-
公开(公告)号:WO2023089851A1
公开(公告)日:2023-05-25
申请号:PCT/JP2022/020806
申请日:2022-05-19
Applicant: ソニーグループ株式会社
IPC: G06F3/01 , A63F13/285 , G06F3/0338 , G06F3/0354 , G06F3/0362 , H01H9/16 , H01L41/09 , H01L41/193
Abstract: 本開示は、操作入力装置の可動部材の可動性を調節するための新たな技術を提供することを目的とする。 本開示は、ユーザ操作により動く可動部材101と、前記可動部材101の可動性を制御する誘電エラストマー型アクチュエータ102と、を備えている操作入力装置100を提供する。前記誘電エラストマー型アクチュエータ102は、前記可動部材101の動きに対する抵抗感を調節するように前記可動性を制御しうる。一実施態様において、前記誘電エラストマー型アクチュエータ102は、前記可動部材101の移動に対する摩擦力を調節するように構成されていてよい。
-
公开(公告)号:WO2023085687A1
公开(公告)日:2023-05-19
申请号:PCT/KR2022/017107
申请日:2022-11-03
Applicant: 주식회사 아이넥스
Inventor: 이병찬
IPC: G06F3/01 , G06F3/0338 , A63F13/24 , A63F13/285
Abstract: 입력장치가 개시된다. 입력장치는 본체와, 본체에 연결된 막대형의 손잡이부와, 본체 또는 손잡이에 존재하는 적어도 하나 이상의 버튼과, 본체 또는 손잡이부 안에 위치하며 복수 개의 버튼의 누름 감지에 해당하는 제어신호를 발생하는 회로기판으로 구성된 제어부와, 손잡이부의 일측면에 위치한 진동판과, 손잡이부 내부에 위치하고 진동판에 진동을 전달하는 진동발생부를 포함한다.
-
公开(公告)号:WO2023070861A1
公开(公告)日:2023-05-04
申请号:PCT/CN2021/137471
申请日:2021-12-13
Applicant: 歌尔科技有限公司
Inventor: 巩强龙
IPC: H01H13/85 , H01H21/48 , A63F13/285
Abstract: 本申请公开一种力反馈装置、应用该力反馈装置的电子设备及电子设备系统。其中,力反馈装置包括底座、扳机、棘轮机构以及顶紧机构,扳机转动连接在底座上,并具有初始位和下沉位;棘轮机构包括棘轮、主动棘爪以及止回棘爪,棘轮安装在底座上,并位于扳机的内侧;主动棘爪安装在扳机的内侧表面上,用于随扳机的下沉而与棘轮啮合;止回棘爪与棘轮啮合;顶紧机构安装在底座上,并与止回棘爪弹性连接,用于将止回棘爪顶紧在棘轮上。本申请可为用户提供更为优质的触觉反馈体验。
-
公开(公告)号:WO2022181702A1
公开(公告)日:2022-09-01
申请号:PCT/JP2022/007643
申请日:2022-02-24
Applicant: 株式会社村田製作所
Inventor: 飯塚 洋介
IPC: A63F13/22 , A63F13/285 , G06F3/01
Abstract: 提示する触力覚のより直感的な設定に関する技術を提供する。信号生成装置は、対象物から提示する触力覚の方向を示す情報を含む設定情報を受け付ける入力部と、入力部により受け付けた設定情報に基づく触力覚を提示するための波形信号を生成する生成部とを備える。
-
公开(公告)号:WO2022163215A1
公开(公告)日:2022-08-04
申请号:PCT/JP2021/047159
申请日:2021-12-21
Applicant: 株式会社東海理化電機製作所
IPC: H04R3/00 , A63F13/285 , G06F3/01 , G06F3/16
Abstract: 【課題】臨場感を向上させる振動の呈示が可能な制御装置およびプログラムを提供する。 【解決手段】音声信号による振動を補填するための振動波形を当該音声信号に合成することで生成された、振動の発生を制御するための振動制御信号を、振動発生部に出力する処理を行う制御部を備える、制御装置。
-
公开(公告)号:WO2022149361A1
公开(公告)日:2022-07-14
申请号:PCT/JP2021/042674
申请日:2021-11-19
Applicant: 菱洋エレクトロ株式会社
IPC: A63F13/285 , G06F3/01
Abstract: シミュレートされた仮想空間におけるユーザの操作を入力可能な入力装置において、臨場感を高めることができる触覚フィードバックを提供できる入力装置を提供すること。シミュレートされた仮想空間におけるユーザの操作を入力可能な入力装置であって、前記入力装置に対して触覚フィードバックを与えるように構成された複数のアクチュエータを備え、前記複数のアクチュエータは、協同して3次元方向に前記触覚フィードバックを発生できるように配置されている入力装置。
-
公开(公告)号:WO2022111472A1
公开(公告)日:2022-06-02
申请号:PCT/CN2021/132436
申请日:2021-11-23
Applicant: 华为技术有限公司
Inventor: 朱崇辉
IPC: A63F13/285
