(L1)に配置され、第2ギヤ(42)と一体的に回転する第3ギヤ(43)及び当該第3ギヤ(43)に噛み合う第4ギヤ(51)は、第1ギヤ(32)及び第2ギヤ(42)よりも軸方向第2側(L2)に配置され、カウンタギヤ機構(4)の軸心(A2)が、回転電機(1)の軸心(A1)及び差動歯車機構(5)の軸心(A3)の双方よりも下方に配置され、インバータ装置(7)は、第4ギヤ(51)よりも軸方向第1側(L1)であって、差動歯車機構(5)の軸心(A3)よりも上方に配置されていると共に、軸方向視で第4ギヤ(51)と重複する位置に配置され、インバータ装置(7)の特定部分(P)が、軸方向(L)における回転電機(1)と第4ギヤ(51)との間であって、上下方向視でカウンタギヤ機構(4)と重複すると共に、軸方向視で回転電機(1)と重複する位置に配置されている。
-
公开(公告)号:WO2019098237A1
公开(公告)日:2019-05-23
申请号:PCT/JP2018/042124
申请日:2018-11-14
Applicant: アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
IPC: F16H57/021 , F16H57/023 , F16H57/04 , H02K7/116
Abstract: 【課題】ケースの小型化及び製造コストの抑制を図り易い車両用駆動装置の実現。【解決手段】回転電機(1)、入力部材(2)、カウンタギヤ機構(3)、及び差動歯車装置(4)を収容するケース(5)と、ケース(5)の内部に固定されたケース(5)とは別部材である支持部材(7)と、を備え、ケース(5)は、回転電機(1)、入力部材(2)、カウンタギヤ機構(3)、及び差動歯車装置(4)の径方向(R)における外側を囲む筒状の周壁部(51)と、周壁部(51)に対して軸方向第1側(L1)に設けられた第1側壁部(52)と、周壁部(51)に対して軸方向第2側(L2)に設けられた第2側壁部(53)と、を有し、周壁部(51)を、第1周壁部(511)と、第1周壁部(511)に対して軸方向第2側(L2)から接合された第2周壁部(512)と、によって構成し、カウンタギヤ機構(3)及び差動歯車装置(4)を、軸方向第1側(L1)の端部を第1側壁部(52)に支持させると共に、軸方向第2側(L2)の端部を支持部材(7)に支持させる。
-
公开(公告)号:WO2021140712A1
公开(公告)日:2021-07-15
申请号:PCT/JP2020/037368
申请日:2020-09-30
Applicant: アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
IPC: B60L15/00 , H02K7/116 , F16H57/02 , F16H57/028 , F16H57/037 , B60K17/12 , B60K17/16 , B60K1/00
Abstract: 車両用駆動装置(100)は、第1軸(A1)上に配置された回転電機(MG)と、第2軸(A2)上に配置された差動歯車機構(DF)と、第2軸(A2)上に配置された出力部材(OUT)と、インバータ装置(INV)と、ケース(1)とを備える。ケース(1)は、回転電機(MG)を収容する第1収容室(5)と、インバータ装置(INV)を収容し、第1収容室(5)とは隔壁(70)によって区画された第2収容室(3)とを内部に有して一体形成されている。出力部材(OUT)の内、回転電機(MG)と軸方向(L)の配置領域が重複する特定部(SP)が少なくとも第1収容室(5)に収容され、隔壁(70)は、特定部(SP)とインバータ装置(INV)との間に設けられている。
-
公开(公告)号:WO2021095380A1
公开(公告)日:2021-05-20
申请号:PCT/JP2020/036901
申请日:2020-09-29
Applicant: アイシン・エィ・ダブリュ株式会社
Inventor: 井上亮平
IPC: B60K11/02 , B60L15/00 , H02K5/00 , H02K5/04 , H02K7/116 , H02K9/19 , H02K1/18 , F16H48/08 , F16H48/40 , F16H57/023 , B60K17/04 , B60K17/06 , B60K17/12 , B60K17/16 , B60K1/02
Abstract: 入力部材及び差動歯車機構は、回転電機に対して軸方向第1側に配置された部分を備える。差動歯車機構は、当該差動歯車機構に対して軸方向第2側に配置された部分を備えた軸部材(61)を介して、第1車輪に連結される。ケース(2)は、ステータコア(12)の外周面であるコア外周面(12a)に沿って形成されて、コア外周面(12a)を径方向(R)に支持する外周支持部(25)を備える。外周支持部(25)に、当該外周支持部(25)をステータコア(12)の軸方向の配置領域の全域に亘って切り欠いた切り欠き部(26A)が形成され、切り欠き部(26A)は、コア外周面(12a)と軸部材(61)との径方向(R)の間であって、径方向(R)に沿う径方向視で軸部材(61)と重複する位置に配置されている。
-
-
-
-
-
-
-