管理装置と方法及びプログラム
    26.
    发明专利

    公开(公告)号:JP2018088052A

    公开(公告)日:2018-06-07

    申请号:JP2016230079

    申请日:2016-11-28

    Abstract: 【課題】設備の波形特徴として、該設備の経時変化に対応させた波形特徴を生成可能とする。 【解決手段】使用年月が互いに異なる複数の設備の稼働の状態を表す波形特徴を取得する波形特徴取得部と、前記複数の設備の波形特徴に基づき、前記設備の経時変化を反映させた波形特徴を導出する経時変化導出部とを備える。 【選択図】図1

    設備運用計画作成装置と方法とプログラム

    公开(公告)号:JP2018022432A

    公开(公告)日:2018-02-08

    申请号:JP2016154819

    申请日:2016-08-05

    Abstract: 【課題】設備と空調機の消費電力の合計を考慮して当該設備による製品の生産の運用計画を生成する装置、方法、プログラムの提供。 【解決手段】複数の製品に関する生産目標情報を入力する生産目標入力部と、前記製品を生産する設備を用いて、前記生産目標に規定される前記複数の製品をそれぞれ前記生産目標で規定される個数分生産する場合の複数の運用計画の候補について、設備の運用情報と消費電力情報、及び、前記空調機の運用情報と消費電力情報から算出した前記設備の消費電力量と前記空調機の消費電力量の合計値に基づき、前記設備の運用計画を決定する運用計画計算部と、前記設備の運用計画を出力する出力部と、を備える。 【選択図】図15

    相変化冷却装置および相変化冷却方法

    公开(公告)号:JPWO2016152111A1

    公开(公告)日:2018-01-18

    申请号:JP2017507485

    申请日:2016-03-17

    CPC classification number: G06F1/20

    Abstract: 相変化冷却装置においては、熱交換性能の変化により安定した高効率の冷却性能を得ることが困難であるため、本発明の相変化冷却装置は、冷媒を収容する受熱器と、受熱器に収容されている冷媒の気液二相流界面に関する情報である受熱器冷媒情報を取得するセンサと、受熱器で受熱し気化した冷媒の冷媒蒸気の熱を放熱し、液化した冷媒液を受熱器に還流させる放熱器と、冷媒液の流量を制御するバルブと、バルブの開度を制御する制御部、とを有し、制御部は、受熱器冷媒情報に基づいて、冷媒の気液二相流界面が受熱器の鉛直方向における端部に位置するようにバルブの開度を制御する。

    冷却システム
    30.
    发明专利
    冷却システム 审中-公开

    公开(公告)号:JP2017050449A

    公开(公告)日:2017-03-09

    申请号:JP2015173743

    申请日:2015-09-03

    Abstract: 【課題】 冷媒の逆流を抑制して効率的に冷却が行えるようにする。 【解決手段】 調和気体の熱により液相冷媒を気相冷媒に相変化させる複数の受熱器が、上下関係をなして配置された受熱器ユニットと、受熱器ユニットより高位置に配置されて、当該受熱器ユニットで発生した気相冷媒を凝縮させて液相冷媒を生成する凝縮器と、受熱器と凝縮器とを接続して、受熱器で生成された気相冷媒を凝縮器に導く蒸気管と、凝縮器と受熱器とを接続して、凝縮器で生成された液相冷媒を流下させて受熱器に導く液管と、受熱器と液管との接続部分に設けられて、該液管を流下してきた液相冷媒を分配して受熱器に供給する分配器と、を備える。 【選択図】 図3

Patent Agency Ranking