-
公开(公告)号:WO2006013838A1
公开(公告)日:2006-02-09
申请号:PCT/JP2005/014076
申请日:2005-08-02
CPC classification number: G11B19/2009 , F16C17/107 , F16C33/107 , F16C35/02 , F16C2370/12 , H02K7/085
Abstract: この種の動圧軸受装置におけるハウジングを、高耐油性と低アウトガス性を有する樹脂材料で形成することで、軸受装置の清浄度を確保する。 動圧軸受装置1の内部に充満させる潤滑油としてエステル系潤滑油を使用し、かつハウジング7を液晶ポリマー(LCP)をベースとする樹脂材料で形成した。
Abstract translation: 动态压力轴承的清洁度通过利用具有高耐油性和低排气特性的树脂材料形成轴承装置的外壳来充分实现。 酯基润滑油被用作放置在动压轴承装置(1)内部的润滑油,并且由液晶聚合物(LCP)基树脂材料形成壳体(7)。
-
公开(公告)号:WO2005008088A1
公开(公告)日:2005-01-27
申请号:PCT/JP2004/010177
申请日:2004-07-09
IPC: F16C35/02
CPC classification number: F16C17/107 , B29C45/0013 , B29C65/08 , B29C66/50 , B29K2105/0079 , B29K2995/0039 , B29K2995/0041 , B82Y10/00 , B82Y30/00 , F16C33/107 , F16C35/02 , F16C43/02 , F16C2370/12 , G11B19/2018 , H02K7/085 , B29C65/00
Abstract: ハウジングの製造コストを低減すると共に、ハウジングと軸受スリーブ等との固定部の接着剤レス化を図ることを目的とする。 ハウジング7は、結晶性樹脂としての液晶ポリマー(LCP)に、導電性充填材としてのカーボンナノチューブを2~35vol%配合した樹脂材料を射出成形して形成される。軸受スリーブ8はハウジング7の内周面7cに挿入され、超音波溶着によってハウジング7に固定される。
Abstract translation: 减少了壳体的生产成本,并且消除了在壳体和轴承套筒等之间的固定部分处的粘合剂。 通过注射成型树脂材料形成壳体(7),其中2-35体积%的碳纳米管作为介电填料材料与作为碎石树脂的液晶聚合物(LCP)共混。 轴承套(8)插入壳体(7)的内周面(7c)中,并通过超声波焊接固定在壳体(7)上。
-
公开(公告)号:WO2005028892A1
公开(公告)日:2005-03-31
申请号:PCT/JP2004/013015
申请日:2004-09-01
IPC: F16C35/02
CPC classification number: F16C33/107 , F16C17/107 , F16C35/02
Abstract: ハウジング7又は/及び軸受スリーブ8に超音波振動を加えながら、軸受スリーブ8の外周面8dをハウジング7の内周面7cに所定の締代で圧入して溶着する。圧入時、ハウジング7の内周面7cの軸受スリーブ8と接触する領域は超音波振動の作用によって溶融又は軟化するので、圧入のみによる場合に比べて、圧入時の圧入力を大幅に低減することができる。
Abstract translation: 一种流体轴承装置,其中轴承套筒(8)的外周表面(8d)以特定的干涉压配合到壳体(7)的内周面(7c)中并且彼此熔合,同时施加超声波 对壳体(7)或/和轴承套筒(8)的振动。 由于与轴承套(8)接触的壳体(7)的内周面(7c)的区域通过压配合中的超声波振动的作用而熔融或软化,因此压配合力 与仅进行压入的情况相比,可以显着降低压配合。
-
公开(公告)号:WO2004092600A1
公开(公告)日:2004-10-28
申请号:PCT/JP2004/004560
申请日:2004-03-30
IPC: F16C17/10
CPC classification number: F16C33/107 , F16C17/107 , F16C17/26 , F16C2370/12 , H02K5/1675 , H02K11/00 , H02K11/40
Abstract: 流体軸受装置の低コスト化を図ると共に、静電気の帯電を防止する。ハウジングの内部に軸受スリーブを固定し、軸受スリーブの内周面に軸部材を挿入する。軸受スリーブの内周面と軸部材の外周面との間の軸受隙間に、潤滑油の動圧作用で圧力を発生させて軸部材をラジアル方向で非接触支持する。軸部材の軸端部をハウジング底部と接触させて通電可能とすると共に、ハウジングをカーボンナノファイバーを配合した導電性樹脂組成物で形成し、その体積固有抵抗10 6 Ω・cm以下に設定する。
