-
公开(公告)号:WO2007034577A1
公开(公告)日:2007-03-29
申请号:PCT/JP2006/300802
申请日:2006-01-20
CPC classification number: E02F3/627 , Y10T403/553
Abstract: 作業車両と掘削装置との連結固定部において、連結ピンを用いた当て止め、位置出し方式は、誘い込みガイドプレートの高剛性が要求され、またセット時の位置出し精度の再現性も要求され、製造には高いコストが必要となる。そこで、ガイドプレート誘い込み部の形状変更により、剛性の向上を低コストで実現させ、同時に、連結シャフトの構造変更も視野に入れた、作業車両と掘削装置との、連結作業の容易化を課題とし、 連結部23のガイドプレート26において、誘い込み形状を、2個の扇型曲線による、「くの字」形状に形成し、また、連結ピン32の後方部側面には、「Uの字」に屈曲させた部材からなる取手33を、連結ピン32と同軸方向に、かつ、該連結ピン挿入時、先端が被挿入部材と接触し、該連結ピンの位置決め規制の効果を発現する位置に配設する。
Abstract translation: 一种能够解决常规的抵靠停止定位系统中的问题的作业机械的固定结构,该系统在工作车辆和挖掘机之间的固定连接部分处使用连接销,其中要求用于引诱板的高刚性, 要求定位精度重新出现,生产成本高。 为此,通过改变引导板的引出部分的形状,引导引导板的刚性以低成本增加,并且促进作业车辆和挖掘机之间的连接操作,使得连接轴的结构可以 将来会改变。 在连接部(23)的引导板(26)中,通过两个扇形曲线以“人字形”形成引诱结构。 此外,由连接销(32)的与该连接销(32)的轴向相同的轴向的后侧面上设置由“U”形的构件构成的把手(33) 当连接销插入时,其尖端与待插入的构件接触,以产生限制连接销的定位的效果。
-
公开(公告)号:WO2007029356A1
公开(公告)日:2007-03-15
申请号:PCT/JP2006/300803
申请日:2006-01-20
CPC classification number: G05G1/46 , E02F3/964 , E02F9/2004 , G05G1/04 , G05G1/483 , G05G25/04 , Y10T74/2168
Abstract: 簡単で安価な構成、単純な形状により、十分な滑り止め効果を得ることができる操作ペダルを備える走行車両のペダル構造を提供する。 操作ペダルを備える走行車両のペダル構造において、操作ペダルである前進ペダル21及び後進ペダル22の端部に、凹凸形状の端面60を有するとともに踏面21f・22f側に向けて折曲げ形成される屈曲部61を設けた。また、屈曲部61を各ペダル21・22の対向する両端部に設け、前進ペダル21と後進ペダル22とを、打ち抜き加工により設ける前進または後進を示す識別標識62を含み同一形状とした。
Abstract translation: 一种用于行驶车辆的踏板结构,具有通过简单,成本有效的结构和简单形状实现的具有足够防滑效果的操作踏板。 在踏板结构中,在作为操作踏板的前踏板(21)和后踏板(22)各自的端部设置有弯曲部(61),弯曲部(61)各自具有端面(60) 并且通过弯曲到步进面(21f,22f)侧而形成。 另外,在每个踏板(21,22)的相对端设有弯曲部(61),另外,前进踏板(21)和倒退踏板(22),包括通过冲压形成的识别标记(62) 在踏板上指示正反方向,形成相同的形状。
-
公开(公告)号:WO2007004333A1
公开(公告)日:2007-01-11
申请号:PCT/JP2006/300801
申请日:2006-01-20
Abstract: ブームロック装置の操作部材がブームブラケットの左右回動部で摩耗が生じていたので、非接触で操作できるようにして耐久性を向上することを課題とし、 掘削装置3のブーム16を本機側に固定するロック装置51であって、ブーム16または本機側のブームブラケット15の一方に係合部材を、他方に被係合部材を設け、該係合部材をプレートにより構成して、該係合部材の一側にフック部52aを形成し、他側に長孔52cを形成し、該係合部材の長孔に挿入した支持ピン55と該支持ピン55の上方に配置したストッパー53により係合部材を支持した。
Abstract translation: 一种锁定装置,其能够通过在非接触状态下操作动臂锁定装置的操作构件来提高耐久性,以解决常规作业机械中的问题,其中操作构件在吊杆支架的横向旋转部分被磨损。 在将挖掘装置(3)的起重臂(16)固定在作业机械上的锁定装置(51)中,将接合构件安装在起重臂(16)或作业机械臂支架(15)的一侧 并且接合构件安装到吊杆支架的另一侧。 接合构件由板形成,钩部(52a)形成在接合构件的一侧,并且在另一侧形成有长孔(52c),并且接合构件由支撑销(55 )和设置在所述支撑销(55)的上侧的止动件(53)。
-
公开(公告)号:WO2006098083A1
公开(公告)日:2006-09-21
申请号:PCT/JP2006/300800
申请日:2006-01-20
CPC classification number: E02F3/388
Abstract: ブームロック装置の操作部材がブームブラケットの左右回動部で摩耗が生じていたので、非接触で操作できるようにして耐久性を向上できるようにすることを課題とし、掘削装置3のブーム16を本機側に固定するロック装置31であって、ブーム16にロックピン32を設け、本機側のブームブラケット15にロックアーム33を設け、該ロックアーム33をロック操作機構34と連結して操縦部4でロック解除操作可能とするとともに、前記操作機構34を、ブームブラケット15に支持して一端を前記ロックアーム33と連結する回動側操作部34bと、本機側に支持して一端を操作ペダル45と連結する固定側操作部34aより構成し、回動側操作部34bの他端と固定側操作部34aの他端をブームブラケット15の左右回動支点ピン27の上方に配置し、かつ、両者を接触することなく平面視で重複配置した。
Abstract translation: 一种将挖掘装置(3)的起重臂(16)固定到机器侧的锁定装置(31),其能够通过以不接触的方式操作动臂锁定装置的操作构件来防止侧向旋转的部分,从而能够增加耐久性 吊杆支架被磨损。 动臂(16)包括锁定销(32),机器侧的动臂支架(15)包括锁定臂(33)。 锁定臂(33)与锁定操作机构(34)连接,以便能够从转向部分(4)解锁。 操作机构34包括支撑在动臂支架15上的旋转侧操作部34b,其一端与锁定臂33连接,固定侧操作部34a支撑在机器上, 一端连接到操作踏板(45)。 旋转侧操作部分(34b)的另一端和固定侧操作部分(34a)的另一端设置在悬臂支架(15)的横向旋转的枢轴(27)的上方,并且这些操作部分重叠地设置 在平面图中彼此不相互接触。
-
-
-