-
公开(公告)号:WO2023286609A1
公开(公告)日:2023-01-19
申请号:PCT/JP2022/025974
申请日:2022-06-29
Applicant: DMG森精機株式会社
Inventor: 近藤 昌樹
IPC: B23K26/34 , B23K26/14 , B23K26/21 , B29C64/141 , B29C64/209 , B29C64/268 , B29C64/371 , B33Y30/00 , B33Y40/00
Abstract: レーザ積層造形装置(1)は、粉末材料(P)の供給路(11a)を形成する供給路形成部材(11)を含む粉末材料供給部(10)と、粉末材料供給部(10)より積層予定面(S)に供給された粉末材料(P)にレーザ光を照射するレーザ照射部(20)と、供給路形成部材(11)の外周面を囲むように配置され、該外周面との間にシールドガス供給路(24a)を形成する外筒部(24)と、シールドガス供給路(24a)を通じて、積層予定面(S)における粉末材料(P)が供給される領域の外側を囲むようにシールドガスを供給するシールドガス供給部(30)とを備えている。外筒部(24)におけるシールドガスの吐出側の端部である先端部には、該外筒部(24)の径方向内側のシールドガス供給路(24a)と該外筒部(24)の径方向外側の外部空間とを連通する連通孔(24c)が形成されている。
-
公开(公告)号:WO2022254718A1
公开(公告)日:2022-12-08
申请号:PCT/JP2021/021443
申请日:2021-06-04
Applicant: DMG森精機株式会社
Abstract: 加工機械は、加工エリア(200)を区画形成する第1カバー体(210)と、加工エリア(200)内からミストを回収するためのミストコレクタ(31)と、加工エリア(200)内からヒュームを回収するためのヒュームコレクタ(41)と、第1カバー体(210)に接続され、加工エリア(200)内に連通する第1配管(51)と、第1配管(51)から分岐し、ミストコレクタ(31)およびヒュームコレクタ(41)にそれぞれ接続される第2配管(52)および第3配管(53)と、第1配管(51)および第2配管(52)の間を連通させ、第1配管(51)および第3配管(53)の間を遮断する第1切り替えモード(61S)と、第1配管(51)および第2配管(52)の間を遮断し、第1配管(51)および第3配管(53)の間を連通させる第2切り替えモード(61T)との間で動作可能な第1切り替えバルブ(61)とを備える。
-
公开(公告)号:WO2022157914A1
公开(公告)日:2022-07-28
申请号:PCT/JP2021/002198
申请日:2021-01-22
Applicant: 株式会社ニコン
Abstract: 加工方法は、物体に加工ビームを照射することと、加工ビームが照射されて溶融池が形成される部位に造形材料を供給してテスト造形を行うことと、加工ビームの条件を変更することと、加工ビームにより形成されたテスト造形時の溶融池の大きさを計測することと、加工ビームによりテスト造形時に造形された造形物の大きさを計測することと、テスト造形時の溶融池の大きさと、テスト造形時に造形された造形物の大きさとに基づいて、テスト造形後の造形を制御することとを含み、加工ビームの条件は、加工ビームの強度に関する条件及び加工ビームと物体との相対的な走査速度に関する条件の少なくとも一方を含む。
-
公开(公告)号:WO2021254929A1
公开(公告)日:2021-12-23
申请号:PCT/EP2021/065890
申请日:2021-06-14
Applicant: RÜDT, Andrea
Inventor: RÜDT, Andrea
IPC: E01B31/00 , E01B31/13 , E01B31/18 , E01B9/62 , E01B11/46 , E01B13/00 , E01B19/00 , E01B21/00 , E01B29/46 , B23K37/00 , B23K2101/26 , B23K2103/04 , B23K26/34 , B23K9/04 , E01B19/003
Abstract: Verfahren zum Reparatur- oder Anderungsschweißen einer Schiene (2), insbesondere Rillenschiene, mit einem eine Schienenkopfflanke (31) aufweisenden Schienenkopf (3), wobei die Schiene (2) auf mindestens einer ihrer Längsseiten in Höhe des Schienenkopfes (3) von einem an der Schienenkopfflanke (31) anliegenden Schienenlängsverguss (10) flankiert ist, umfassend das Herstellen einer in Längsrichtung der Schiene (2) verlaufenden, von der Sch ienen kopfflanke (31) beabstandeten Ausnehmung (15) in dem Schienenlängsverguss (10).
-
公开(公告)号:WO2021254858A1
公开(公告)日:2021-12-23
申请号:PCT/EP2021/065553
申请日:2021-06-10
Applicant: ROBERT BOSCH GMBH
Inventor: SCHNATTERER, Christian , WU, Kangjian , POTAPENKO, Ilja
IPC: C23C24/08 , C23C24/10 , B23K26/00 , B23K26/14 , B23K26/144 , F16D65/12 , B23K26/34 , B23K26/342 , B22F10/25 , B22F12/55 , B23K2103/02 , B23K2103/52 , B23K26/1476 , B23K35/3053 , C22C33/0228 , C23C24/082 , C23C24/085 , C23C24/103 , F16D2069/0491 , F16D65/125 , F16D65/127 , F16D69/04
Abstract: Die Erfindung betrifft ein Verfahren zum Herstellen eines Reibbremskörpers, insbesondere Bremsscheibe (1), der einen Basiskörper (3) mit einem Reibkontaktbereich aufweist, wobei auf dem Reibkontaktbereich eine Verschleißschutzschicht (5) durch Laserauftragsschweißen mittels eines auf den Reibkontaktbereich gerichteten Laserstrahls (9) hergestellt wird, wobei die Verschleißschutzschicht (5) beim Laserauftragsschweißen mit zumindest einem pulverförmigen Zusatzstoff erzeugt wird. Es ist vorgesehen, dass zumindest zwei pulverförmige Zusatzstoffe gleichzeitig derart hinzugefügt werden, dass ihre Verweildauer in dem Laserstrahl (9) unterschiedlich lang ist.