Abstract translation: 一种允许降低成本并防止静电带电的流体轴承装置。 轴承套固定在壳体的内部,轴构件插入到轴承套筒中。 在轴承座的内周面和轴构件的外周面之间的轴承间隙中,通过润滑油的动态作用产生压力,以在与轴承不接触的状态下径向地支撑轴构件 袖。 轴构件的轴端与壳体的底部接触以允许通电,壳体由与碳纳米纤维混合的导电树脂组合物形成,并且其体积电阻率设定为10 6欧姆厘米 或以下。
-
公开(公告)号:WO2007029510A1
公开(公告)日:2007-03-15
申请号:PCT/JP2006/316591
申请日:2006-08-24
CPC classification number: B29C45/568 , B22F3/225 , B29C45/0046 , B29L2031/04 , F16C17/107 , F16C33/107 , F16C2370/12
Abstract: 動圧溝を高精度かつ低コストに型成形可能にする。 射出成形型10に超音波発生装置20を接続させる。射出成形の際に、超音波発生装置20で発生させた超音波振動を射出成形型10に付与しつつ、射出成形型10に設けられたラジアル動圧溝成形部16とスラスト動圧溝成形部17とで動圧溝を型成形する。
Abstract translation: 动态压力槽以高精度和低成本形成。 超声波发生装置(20)连接到注射模具(10)。 在注射成型中,当超声波产生装置(20)产生的超声波振动被施加到注射模具(10)时,动压槽通过径向动压槽形成部分(16)和推力动态 设置在注射成型模具(10)中的压力槽形成部(17)。
-
公开(公告)号:WO2006013817A1
公开(公告)日:2006-02-09
申请号:PCT/JP2005/014034
申请日:2005-08-01
CPC classification number: H02K7/085 , B29C45/34 , B29K2081/04 , B29K2105/12 , B29K2707/04 , F16C17/107 , F16C35/02 , F16C2370/12
Abstract: 【課題】 より小サイズのハウジングを低コストで製造可能とすると共に、樹脂部分からのイオン溶出を抑えることにより動圧軸受装置の清浄度を保ち、所期の軸受性能を発揮することを可能とする。 【解決手段】 動圧軸受装置1は、ハウジング7の内周に固定された軸受スリーブ8と、軸受スリーブ8およびハウジング7に対して相対回転する回転部材とを備え、軸受隙間に生じる潤滑流体の動圧作用によって回転部材をラジアル方向およびスラスト方向に非接触支持する。ハウジング7は、ポリフェニレンサルファイド(PPS)をベース樹脂とし、かつPAN系炭素繊維を充填材とする樹脂組成物で射出成形されている。
Abstract translation: 本发明提供一种动态压力承载装置,其能够以较低的成本制造较小尺寸的壳体,并能通过抑制离子从树脂部分稀释以保持装置的清洁度而能够显现出特定的轴承性能。 该动态压力承载装置(1)包括固定到壳体(7)的内周的轴承套(8)和相对于轴承套(8)和壳体(7)旋转的旋转构件 )。 旋转构件通过在轴承的间隙中产生的润滑流体的动态压力作用而在非接触状态下沿径向和推力方向支撑。 壳体(7)由使用聚苯硫醚(PPS)作为基础树脂和PAN类碳纤维作为填料的树脂组合物注射成型。
-
公开(公告)号:WO2006123602A1
公开(公告)日:2006-11-23
申请号:PCT/JP2006/309640
申请日:2006-05-15
CPC classification number: F16C33/107 , F16C17/026 , F16C17/107 , F16C2370/12 , Y10T29/49025 , Y10T29/49705
Abstract: 本発明は、高精度の動圧発生部を有する軸受部材を安定して、かつ低コストに提供することを目的とするものである。電鋳加工により、電鋳部10の内周面に動圧発生部として動圧溝8a1、8a2を形成し、この電鋳部10をインサートして樹脂で射出成形することにより軸受部材8を形成する。この軸部材の内周に軸部材2が挿入される。
Abstract translation: 一种轴承构件,包括高精度的动压产生部分,并且可以低成本稳定地制造。 通过电铸在电铸部件(10)的内周面上形成作为动压产生部的动压槽(8a1)和(8a2),插入电铸部件(10),将轴承部件 用树脂注射成型。 轴构件(2)插入到轴承构件的内周。
-
