カーボン材料分散液及びその使用

    公开(公告)号:WO2023058312A1

    公开(公告)日:2023-04-13

    申请号:PCT/JP2022/029985

    申请日:2022-08-04

    Abstract: 液組成や分散方法によらず、カーボンナノチューブを含むカーボン材料が粗大な凝集物を実質的に生ずることなく良好に分散した、粘度安定性に優れたカーボン材料分散液を提供する。カーボンナノチューブを含むカーボン材料、液媒体、及び分散剤を含有する(但し、揮発性塩を含有するものを除く)カーボン材料分散液である。カーボン材料100質量部に対する、分散剤の固形分換算での含有量が、204質量部以下であり、350~550nmの範囲内にある任意の波長WLと、650~850nmの範囲内にある任意の波長WHの中央値である波長WMにおける吸光度が1.8±0.02となるように、液媒体を含む希釈液で希釈して得られる希薄分散液の、波長WHの吸光度AHに対する、波長WLの吸光度ALの比(AL/AH)が、1.60以上である。

    粘度指数向上剤及び潤滑油組成物

    公开(公告)号:WO2022054957A1

    公开(公告)日:2022-03-17

    申请号:PCT/JP2021/033641

    申请日:2021-09-14

    Abstract: 本発明は、粘度指数向上剤を添加した潤滑油組成物の摩擦低減効果に優れた粘度指数向上剤及びこれを含有してなる潤滑油組成物を提供することを目的とする。 本発明は、下記一般式(1)で示されるポリオレフィン系単量体(a)を必須構成単量体として含む(共)重合体(A)と、100℃動粘度が1.00~2.50mm2/sであるエステル油(B1)及び100℃動粘度が2.51~5.00mm2/sであるエステル油(B2)とを含有してなる粘度指数向上剤等に関する。 [一般式(1)においてR1は水素原子又はメチル基;-X1-は-O-、-O(AO)m-又は-NH-で表される基であって、Aは炭素数2~4のアルキレン基であり、mは1~10の整数であり、mが2以上の場合のAは同一でも異なっていてもよい;R2は1,2-ブチレン基を構成単位として含む炭化水素重合体から水素原子を1つ除いた残基;pは0又は1の数である。]

    シロキサンモノマーおよびその重合体、該重合体を含有する組成物、電子素子
    4.
    发明申请
    シロキサンモノマーおよびその重合体、該重合体を含有する組成物、電子素子 审中-公开
    硅氧烷单体及其聚合物,含有该聚合物的组合物,电子元件

    公开(公告)号:WO2017073650A1

    公开(公告)日:2017-05-04

    申请号:PCT/JP2016/081840

    申请日:2016-10-27

    Abstract: 塗布成膜に使用される電子材料組成物・インクに添加することにより、得られる塗膜の平滑性(レベリング性)を改善するとともに、電子素子の駆動安定性を低下することのない、新規モノマーから得られる重合体、該重合体を含有する組成物、電子材料組成物、ならびに電子素子を提供することを目的とする。本発明の新規なシロキサンモノマー、その重合体、該重合体を含有する組成物、電子材料組成物は、平滑な有機薄膜の作製が可能であり、これらの組成物を含有する電子素子は、素子寿命が長く、駆動安定性が改善される。

    Abstract translation: 通过将

    电子材料组合物,在膜包衣中使用的油墨,以及改善所得涂膜(流平)的光滑度,所述电子装置的驱动稳定性 包含该聚合物,电子材料组合物和电子器件的组合物,其可以由不劣化的新单体获得。 本发明的新型硅氧烷单体,其聚合物,含有该聚合物的组合物和电子材料组合物可形成光滑的有机薄膜,并且含有这些组合物的电子元件可用作元件 它具有很长的使用寿命并提高了驾驶稳定性。

    オレフィン系樹脂、その製造方法およびプロピレン系樹脂組成物
    7.
    发明申请
    オレフィン系樹脂、その製造方法およびプロピレン系樹脂組成物 审中-公开
    基于烯烃的树脂,其制备方法和基于丙烯的树脂组合物

