-
公开(公告)号:JP6109327B2
公开(公告)日:2017-04-05
申请号:JP2015542568
申请日:2014-10-02
Applicant: 本田技研工業株式会社
Inventor: 石原 丈寛
CPC classification number: B62D25/08 , B23K11/00 , B23K11/11 , B62D25/04 , B62D25/087 , B62D27/023 , B23K2201/006
-
公开(公告)号:JPWO2015115603A1
公开(公告)日:2017-03-23
申请号:JP2015560040
申请日:2015-01-30
Applicant: 新日鐵住金株式会社
CPC classification number: B23K11/11 , B23K11/12 , B23K11/16 , B23K2201/006 , B23K2203/04
Abstract: 本発明は、スポット溶接金属の破壊靭性を高めて、スポット溶接継手強度を向上したスポット溶接継手、及びスポット溶接方法を提供することを目的とする。本発明では、通電により溶融部を形成する溶融部形成工程と、溶融部形成工程に続いて、溶融部形成工程で通電する電流よりも低い電流を通電し溶融部を凝固させる凝固工程とを含み、凝固工程において、溶融部に電磁振動を印加し、電磁振動の周波数fV、溶融部が凝固する際の凝固速度νS、及び溶融部が凝固する際のデンドライト(31a)のアーム間隔λDが、0.2≦νS/(λD・fV)≦4.0を満たすスポット溶接方法とした。
-
公开(公告)号:JPWO2015111140A1
公开(公告)日:2017-03-23
申请号:JP2014528787
申请日:2014-01-21
IPC: B23K20/00
CPC classification number: B23K20/023 , B23K2201/005 , B23K2201/006 , B23P11/00 , B23P19/02
Abstract: 本発明の圧入接合装置100は、ダイセット構造体130及びサブプラテン構造体140を用いて2つのコレットチャック型電極(第1コレットチャック型電極160及び第2コレットチャック型電極170)を保持するようにした圧入接合装置である。本発明の圧入接合装置100によれば、従来よりもより一層高い同軸度及び接合強度が必要とされる製品(例えば、駆動力伝達部品等、接合部への均一かつ大電流の通電が要求される製品)を製造することが可能となる。
-
公开(公告)号:JPWO2015045351A1
公开(公告)日:2017-03-09
申请号:JP2015538898
申请日:2014-09-22
Applicant: 新日鐵住金株式会社
IPC: B23K11/11
CPC classification number: B23K11/3009 , B23K11/115 , B23K11/315 , B23K11/36 , B23K2201/006
Abstract: 積み重ねられた複数の金属板(2A、2B)を含む板組(1)に抵抗スポット溶接を行う抵抗スポット溶接装置は、板組(1)を間に挟んで対向して配置される一対の複合電極(10、20)を備える。各複合電極(10、20)は、先端面が板組(1)に接触して押し付けられる棒状の電極体(11、21)と、電極体(11、21)が挿入される貫通穴(12b、22b)を有し、先端面が板組(1)に接触して押し付けられる導電体の剛体(12、22)と、剛体(12、22)の後端に連結され、板組(1)への電極体(11、21)及び剛体(12、22)の押付けに伴って、剛体(12、22)に押付け圧力を加える弾性体(13、23)と、を備える。これにより、適正電流範囲を拡大するとともに、溶接継手強度を向上することができる。
-
公开(公告)号:JPWO2015037432A1
公开(公告)日:2017-03-02
申请号:JP2015536517
申请日:2014-08-26
Applicant: 新日鐵住金株式会社
IPC: B23K11/11
CPC classification number: B23K11/115 , B23K11/14 , B23K11/16 , B23K11/34 , B23K2201/006 , B23K2201/18 , B23K2203/04