公开(公告)号:WO2006115104A1
公开(公告)日:2006-11-02
申请号:PCT/JP2006/308072
申请日:2006-04-17
CPC classification number: F16C33/107 , F16C17/107 , F16C33/745 , F16C2220/04 , H02K7/085 , H02K7/086
Abstract: 本発明は、動圧軸受装置の低コスト化を図るものである。動圧軸受装置は、軸部材2の外周面と軸受部材7の内周面7aとの間のラジアル軸受隙間に生じた動圧作用で軸部材2をラジアル方向で非接触支持するもので、軸部材2、軸受部材7、蓋部材8、およびシール部材9で構成される。軸受部材7の内周に軸部材2が挿入され、その下端開口部が蓋部材8で封口されている。シール部材9は、軸受部材7の上端開口部に装着され、軸部材2の外周面との間にシール空間Sを形成している。ラジアル軸受部R1、R2の動圧溝Gは、軸受部材7の内周面7aに型成形によって形成する。
Abstract translation: 一种以低成本制造的动态压力承载装置,其中轴构件(2)通过在动力压力作用下彼此不接触的状态径向地支撑在轴承构件(7)上, 轴构件(2)的外周面和轴承构件(7)的内周面(7a)。 动压轴承装置包括轴构件(2),轴承构件(7),盖构件(8)和密封构件(9)。 轴构件(2)插入到轴承构件(7)的内周中,并且轴承构件(7)的下端开口部被盖构件(8)密封。 密封构件(9)装配到轴承构件(7)的上端开口部,并且在密封构件和轴构件(2)的外周面之间形成有密封空间(S)。 径向轴承部件(R1)和(R2)的动压槽(G)通过模制而形成在轴承部件(7)的内周面(7a)中。
-
公开(公告)号:WO2006013852A1
公开(公告)日:2006-02-09
申请号:PCT/JP2005/014108
申请日:2005-08-02
IPC: C08L67/00
Abstract: 液晶ポリエステル100重量部、ホウ酸アルミニウムウイスカおよび酸化チタンウイスカよりなる群から選ばれる少なくとも一種のウイスカ50~150重量部、及び少なくとも200m 2 /gの比表面積を有するカーボンブラック1~30重量部を含んでなる液晶ポリエステル樹脂組成物。この液晶ポリエステル樹脂組成物は、優れた機械的性質を有し、かつ帯電しにくい絶縁性の成形体を与える。
Abstract translation: 一种液晶聚酯树脂组合物,其包含100重量份的液晶聚酯,50-150重量份的选自硼酸铝和氧化钛中的至少一种的晶须和1-30份 的比表面积为至少200m 2 / g的炭黑。 该液晶聚酯树脂组合物具有优异的机械性能,并且提供不易被静电充电的绝缘模塑。
-
公开(公告)号:WO2005117239A1
公开(公告)日:2005-12-08
申请号:PCT/JP2005/008891
申请日:2005-05-16
IPC: H02K7/08
CPC classification number: F16C17/107 , F16C33/107 , F16C2370/12 , H02K5/163 , H02K5/1675
Abstract: モータにおける組立て精度の向上を図るとともに、さらなる低コスト化を図る。 固定側部材2としてのハウジング7および軸受スリーブ8と、ロータマグネット5の取付け部3cを有する回転側部材3としての軸部材9およびディスクハブ10とを具備し、軸部材9の回転時に、軸受スリーブ8が、軸受スリーブ8の内周面8aと軸部材の外周面9aとの間のラジアル軸受隙間に生じる潤滑油の動圧作用によって軸部材9をラジアル方向に非接触に支持する動圧軸受装置1において、さらに、軸部材9に固定され、ロータマグネット5の取付け部3cを有するディスクハブ10を具備し、このディスクハブ10を、軸部材9をインサート部品としてインサート成形した樹脂成形品とした。
Abstract translation: 一种动态压力承载装置(1),其能够增加电动机的组装精度并降低成本,并且使用该轴承装置的电动机。 轴承装置包括壳体(7)和具有固定侧构件(2)和轴构件(9)形式的轴承套筒(8)和呈旋转侧构件形式的盘毂(10) 3)具有用于转子磁体(5)的安装部(3c)。 当轴构件(9)旋转时,轴承套筒(8)通过在其中产生的润滑油的动压作用在径向方向上以不相互接触的方式支撑轴构件(9) 轴承套(8)的内周面(8a)与轴构件的外周面(9a)之间的径向轴承的间隙。 此外,轴承装置包括固定到轴构件(9)并具有用于转子磁体(5)的安装部分(3c)的盘毂(10),并且盘毂(10)形成为树脂模制件 通过以插入部件的形式插入模制轴构件(9)。
-
-
-
-
-
-
-
-
-