    公开(公告)号:WO2015147187A1

    公开(公告)日:2015-10-01

    申请号:PCT/JP2015/059426

    申请日:2015-03-26

    Abstract: 本発明は、下記要件(I)~(VI)を満たすオレフィン系樹脂(β)およびこれを含むプロピレン系樹脂組成物である。(I)(β)は、エチレン・α-オレフィン共重合体からなる主鎖およびプロピレン重合体からなる側鎖を有するグラフト型オレフィン系重合体[R1]を含む。(II)(β)に含まれるプロピレン重合体の割合Pwt%が5~60wt%である。(III)オルトジクロロベンゼンを溶媒としたクロス分別クロマトグラフ(CFC)により測定される微分溶出曲線のピーク温度が65℃未満である成分の(β)に対する割合をEwt%としたとき、該Eと前記Pにおいて、下記関係式(Eq-1)で表される値aが1.4以上である。(IV)示差走査熱量分析(DSC)によって測定された融点(Tm)が120~165℃、ガラス転移温度(Tg)が-80~-30℃である。(V)熱キシレン不溶解量が3wt%未満である。(VI)135℃のデカリン中で測定した極限粘度[η]が0.5~5.0dl/gである。a=(100-E)/P (Eq-1)

    Abstract translation: 提供满足以下要求(I)至(VI)的烯烃类树脂(β)和包含其的丙烯类树脂组合物。 (I)(β)包括具有包含乙烯/α-烯烃共聚物的主链和包含丙烯聚合物的侧链的接枝烯烃基聚合物[R1]。 (II)(β)中所含的丙烯类聚合物的比例(Pwt%)为5〜60重量%。 (III)当使用邻二氯苯作为溶剂的交叉分级色谱法(CFC)测定的差示洗脱曲线中的峰值温度低于65℃的成分与(β)的比例称为(Ewt% ),由式(Eq-1)表示的值(a)为1.4或更大:a =(100-E)/ P(Eq-1)[其中E和P如上所定义]。 (IV)当通过差示扫描量热法(DSC)测定时,熔融温度(Tm)为120〜165℃,玻璃化转变温度(Tg)为-80〜-30℃。 (Ⅴ)不溶于热二甲苯的物质含量小于3重量%。 (VI)在135℃萘烷中测定的特性粘度[η]为0.5〜5.0dl / g。

    熱可塑性樹脂組成物、成形体、及び塗装成形体
    9.
    发明申请
    熱可塑性樹脂組成物、成形体、及び塗装成形体 审中-公开
    热塑性树脂组合物,模制品和涂层成型品

    公开(公告)号:WO2014175271A1

    公开(公告)日:2014-10-30

    申请号:PCT/JP2014/061298

    申请日:2014-04-22

    Abstract:  芳香族ポリカーボネート(A)と、 シアン化ビニル系単量体と、該シアン化ビニル系単量体と共重合可能な1種以上の単量体と、の共重合体(b1)、及び、シアン化ビニル系単量体と、該シアン化ビニル系単量体と共重合可能な1種以上の単量体と、ゴム質重合体と、のグラフト共重合体(b2)を含む共重合体混合物(B)と、 Mg、Al、及びCaからなる群より選ばれる少なくとも一種類の金属原子と、を含み、 前記共重合体混合物(B)は、アセトン可溶成分を含み、 該アセトン可溶成分は、高速液相クロマトグラフィーによるシアン化ビニル成分含有率の測定において、シアン化ビニル成分含有率15~50%の範囲に2つのピークトップ1及びピークトップ2を少なくとも有し、 前記ピークトップ1が、シアン化ビニル成分含有率15%以上30%以下の範囲に存在し、 前記ピークトップ2が、シアン化ビニル成分含有率30%超過50%以下の範囲に存在し、 前記金属原子の総含有量が、前記芳香族ポリカーボネート(A)及び前記共重合体混合物(B)の総量100質量部に対して、10~1000ppmである、 熱可塑性樹脂組成物。

    Abstract translation: 一种热塑性树脂组合物,包括:芳族聚碳酸酯(A); 包含氰化乙烯基单体的共聚物(b1)和可与氰化乙烯基单体共聚的一种或多种单体的共聚物混合物(B)和氰化乙烯基单体的接枝共聚物(b2),一种或多种单体 可与氰化乙烯基单体共聚,和橡胶状聚合物; 和选自Mg,Al和Ca中的至少一种类型的金属原子; 包含丙酮可溶组分的共聚物混合物(B),所述丙酮可溶组分至少具有氰化乙烯基组分含量比范围为15-50%的氰化乙烯基组分含量的两个峰顶(1,2) 通过高速液相色谱法测定,峰顶(1)的氰化乙烯基成分含量范围为15%〜30%,峰顶(2)的氰化乙烯基成分含量比范围为30以上 %至50%,相对于100重量份的芳族聚碳酸酯(A)和共聚物混合物(B),金属原子的总含量为10-1000ppm。

Patent Agency Ranking