Abstract: 鋼板1a,1bによって構成されかつ下記の(i)式を満たす積層体10を、一対の電極2a,2bで挟持し、押圧しつつ、通電して鋼板界面4に溶融部4bを形成することによって鋼板1a,1bを接合する。具体的には、鋼板界面4に通電ポイント4aを形成し、該通電ポイント4aからの水平方向の距離Wが20mm以内の範囲に溶融部4bが形成されるようにスポット溶接を行う。(TS1×t1+TS2×t2)/(t1+t2)≧440 ・・・(i)ただし、TS1は鋼板1aの引張強度(MPa)、t1は鋼板1aの板厚(mm)、TS2は鋼板1bの引張強度(MPa)、t2は鋼板1bの板厚(mm)をそれぞれ示す。
Abstract translation: 钢1A,其满足构成的层叠体10和下面的式(i)由1b中,在一对电极2a,2b的在夹着的同时按下,通过形成在钢板表面4上的熔融部分4b被通电 钢1A,1B接合。 具体而言,作为水平距离W从排气收集器点4a的范围为20mm内形成熔融部4b,以形成当前点4a至钢板接口4点进行点焊。 (TS1×T1 + TS2×T2)/(T1 + T2)≧440···(I)但是,钢板1a(兆帕)的TS1的拉伸强度,t1是钢板1a(毫米),TS2钢板的板厚 图1b的拉伸强度(MPa),T 2表示钢板1b的板厚至(毫米)表示。
-
16.球形または球形に近い構成要素を有する部品間にレーザ溶接継ぎ目を形成する方法および対応する部品接合体 审中-公开
Title translation: 的方法和相应的部件组装以形成具有分量基本上球形或球形部件之间的激光焊缝公开(公告)号:JP2017505718A
公开(公告)日:2017-02-23
申请号:JP2016549282
申请日:2015-01-21
Applicant: バイエリシエ・モトーレンウエルケ・アクチエンゲゼルシヤフト
Inventor: ラングリーガー・ハンス , ニーケルク・ヨーハン・ファン
CPC classification number: B23K26/032 , B23K26/04 , B23K26/242 , B23K26/26 , B23K2201/006 , B23K2201/18 , F16B5/0642 , F16B5/0657 , F16B5/08
Abstract: 本発明は、少なくとも一つの球形または球形に近い構成要素が突出する第一の部品の上に若しくは第一の部品の面に又は第一の部品の領域に溶接継ぎ目を形成する方法であって、光電検出装置を用いて、少なくとも一つの球形または球形に近い構成要素の位置を検出するとともにそれに対応する位置データを生成し、少なくとも一つの球形または球形に近い構成要素から離して且つ第一の部品から離して配置された電子制御型のレーザ溶接装置を用いて、非接触で溶接継ぎ目を形成し、球形または球形に近い構成要素の位置データに基づいて或いは利用してレーザ溶接装置の制御を行う方法に関する。
Abstract translation: 本发明提供了中或上的构成要素项目接近球形或球形的第一构件或所述第一构件的表面上形成至少一个第一区域中的焊缝的方法, 使用光电检测器,并且生成与其相对应的位置数据,并检测部件的位置更靠近所述至少一个球形或球形,从接近所述至少一个球形或球形,并且所述第一部件的部件远离 使用布置电子控制从以非接触地形成接缝焊接离开的激光焊接装置,并且控制激光焊接装置或通过使用部件的位置数据的基础上更接近球形或球形 一种方法。
-
公开(公告)号:JP2017503663A
公开(公告)日:2017-02-02
申请号:JP2016564424
申请日:2015-01-16
Applicant: ヘンロブ・リミテッド
Inventor: ゴスティラ ヴォイチェフ , ゴスティラ ヴォイチェフ , エドモンド ブラケット スチュアート , エドモンド ブラケット スチュアート
CPC classification number: B21J15/26 , B21D39/03 , B21J15/025 , B21J15/027 , B21J15/10 , B23K20/1265 , B23K20/127 , B23K20/227 , B23K20/2333 , B23K20/24 , B23K26/0066 , B23K2201/006 , B23K2203/04 , B23K2203/05 , B23K2203/10 , B23K2203/14 , B23K2203/15 , B23K2203/16 , B23K2203/172 , B23K2203/18 , B23K2203/20 , B23K2203/24 , B23K2203/34 , B23K2203/42 , F16B5/08 , F16H25/2025 , H02K41/02
