-
公开(公告)号:WO2014064812A1
公开(公告)日:2014-05-01
申请号:PCT/JP2012/077641
申请日:2012-10-25
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 冨田翔 , 黒木錬太郎 , 平井琢也 , 北山武志
IPC: F28F1/40
CPC classification number: F28F1/00 , F02M26/32 , F28D7/106 , F28D21/0003 , F28F1/40 , F28F13/003 , F28F13/12 , F28F21/04
Abstract: 熱交換器は、冷却対象となる流体が通過する熱交換体と、前記熱交換体の中心部と外周部の少なくとも一方に設けられ、前記熱交換体と熱交換する冷媒が流通する冷媒通路と、を備え、前記熱交換体は、中心部から外周部に向かって延びる第1伝熱手段と、周方向に沿って延び、前記第1伝熱手段と交差する第2伝熱手段と、を備え、前記第1伝熱手段の伝熱効率が前記第2伝熱手段の伝熱効率よりも高い。これにより、外周部へ中心部に配置された冷媒通路に向かって効率的に熱伝達することができ、熱交換器における良好な熱伝導性を得て、冷却効率を向上することができる。
Abstract translation: 热交换器设置有热交换体,待冷却流体通过该热交换体,以及设置在热交换体的中心部和/或外周部的制冷剂通路,通过该制冷剂通路与热交换体 与热交换体流动。 热交换体设置有从中心部向外周部延伸的第一热传递装置,以及沿圆周方向延伸并与第一传热装置相交的第二传热装置。 第一传热装置的传热效率高于第二传热装置的传热效率。 作为这种构造的结果,可以将热量有效地传递到布置在中心部分和/或外周部分处的制冷剂通道。 热交换器的令人满意的传热特性可以提高冷却效率。
-
公开(公告)号:WO2014181404A1
公开(公告)日:2014-11-13
申请号:PCT/JP2013/062952
申请日:2013-05-08
Applicant: トヨタ自動車株式会社 , 冨田翔 , 黒木錬太郎
CPC classification number: F28F1/00 , F02B29/04 , F02B29/0431 , F02B29/0437 , F02B29/0462 , F02B29/0475 , F02M26/32 , F28D7/16 , F28D21/0003 , F28D2021/0082 , F28F7/02 , F28F9/22 , F28F13/003 , F28F21/04
Abstract: 熱交換器は、並列に配置され、それぞれ内部に冷却対象となる流体が同一方向に流通する複数の熱交換体と、前記熱交換体の周囲に冷媒を流通させる冷媒通路を前記熱交換体毎に形成するハウジングと、前記熱交換体毎に形成された冷媒通路を前記冷媒通路同士を連通させる連通部を一部に残して分断する仕切部と、前記熱交換体における前記冷却対象となる流体の流通方向に沿った一端側に対応する位置に設けられた冷媒導入部及び冷媒排出部と、前記連通部の流路面積を拡大する流路面積拡大部と、を備える。これにより、熱交換器における良好な冷却性能を得ることができる。
Abstract translation: 该热交换器设置有:多个热交换体,其平行设置,各冷却体内,作为冷却对象的流体沿同一方向流动; 对于每个热交换体形成为使热交换体的周围的制冷剂流通的制冷剂管道的壳体, 分隔部分,其分隔形成于每个热交换体的制冷剂管道,在其一部分处留有互连制冷剂管道的互连部分; 制冷剂引入部和制冷剂排出部,其设置在与在热交换体中作为冷却对象的流体的流动方向的一端侧对应的位置; 以及膨胀的管道区域部分,其扩展互连部分的管道区域。 结果,可以在热交换器中获得良好的冷却性能。
-