Abstract: 本申请涉及人机交互技术领域,尤其涉及一种游戏控制方法、装置及存储介质。该方法用于移动终端中,该方法包括:接收游戏运行设备发送的镜像数据,镜像数据用于指示游戏运行设备当前的第一游戏界面;根据镜像数据显示第二游戏界面,第二游戏界面与第一游戏界面存在映射关系;在获取到作用于第二游戏界面上的触摸事件的情况下,将触摸事件对应的触摸参数发送至游戏运行设备,触摸参数用于指示游戏运行设备响应或者不响应触摸事件。本申请实施例通过当游戏运行设备当前的第一游戏界面投屏至移动终端时,移动终端能够通过镜像操控能力实现对游戏运行设备中游戏的操控,保证了更好的人机交互效果。
-
公开(公告)号:WO2022091958A1
公开(公告)日:2022-05-05
申请号:PCT/JP2021/039063
申请日:2021-10-22
Applicant: ソニーグループ株式会社
IPC: A63F13/211 , A63F13/24 , A63F13/285 , A63F13/428 , G06F3/01 , G06F3/0346
Abstract: 力覚デバイスは、仮想的な物体の把持部として形成され、操作者が把持する外側の外部把持体と、前記外部把持体に設けられ、前記外部把持体の動作を検出する動作検出部と、前記外部把持体の内部に設けられると共に、前記外部把持体と連結され、前記動作検出部の検出結果に基づいて、前記外部把持体に対して相対的に移動する内部駆動体と、を備える。
-
公开(公告)号:WO2022091911A1
公开(公告)日:2022-05-05
申请号:PCT/JP2021/038770
申请日:2021-10-20
Applicant: ソニーグループ株式会社
IPC: A63F13/211 , A63F13/24 , A63F13/285 , A63F13/428 , G06F3/01 , G06F3/0346
Abstract: 力覚デバイスは、仮想的な長尺の物体の長手方向に沿って形成される棒状部材と、前記棒状部材に設けられ、操作者が把持する把持部と、前記棒状部材に設けられ、前記棒状部材の動作を検出する動作検出部と、前記棒状部材に設けられ、前記動作検出部の検出結果に基づいて、前記操作者に対して前記長尺の物体の挙動を再現するための力覚を提示する力覚提示部と、を備える。
-
公开(公告)号:WO2021257184A1
公开(公告)日:2021-12-23
申请号:PCT/US2021/029041
申请日:2021-04-26
Applicant: MICROSOFT TECHNOLOGY LICENSING, LLC
Inventor: CROWDER, James Aaron
IPC: G06F3/16 , H04N21/8547 , G11B27/34 , G11B27/031 , A63F13/285 , A63F13/63 , A63F2300/302 , A63F2300/6018 , G06F3/016 , G06F3/04847 , G06F3/165 , G06F3/167 , G10L15/26 , H04N21/4131 , H04N21/43072 , H04N21/8133
Abstract: A system includes a development tool for adding electronically-driven effects to a dynamic user-influenced media experience. The development tool is adapted to receive first user input and second user input. The first user input defines an audio trigger corresponding to one or more words or phrases appearing in a textual transcript of an audio content stream that includes audio data to be played as part of the dynamic user-influenced media experience. The second user input defines an event that is to be executed in temporal association with an audible occurrence of the audio trigger. The development tool generates metadata based on the first user input and the second user input, and an application engine interprets the metadata as an instruction to selectively trigger execution of the event in association with the audible occurrence of the audio trigger while presenting the dynamic user-influenced media experience.
-
-
-
-
-
-
-
-
-