-
公开(公告)号:WO2021233998A1
公开(公告)日:2021-11-25
申请号:PCT/EP2021/063290
申请日:2021-05-19
Applicant: PAUL WURTH S.A.
Inventor: SCHNEIDER, Stefan
IPC: B23K26/36 , B23K26/34 , B23K26/352 , C10B43/02
Abstract: The invention relates to a method and system for cleaning a coke oven component (1). In order to provide means for facilitating cleaning of a coke oven component, the invention provides that the method comprises: positioning a laser emitter (11 ) with respect to the coke oven component (1 ) so that a target area (26) of the laser emitter (11 ) is within a contaminated surface area (4) of the coke oven component (1 ); emitting a laser beam (25) onto the contaminated surface area (4), whereby a contaminant (5, 6, 7) at least partially absorbs the laser beam (25) and is heated; and at least partially removing the heated contaminant (5, 6, 7) from the surface area (4).
-
公开(公告)号:WO2021182051A1
公开(公告)日:2021-09-16
申请号:PCT/JP2021/006012
申请日:2021-02-17
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
Inventor: 黒澤 瑛介
IPC: B22F7/08 , C22C32/00 , C22C1/05 , B23K26/21 , B23K26/34 , B23K26/342 , B23K35/30 , B33Y10/00 , B33Y80/00 , B22F3/105 , B22F3/16
Abstract: 積層造形物の製造方法は、ステライト合金を含有する第1粉末と、炭化タングステンを含有する第2粉末と、を混合した粉末材料を基材上に供給する工程と、供給された粉末材料にレーザビームをウィービング動作させながら照射して、基材上に少なくとも粉末材料を溶融固化させた肉盛層を積層する工程と、を有する。肉盛層を積層する工程は、20≦A≦35、2.2≦B≦2.9、5質量%≦R2≦15質量%を満たすようにする。ただし、Aはレーザ入熱指標、Bは粉末供給速度指標、R2は粉末材料に含まれる第2粉末の比率である。
-
公开(公告)号:WO2021176721A1
公开(公告)日:2021-09-10
申请号:PCT/JP2020/009844
申请日:2020-03-06
Applicant: 三菱電機株式会社
Abstract: 数値制御装置であるNC装置(1)は、ビームの照射によって溶融させた材料を被加工物へ積層することによって造形物の製造を行う付加製造装置(100)を制御する。NC装置(1)は、溶融した材料が被加工物へ付加される状態である溶着状態を判定するための特徴量を画像データから抽出する特徴量抽出部(23)と、複数の積層条件の中から溶着状態の判定結果に基づいて選択された積層条件について、ビーム強度と材料の供給量との少なくとも一方を含む積層条件と造形物の形状とが対応付けられたプロセスマップを作成するプロセスマップ作成部(24)と、を備える。
-
公开(公告)号:WO2021109257A1
公开(公告)日:2021-06-10
申请号:PCT/CN2019/126342
申请日:2019-12-18
Applicant: 浙江工业大学
IPC: B23K26/34 , B23K26/346 , B23K26/70 , B23K26/60
Abstract: 稳态磁场耦合激光填丝窄槽修复方法和修复装置,修复方法包括:1)根据待修复工件(5)裂纹深度,加工矩形槽,以去除裂纹区域;对待修复工件(5)进行打磨清洗干燥的初步处理,然后将待修复工件(5)安装在工作台上使得矩形槽开口朝上;定义矩形槽长度方向为X轴方向;2)激光器(2)放置于矩形槽正上方,设激光束方向为Z轴,将送丝头(4)通过夹具(3)安装在激光器(2)上,送丝头(4)与激光器(2)位于XZ平面上;3)励磁线圈缠绕在送丝头(4)上,焊丝作为导磁铁芯,使得送丝头(4)内部的焊丝上产生强度为0.2~0.5T的静态磁场;4)开启激光器(2),激光束在矩形槽区域沿X轴方向扫描,同时开启送丝机(1)向激光光斑区域送入焊丝;停止激光器(2)与送丝机(1)即完成修复过程。
-
公开(公告)号:WO2020262291A1
公开(公告)日:2020-12-30
申请号:PCT/JP2020/024378
申请日:2020-06-22
Applicant: 株式会社神戸製鋼所
IPC: B23K9/04 , B23K9/032 , B23K9/16 , B23K15/00 , B23K26/21 , B23K26/34 , B23K26/348 , B33Y10/00 , B33Y50/00
Abstract: ビードを積層して造形物を作製する際に、複数のビードモデルに分割する工程は、既存のビードと隣接しない部位にビードを形成する位置には、断面台形の台形ビードモデルを適用する。既に形成されたビードに隣接して形成される位置には、ビード積層方向の対辺が互いに平行で、且つビード配列方向の対辺が、隣接する他のビードモデルの側辺と平行である断面平行四辺形の平行四辺形ビードモデルを適用する。
-
-
-
-
-
-
-
-
-