Abstract: スポット接合装置用のマウンティングアセンブリは、第1支持アームを備える。第1支持アームは、マウンティング面と、アクチュエータまたはアンビルを収容するよう構成された収容部を有する。マウンティングアセンブリは、アクチュエータまたはアンビルと係合するアライメントブラケットを更に備える。アライメントブラケットは、第1支持アームのマウンティング面の複数の位置間にて可動である。マウンティングアセンブリは、これら複数の位置のうちの任意の位置にてアライメントブラケットを固定するよう構成されるクランプアセンブリを更に備える。【選択図】図2
Abstract translation: 安装组件用于点接合装置包括第一支撑臂。 第一支撑臂具有安装面,配置为容纳所述致动器或砧壳体部分。 安装组件还包括用于将致动器或砧座和接合的对准支架。 对齐支架是在多个所述第一支撑臂的安装表面的位置之间移动。 安装组件还包括构造成夹持组件在所述多个位置中的任何位置,以确保对准支架。 .The
-
公开(公告)号:JP2017503662A
公开(公告)日:2017-02-02
申请号:JP2016564423
申请日:2015-01-16
Applicant: ヘンロブ・リミテッド
Inventor: エドモンド ブラケット スチュアート , エドモンド ブラケット スチュアート , ゴスティラ ヴォイチェフ , ゴスティラ ヴォイチェフ , ブリスクハム ポール , ブリスクハム ポール
CPC classification number: B21J15/26 , B21D39/03 , B21J15/025 , B21J15/027 , B21J15/10 , B23K20/1265 , B23K20/127 , B23K20/227 , B23K20/2333 , B23K20/24 , B23K26/0066 , B23K2201/006 , B23K2203/04 , B23K2203/05 , B23K2203/10 , B23K2203/14 , B23K2203/15 , B23K2203/16 , B23K2203/172 , B23K2203/18 , B23K2203/20 , B23K2203/24 , B23K2203/34 , B23K2203/42 , F16B5/08 , F16H25/2025 , H02K41/02
Abstract: リベットを加工物に挿入する方法は、リベットおよび加工物をリベットの縦軸に沿って相対的に動かすことにより、リベットを加工物に打ち込む工程を備える。リベットを、加工物と接触する時間の少なくとも一部に亘り、その縦軸を中心に加工物に対して回転させる。リベットの回転速度またはリベットの縦軸方向に沿った動作の速度を、リベットの加工物への打ち込みが完了する前に少なくとも一度は変更する。リベットの軸線方向における一端は加工物を穿孔する先端部を備え、リベットは先端部から縦軸方向に伸張する実質的に円柱状のシャンクを有し、シャンクは1つ以上の表面凹凸部を備えるものとする。【選択図】図4
Abstract translation: 插入铆钉插入工件,通过沿铆钉和在铆钉的纵向轴线与工件相对移动,包括植入铆钉到工件上的工序的方法。 铆钉,用于与工件接触的至少部分时间,旋转相对于围绕其纵向轴线工件。 沿着旋转速度或铆钉的铆钉的纵向轴线移动的速率,至少一次,以在工件上的铆钉是完整的植入之前改变。 在铆钉的轴线方向一端用于刺穿工件设置有尖端,铆钉具有从前端的长度方向延伸的大致圆筒状的柄部,所述柄部包括一个或多个表面不规则部分 和事物。 点域4
-
-
公开(公告)号:JP6065892B2
公开(公告)日:2017-01-25
申请号:JP2014221579
申请日:2014-10-30
Applicant: トヨタ自動車株式会社
IPC: B23K26/00 , F01L3/24 , B23K26/342
CPC classification number: B23K26/702 , B23K26/144 , B23K26/342 , B23K2201/006
-
-
-
-
-
-
-
-
-